なんだよ、この変態主わwwww
怒られても、本能に逆らわず淡々とやり続ける、その精神…素敵です。。。
勇気、成長、完遂、浪漫、篤実、剛毅、有情…そして愛…
おとなの階段を登る上で、学ぶもの、考えさせるものが
たくさんあった実に崇高な動画でした。。。
ふぅ…。
((゜Д゜)ハァ?)
でも、これ凄いですね…
この変態的動きをする手が、うp主、本人の手なんですよね。
キネクトですか…??
(キネクトって何だよ?)
え?
いやあ、最近のゲーム事情に非常に疎い僕は、キネクトなるものを知らなかったんですが…(;^ω^)
どうやら、モーションキャプチャーの役割を持った、X360のコントローラーみたいですね。
MMDがモーションキャプチャーに対応したので
いちいち数値を入力して3Dのモーションを一個一個作っていかなくても
人が実際する動きによって、直接、動きを作ることが可能になったと。
本来のゲームパッドとしての役割的には、
人間がカメラに向かって動く事で、ゲームの中の人物も、同じように動いてくれるので
Wiiリモコンが棒なら、こっちは、そのまま身体全体で直接動作を伝えることができるという訳ですか。
つまり、ゲームをしてて、
僕がパンチすればパンチするし、ジャンプすればジャンプするし
僕が揉めば揉むし、腰を振れば腰を振るんだろ…
ということは…

なんという実演wwww
(でも…結局、エアで感触がないなら、パッドと変わんないよなw)
だよなあ。
あくまでも、操作性上での話だし、エアでやると逆に虚しくなるだろ…みたいな?
でも、ちょっと発想をふくらませれば、色々とできそうですけどね。
以前にも、エロゲのコントローラーで、USBオナホコントローラー発売とかいう話ありましたが
それこそ、USB対応のラブドールコントローラーとか作って、
かつ、このキネクトと連動させて、声優にMAKOと鹿野使って…
いや…
もう、時代が進みすぎて、ついていけない…。
正直…
未来人が羨ましい…w
さあ。
今日は1月5日(つか、最近、更新が寝る前なんで、午前様になってますね…)ですよ。
何の日か?
イチゴちゃんの日だろwwww
って、テンションを上げてみるも、
イチゴちゃんって誰だよ?ってなって、いっぱい居過ぎてよくわからんわ。
パッと頭に浮かんだのは、生田目さんだけど、タイトルだけでいちご関係なかったりして
あ、MAKOさんだわ~♪って、ツンツンいちごが頭に浮かぶも
俺は、最初から最後まで瀧エリ派なんだよ!!って、心のなかで葛藤しながら…
(って、まくし立ててけど、全然、ネタになってないよね?w)
ああ。
とりあえず、ここは日記の部分なんだって思ったところで
日記を書くって言っても…
別に仕事行って、昼休みにたい焼き食べて…
体重計の電池切れてたから、百均行って四角い電池買って…
あと帰りに、コンビニでマガジン立ち読みして…
平野マジちっパイざまあwwwwと心のなかでメシウマして…
今日は鍋でもしようかな?って、土鍋を棚から下ろすときに
手を滑らせて蓋を落として割れたか?と思ったけど割れてなくて助かった…
って、書いたところで、それこそ(゜Д゜)ハァ?だろがああwwwww
うーん。
なんか、最近、いつもと違うんだよなあ。
いや、新年開けて、去年みたいに唯とかあいなまさんにブヒブヒしてるだけの僕じゃ駄目だ!!って
気持ちを入れ替えたんですけど、僕のコアな部分は、結局、そこしかないんで…
無理なんだなあ…。
もっとこう、唯の画像ぺたぺた張って
「オマエってやつは…ほんと、可愛いやつだ(・∀・)ニヤニヤ」って
やってる方が、合ってるんだなこれが。。。
あーあ。もういやだなあ。
ああ。あと、昨日、Rioの話で
全然トリック性もなく面白くないとか書いちゃったんですが
なんか、売りスレまとめR見てたら、ハートのKをRioが抜いたとか
訳わからん事書いてあってワロタwww

そんな凄い作品だったのかああああああwwwwww
いや、一切触れてない流れとか着目する見せ方的に、ミスのような気もするけど
トランプを題材にして、そういう解りやすいミスするかね??
ロイヤルストレートフラッシュとか言っといて、無意識にわざわざハートのKを入れる方が難しいぞ…。
(咲も何回かミスしてたよなw)
細かい麻雀と5枚のポーカーを一緒にするなよ…。
さあ。
今日も日記的なネタも、見る番組もないし、三面拾って寝ますわ…。
なんか、今期の番組表見てると、明日というか木曜が、やばいっすね…。
レビューを無くした分、またーりできるからいいけどw
三面記事のコーナー☆彡
●紅白歌手別視聴率。前半一位はAKB,後半はSMAP(渡邉裕二)
http://022.holidayblog.jp/?m=20110104


