goo blog サービス終了のお知らせ 

小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

都会へ!!

2017-09-23 21:53:51 | お出かけ
今週末のお出かけは珍しく都会へ










前日に雨が降ったので
山などは地盤が緩いし~


今日の天気も微妙だったので




それでも行ける場所を探してました!




何度も通り過ぎてはいましたが
小鉄には向いてない
(人が苦手、犬が苦手、子供が苦手、人混みが苦手などなど)と思ってたし


ハイテンション日向を連れて行くのも大変だったので
長年見過ごしてました







本日!初めて!上陸!!








神戸ハーバーランド


都会に慣れないのは私達も同様で、駐車場に停めるのも一苦労してました




煉瓦倉庫や






跳ね上げ橋






ま~海側を楽しんだら


チャレンジ!!


私が小鉄。ぱぱが日向のリード。に交換して


こちら!


モザイクに突入です!






お買い物スポットやけど、全く周りを見る余裕無し


小鉄の誘導に一喜一憂






パパがこれは練習か??って言ってましたが


そうかもね~


「あ~ワンワンや~??」


「ほら!ワンワンやで!触っておいで」って言う


ワンワンウォーカーに追いかけ回されながら


小鉄は周りに目もくれず私についてくる!!






見事に通り抜けました!!


私は何をしてるんだか





ドヤ顔の小鉄です。




ついでに日向も






メリケンパークまで歩くと
何やらイベントをしてました






よさこい祭りなのかな??










これだけ沢山の人がいる都会を歩くとき


昔は、小鉄が歩く人や犬に怒らないようにと気をつけてましたが


久しぶりに歩くとレベルが上がってました!


人や犬には無視できるようになってました


ガラガラと音のなるスケボーも無視出来ました!


小さな子供の叫び声も無視!!


大人しくヘラヘラ笑顔






そこで、大変なのは
「触ってもいいですか~」のお声


初めて方には厳しいなー


ごめんなさい、人見知りなので




って言える場合はいいけど、


勝手に触る人や、子供を送り込んでくる人




そんな時は、パパと逃げる小鉄




そこに私と日向で
「この子は大丈夫ですよ~」って割り込む




作戦勝ち!!








おかげで、日向は沢山の人にナデナデしてもらっていい経験ができました








それからは、
旧居留地を田舎っぺの服装で歩いてきました










北野異人館の方まで歩きたかったけど、
私のお腹の調子が悪くて
Uターン




まだ、楽しめるレベルじゃなかったけど


口輪無しで都会を歩けた事に満足です!


(日向もね




和歌山へ

2017-09-11 06:38:58 | お出かけ
土日はどこか遊びに行かないと気が済まない私。


日曜日は久しぶりに和歌山へ向かいました


途中の京奈和道路が繋がったので以前よりだいぶ早くつきましたよ!




まだ、行ったことのない場所へ


紀伊風土記の丘へ到着です!




この土偶は小鉄の怖さをしっているのかな?










(古民家には入れません)
入り口には博物館や古民家があって
いつもお散歩してる民俗公園に似てるね~




一周3キロ、民俗公園が2キロなので
ちょっと大きいくらいか~って思ったのが間違いでした!!




初めのうちは楽しんでたんですが









おいおい??
凄い坂道じゃないか!!










木陰だと涼しいくらいの温度なのに
私達は汗だく!!


初めの1キロはずっと登り




お~い!小鉄!!頑張れ~!!
トボトボでどんどん後ろへ




やっと展望台




2人ともこれでもか!って程のべろ~ンの舌








後は下り!!


あれ?さっきまでトボトボだった小鉄が今度は先頭きって歩いてるわ










これは秋のトレーニングか??






なんとか車にもどってクーラーガンガン


は~生き返った~




涼みながら
次は くろさわ牧場にやって来ました!


歩き出す前にまずは腹ごしらえ








食べ終わると(私達だけね)また、歩き始めました!




そしたら
「また歩くんかい!!」って小鉄がスト










そんな座り込みしなくても
ここは意外に狭かった




ボートもあってどうやらワンコも乗せていいらしいけど


小鉄も日向もそれぞれ違う意味で飛び込みそうなのでやめました
























今度こそ木陰で休憩








と、思いきや
ドックランがあったので入ってみました




小型犬用とフリーランに分かれてました!


そこそこ広かったですよ










小鉄は草の選別に勤しんでます










結局、長居することなく
またしても次へ!!


黒江の町並






「また歩くんかい~!!」

















30分コースを15分くらいで周り終えてしまいました




流石に疲れた~!!


もう、他には回れないよ~




じゃ小鉄の夕食散歩行こうか!!


この考え方がおかしい!!


