奈良1000都がおわって少し?
奈良県民ながら行ってませんでした
平城京
だって、平城京に混んでいる時に行くって感覚がなかったし
奈良県民にとって、奈良の中心地にこんな空き地が?!って思いながら生活してたから
高校(分け合って21歳から行ってた)で見学にいった建築中の第1次大極殿
出来上がってました。
小鉄は始めてやね!

行った人はわかると思うのですが・・・何も無いです。
お散歩に最適!その分、虫も多いから

蚊取り線香は必需品やで!


遠くに見えるのは朱雀門

行きましょうか?

途中にある踏み切り、ここは5時になると閉まるねんで!
気をつけてね!門限ある踏み切りなんて聞いたこと無いわ!!

踏み切り越えたらすぐに朱雀門!

あかん!!のどか沸いた~
じゃ~ん!!ペットボトル~!!

ゴクゴク

そろそろ帰ろうか?

以外にも、ここの足の下も遺跡やで!
奈良県はどこ掘っても遺跡がでてくるねん!
ママの実家の近くの公園も古墳やしね~
学校の裏に道を作ったときも遺跡が出てきて見学にいったらしいよ
じゃあね!平城京さん

奈良県民ながら行ってませんでした
平城京
だって、平城京に混んでいる時に行くって感覚がなかったし
奈良県民にとって、奈良の中心地にこんな空き地が?!って思いながら生活してたから
高校(分け合って21歳から行ってた)で見学にいった建築中の第1次大極殿
出来上がってました。
小鉄は始めてやね!

行った人はわかると思うのですが・・・何も無いです。
お散歩に最適!その分、虫も多いから

蚊取り線香は必需品やで!


遠くに見えるのは朱雀門

行きましょうか?

途中にある踏み切り、ここは5時になると閉まるねんで!
気をつけてね!門限ある踏み切りなんて聞いたこと無いわ!!

踏み切り越えたらすぐに朱雀門!

あかん!!のどか沸いた~
じゃ~ん!!ペットボトル~!!

ゴクゴク


そろそろ帰ろうか?

以外にも、ここの足の下も遺跡やで!
奈良県はどこ掘っても遺跡がでてくるねん!
ママの実家の近くの公園も古墳やしね~
学校の裏に道を作ったときも遺跡が出てきて見学にいったらしいよ
じゃあね!平城京さん