これ毎年思うけど、虐めですよねwwww
これほど露骨なデータって、個人情報よりひどいぞwww
でも、ほんと何だかんだで、大晦日に紅白を見る文化は、根強いですよね。
下がっても30%超えてるって言う、きょうび末恐ろしい番組ですよ。
ネットが充実して、多様化の時代でも、今だに平均40%超えてくるんですから。
あと気になったのは、地域別に見ると、関東の方では、平均41%の視聴率も
名古屋では平均49%だったりするんですか。
名古屋の方では「大晦日は紅白!!」っいう色が強いんですかね。
そういえば、大学の頃、実家に帰らなかった連中と集まって大晦日過ごしたとき
大阪出身の奴とか皆、たけしの超常現象見ようぜwwwwって言ってたのに
一人だけ紅白を見たがってた奴が、思い返すと名古屋出身なんだなぁ。
あの頃はまだ音楽番組とか人気あったし、気づかなかったけど、そういう事か…なるほど。
僕自信も、一番見たいのは「ガキ使」なんですが
実家に帰ると、どうしても紅白になっちゃうんで、ガキ使を録画しながら紅白を見るみたいな。
でも、近年は、親父がK-1にハマってきて
今年も、9時からドリーム見てたりして、徐々に紅白人気も危ういっていう状況を
ヒシヒシと感じてる次第です。
●『ニコ動で流行ったものランキング 2010』流行ったキーワード(サーチナ)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0104&f=national_0104_164.shtml
『ニコ動で流行ったものランキング 2010』トップ10
1位:ゆっくり実況プレイ
2位:けいおん!!
3位:スーパーストリートファイターIV
4位:エルシャダイ
5位:マトリョシカ
6位:モザイクロール
7位:吹 っ 切 れ た
8位:おちゃめ機能
9位:恋愛サーキュレーション
10位:初音ミク ProjectDIVAー2nd
・・・( ゜д゜)ポカーン
これ、どこで流行ってるんだよ??w
全然、しらんぞ‥。
ニコ厨のガラパゴス化が酷いwwwwww
まあ、2位は、客観的に当然としてもw
ニコニコの中だけで盛り上がってる文化って、受けつけないですよね…。
マトリョシカとか吹っ切れたとか、なんかもう気持ち悪い…。
何でもかんでも明るく楽しく気持ち悪いことをやればいいっていう
そういう精神はやだ。
もっと、変態ポリシーを持って、底辺から炎上する気合の入ったカテゴリーを
つくっていって欲しいですよ…。
●TBSが斎藤佑樹を完全密着したらホモ番組みたいになった(あごひげ海賊団)
http://blog.livedoor.jp/christmas1224/archives/3912431.html