疲れたといいながら
やってきたのが
片男波






今日は結構暑いし


ここは海だし


絶対に入るよね?


どうする??入らさないようにする??って話しながら


これだけ歩いたから暑いやろうし
いいか~




やっぱり海に直行です!




「信じられへん!」





「あ!伏せやがった!!」







ここは温泉か??










波に揺られながら
海で伏せる日向




そろそろ夏も終わりにしてくれ~!!




海の水は飲んで欲しくないから
オモチャや石ころは投げなかったので
泳ぎませんでしたが
危うく私が海に引き込まれるとこでした




さらに、川や琵琶湖と違って大変なのが
そのまま乾かすわけにはいかず


水道水で必死の洗い流し!!








明日は確実にシャンプー!!




小鉄の食事も終わりやっとやっとやっと




マッタリです










今回の教訓
裸足で大型犬のリードは持つな!




全く踏ん張れないので、わずかな引きですら足裏が痛い!!


















秋遊び!

2017-09-04 06:56:55 | お出かけ
日曜日。


朝からどこ行く?どこ行く??


って悩んでました!


もう水遊びには微妙な温度になってきたから、そろそろ秋遊び


我が家の秋遊びは


兎に角、歩く!!




よし!淡路島に決定~


そんな突然の遊びに付き合ってくれたのが
日向の兄弟のバム家




淡路SAで待ち合わせ


ドックランでしばらくガス抜きをした後




今まで、乗りたいと思いつつ一度も乗ったことのなかった
観覧車に乗ってみました


小鉄は車に乗り込むかのように
ポイっと飛び乗って
さっさと椅子に座ってましたが




止まってくれない乗り物にビビり大型犬を乗せるのは一苦労


屁っ放り腰の日向を押し込んだら
座ることもできずに、床にへばり付く


その後、バム君。


全く同じ~






2人とも床から離れることが出来ない
緊張ではーはー言ってるから、まるで暖房でもついてるみたいに温度が上がってくるよ~(室内はエアコンついてます)




でも、ゆっくり動いてるだけなので
そのうち「なんだ!怖くない」って思ったようで






いつものお二人に




ロープウェイに比べたら怖くないでしょ




さ~そろそろ行きますか!


やってきたのは、
淡路花さじき






夏の花から秋の花に変わる時期
ほとんど花がなかったけど
無料やし!気持ちがいいし~










広いから歩いてると暑いね~






丘の上の木陰でのんびり~


(バム君)




(ビー君)










陰にいると、本当に爽やかな風が吹いて
眠たくなってくるね~!!


ぷらぷらのんびり歩いて



次行ってみよ~!




すぐ近くの
淡路カントリーガーデン


以前にもこてヒナは来たことがあったけど
バム君はどんな反応するかな??




小鉄はいたって普通
フンフンと臭って
フン!!って無視





その後ろに隠れる日向




二度目なのにビビりまくる日向



それに比べてバム君は興味津々!!




誰にでもフレンドリーな性格は他の動物に対してもフレンドリーなんだね





鶏にもビビり~!
バム君が見てる後ろで
ワン!!って泣いて逃げる






豚さんも怖い~






一通り、バム君の初体験を終え


ドックランでしばらく休憩




走り回るかと思ったけど
陽射しが暑過ぎて、日陰に入っちゃう






遊んでくれないのなら
次行っちゃうぞ~!!


続きまして
淡路島国営明石海峡公園





昼ごはんも食べずに遊んでたので
やっと食べれると思ったら


ランチ時間が終わって食事がない


パパは運転を私に丸投げして
美味しそうな物を飲んでるし~!!




私はタコの唐揚げ






腹ごしらえしたら、またテクテク歩きます。








ビーちゃんも頑張って歩いてるよ~!!






















30分ほど歩いたらまた木陰でのんびり~
のつもりが




仲良し兄弟
いつの間にか遊びになってました








変顔の連発!!








最後はゴローン!


ひとしきり休憩(遊んだら)したら
またテクテク歩いて


門に着いた頃には閉園時間でした




十分歩いたのに
我が家の変わったしきたり!!


夕方のお散歩時間は散歩する


これに、バム家も付き合ってもらいました


SAのオアシスから公園に入って行きます!


今日は、何やらイベントをやってたけど
ワンコの入れないイベントは無視


またしても、片道だけで2キロはあるんじゃないかな??
奥の広場まで歩きます






途中、小鉄の食事も終わらせて
広場に到着!


すでに夕暮れ


またまたヒナバムのお遊び開始!!


バム君の青いロングリードを離さない日向!
自分のピンクのリードは持たないのね














鉄ちゃんだって呼べば走ります!