ちょとワロタw
いやあ、やっぱみたからに王子っぷり発揮してますねぇ。
ほんと似合うわw
これでプロで落ちぶれても、TDNの席はあいてるじゃん!!
でも、確かに、男からみても好感度は高いですよ。
石川遼にしても、この斉藤にしても、チャラチャラせずに
謙虚で真面目にスポーツと向き合ってるし(←おまえと真逆だなw)
なに考えてるかわからんような匂いは、異性問わず人間としても惹かれる部分で
性交してほ…違う、成功して欲しいなあって、嫌味なしに思いますモン。
ただ、ちょっと汚いプロの世界でやって行くには、おとなしくて育ちが良すぎるし
真面目すぎて、雄星みたいにならないことを切に願います…。
●恐るべき条件を掲げるIT求人広告(IT業界の裏話)
http://it-ura.seesaa.net/article/178528731.html
-----------------------------------
1. Word(文書作成スキル)
2. システムの基本知識
3. Accessクエリ作成
4. Excel操作・マクロ作成・修正など。
-----------------------------------
5. 毎日の残業にも耐えれる人
6. お客様、PJメンバーと調整ができるコミュニケーション力のある人
7. お客様からの無謀な要求にも耐えられる精神力
-----------------------------------
まあ、なんですかね、正直な募集だから
逆に良心的な募集なんじゃないですか?w
こういう露骨な募集要項が出てくるって言うのも
明らかに雇用が破綻してる時代だからこそですよね。
あえて、付け足すなら…8.DT不可かな?
●子ども時代にご馳走だと思っていた食べ物は? 「オロナミンC」や「グラタン」など (ロケット)
http://rocketnews24.com/?p=63684
「オロナミンC」
「カフェゼリー。グリコだった気がする」
「ビエネッタ」
「タルタルソース」
「ケンタッキーフライドチキン」
「ビッグマックにモスバーガー(スタンダード)+コーラL。これで充分ごちそう」
「確かにハンバーガーはご馳走だった。あの薄っぺらいハンバーグがなんかこう都会を感じさせた」
「ほかほか弁当」
「魚肉ソーセージを焼肉のタレで炒めたもの。ジューシーなんだよぉ」
「ロッテリアのエビバーガーがご馳走だった」
「レストラン・喫茶店のカツカレー」
「父親が出張の時に買ってきてくれる、まい泉のヒレカツサンド」
「ロイヤルホストでの外食」
「カップヌードル。中学くらいまで食べさせて貰えなかった」
「グラタンに1票。マカロニグラタンの上に大きい有頭えびが乗ってて最後に海老をいただく」
「マルシンハンバーグ」
「バームクーヘンって凄い高級なお菓子だと思ってた」
「丸い缶に入ったクッキー。おかんは絶対買ってくれない」
「牛肉の入ったメニュー」
「さけるチーズ。限りなく細く割いて、そりゃもう慈しむように時間かけて食べてた」
「缶詰の黄桃」
ロケットなんか以前にも同じようなネタ書いてなかったですっけ?
頭使わずにまたーりできるネタも入れておこうかなって引っ張ってみたんですが
オロナミンCはないわ…w
子供ながらにも、ご馳走の区分は出来てたような気がしますけどね…。
寿司とかキャビアとか、高いものがご馳走ってテレビから植えつけられたような感じで。
でも、ごちそうというか、嬉しい食べモノって言うなら
僕は、断じて、カップラーメンですよwww
土曜日とか昼に帰ってきて、昼飯がカップラーメンだった日には
大歓喜でファミコン途中で投げ出してでも飛びついてましたもん。(今なら逆切れしますけどね…)
なんで、こんな不味いモノが、あの頃は美味しかったんだろ?
(どうだ?大人になって、だいぶ変わった?)
そうですね。
ご馳走の概念として、お金じゃないって事が分かってきましたね。
どんだけ高くても、脂っぽかったりしたら嫌だし
高級っていっても、普段、食べれるようなモノだと、ご馳走だとは感じ無くなったなあ…。
そう。
今は、どんなおせちよりも…
唯の手作り…女体盛りが一番のごち… (←最近、やたら2段構えでくるよね?)
●大女優・菊地凛子さん主演映画『ナイト・トーキョー・デイ』での絡みシーンが凄すぎる(桃戯右士)
http://togiushi2nd.blog54.fc2.com/blog-entry-2442.html
※リンク先の画像は、クリックしないほうがいいと思う。

ほう…
(つか、おまえいつも、こういうので唯を使うなよ!!)
いや、最近、画像全然使ってないから、寂しくてつい…。
あくまでもここは健全ブログなんだし、愛する彼女がBANから守ってくれてるっていう
熱い裏話というか、日陰の梨にもならないような萎れた設定があるんですよ…。
でも、凛子さん、凄いっすね!
この人、先月あたりにノルウェイの森のPRでよくバラエティとか出てて
結構、馬鹿でwラフな感じに好感持てて、楽しそうな人だなあって思ってたけど
こんなに…
普通におっぱい揉み揉みされてるような人だとは知らんかった…。
昔のバベルに出てるだけっていう認識だったから、内容自体も知らんかったし
今後、テレビで見る際は、結構、違う目で見てしまいそうですw
でもどーなんだろうね。
ハリウッドに出てるようなすっごい女優だけど
「おっぱいだけは境界線」みたいなのは、世界共通じゃないのかな?
おっぱいを出すか?出さないか?で、明らかに二分されるというか…
パンツを見せるか?見せないか?で、アニメの質も二分されるというか…w
バベルもそうだし、この新しいドイツの映画もそうだし
結局、監督からしたら濡れ場女優みたいな扱いになっちゃってるんじゃないの??
ってことは…ノルウェイの森も…むふふ( ゜∀゜)o彡°
(ちなみにバベルの時のヘア画像はこちら※エロ注意)
●やら管、あずまんに接触。結局、ヤマカン好きなんだろ?愛憎野郎めwww(ツイッター)
http://twitter.com/#!/hazuma

フラクタル気になるのは解るよ。
でもな…。
あずまんだけはやめとけwwwww
彼は、真性…包茎だから…w
どーなんすかね?w
互いに意思疎通で、わざと叩いてるゆまとは違うし…。
逆に、これで言いたいことが言える方が凄いと思いますけど…
>>ミク
やばいっすwマジやばいっすw
初めてミクに心が動いた…