ビーちゃんも匂いのチェックに大忙し!










今まで、弾けないようにテクテク歩いてたのとは打って変わって
思いっきり楽しんでます!














駐車場に戻って来た頃には、もう真っ暗
公園ではナイトツアーなるものが始まってて何だか怪しい雰囲気






いや~疲れたけど楽しかった


我が家の遊びに付き合ってくれたバム家に感謝です!


きっと、明日は足が筋肉痛になるんじゃないかな?




解散!!















ちょっとママとお出かけ

2017-09-02 13:56:26 | お出かけ
週末なのに、パパさんは飲み会




なので、1人でこてヒナを連れて
ちょっとお出かけ~








8月の小鉄の誕生日のプレゼント
注文してたのをやっと取りに行くことが出来ました!






小鉄のプレゼントなのに、日向にもお揃いの注文してたんです


誰の誕生日なんだか~




風も心地よくなってきたので
お城までお散歩










柴小屋にGRも置いてみました!








日差しはまだまだ暑いので、木陰でしばらく休憩。


お城を眺めながら ぼ~






またお店に戻ってきて
お水をガブ飲み!!
日向は順番待ち






ワンコ用のお米のパンの試食をもらいました




小さくちぎってあげたのに、日向は初めてのパンに苦戦


噛んでも噛んでもモチモチしてるので、飲み込むタイミングがわからず


ひたすら噛む!!




その間に、丸呑みの小鉄がほとんど食べちゃった














私はサンドイッチで軽めのランチ




オヤツも買ったし、さ~帰るか~






プレゼントを買いに

2017-08-12 18:55:58 | お出かけ
もうすぐ小鉄の誕生日なので
いつものお店にプレゼントを買いに出かけました






8月はいつもセールしてるのでラッキーです






ママ達がお買い物をしてる間は、くつろぐお二人さん


せっかくなので、久しぶりにのんびりとカフェも






今の期間はサービスでヤギミルクのアイスキューブをもらえるようで


これまたラッキー




口輪をつけたままでも器用にナメナメしてる小鉄です。
日向はデカイお口なのにお姉様の真似してナメナメしております


でも、流石に食べにくいだろうと
口輪を外してみました




なんか変な体勢で食べてますが




奇跡の瞬間です!!


食べ物を食べる時は側に近寄る事すら出来なかった小鉄!


ましてや、隣で並んでワンコとたべれるなんて奇跡~


尻尾の垂れ具合が気になるけどね


勢いよく食べ始めた小鉄に、日向が
「僕、横に避けときましょうか??」って少し遠慮し始めてたけど


無事完食!!




それに感動した私達は
小鉄の誕生日ケーキ(普通のワンコケーキ)を頼みました








小鉄の必死さが少し怖かったけど
何とか怒ることもなく食べてくれました










カフェでは、基本食べ物はあげないけど
誕生日だから特別ね




買ったプレゼントはまた後ほど


さ~お買い物の後はどこに行こうかな?




何と言っても暑いから
水のある所を求めて


ドギーズパーク滋賀にやって来ました!




思いの外涼しい~


30度なかったんですよ!


しかも、ドッグランが広い




水は??って思いました?


実は端っこにありました!










プールって、書いてあったけど
日向には水風呂って、ことでしょうか






それでも、ランで走って水にドボンと飛び込んで


走って~!水!!の繰り返し


クールダウン出来てとっても楽しそうでした


宿泊施設もあるので、今度はみんなでここに来ようかな


小鉄はランには入らずにその周りをパパとお散歩


結構な料金やったけど、1時間ほどで退散です




そして、小鉄のお食事がてらにやってきたのは陶芸の森



以前に、山程マダニがついたので日向には服をきせました






一通り、広場を通り抜けて小鉄にご飯をあげたけど




きゃ~!!!!


絶叫!!!


やっぱりマダニ!!!


しかも、幼ダニです




わかりますか?






めちゃくちゃ小さいです!




幼ダニは1匹のレベルではないです






この写真に写っているのは軽くみて30匹以上!!!!




去年、これで苦労したから
今年はちゃんと対策があります!!


まずはブラシで落とす!!


さらに、フロントライトのスプレータイプ(背中に垂らすタイプではありません)を直接スプレーします!!


約小一時間格闘の後、何とか帰路へ




そして、毎回立ち寄る
高級料亭












ではなく、大衆ラーメン(関西では有名な天下一品)




コッテリが有名なんですけど


私はいつも、ここ限定とか変わり種を注文するんです




今回は、ネバネバ納豆山芋オクラの冷麺




チョーアッサリ!!
あっという間に食べちゃった




そして、今日気付いた!!




同じ敷地内にカフェがあることを