goo blog サービス終了のお知らせ 

MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

[コネタ]AV女優きよみ玲が中央大法学部に在籍‥? 他

2011年01月05日 01時46分20秒 | ○日記/考察/ニュース
(連日の更新かと思えば、どんな内容だよwwwお前、AVかアニメかしか反応しないだろwww)


まあね。

いや、今日はとりわけ更新するような話もなかったんですけど
寝る前に少しなんか書いとこうかと思いまして。



(お前…やるじゃねえかwwようやく改心したのか?)



いや、唯が動かない限りそんな事はない。
ただ、なんか気持ち的に。

今日は朝一に実家から自宅に戻って、姫始め…ちがっ…仕事始めですよ。
結局、まだ次が決まってないから、前の会社でお世話になってますけど
辞めてから、逆に、居心地がよくなったんで、楽しく淡々とやっております。。。



あ。
そうだ。
今期も始まりましたね。

もうちょっと
今、Rioを見てみたんですが…

うーん。

なんというか…

おっぱいと幼女しか記憶に残らなかったですね…(;^ω^)
あと、EDが劣化版イカちゃんくらいしか…。







ニコ生の番組紹介見たときに、中身より無駄に声優アピールしてたから
危ないなあとは薄々…。

これ、事前のイメージでは、カイジみたいにカジノでゲーム性のトリックとかを
楽しむ作品なんかな?って思ってたんですが
なんのなんの、やっぱ、おっぱいと幼女しかないアニメで…w
幼女にしても、なんか声が違うというか、こんなに萌えない幼女も珍しいくらいで(←牽制きたな)
オチも( ゜д゜)ポカーンだし、なにを楽しむのか目的からしてわからんw

まあ、何つーか、勿論のこと原作未読なんで、
逆に、この設定でどうやって話を広げていくのかが気になりますね。
Rioの存在感を魅せていく作品なら、掴みや世界観も色々と中途半端すぎるし
緊迫感もなければ、筋道も見えない全体的によくわからん内容なんで
今後、どういうジャンルにあたるのか期待していきたいところです…。

(ヤマカンも言ってたけど、今や深夜は萌えしかねえだろwww)





てなわけで、やっぱり、とりわけ書くこともないし…(;^ω^)

(なら更新するなよwwww)

今日もつぶやき程度で、あとは3面貼っといて寝ますか。。。




☆★☆[気になった3面]☆★☆彡




●AV女優「きよみ玲」が中央大(法)に在籍バレ(狼)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1294149991/(狼)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294160544/(ν速)





きよみ玲、懐かしいですねえ…

(って去年じゃねえの?w)

そう。
去年かなぁ、りおんスレで勧めてた奴が居たから見てみたんですけど
なんかパケ詐欺に近いものがあって、ぶっちゃけそんな言うほどみたいな所はありましたが
お世話にはなりましたよ(キリッ (←正直者だな)
いや、入れ替えが激しいこの業界、妙に懐かしさを感じてしまう訳です。


で、これ、ちょっとソースが弱いし、確定とも言いがたい微妙な位置づけなんで
ここでの、画像掲載は控えます。(相手が法学部だけに下手にぺたぺたできん…(;^ω^))

ただ、画像を見る限り、似てますね。
締まりの無い顔といいw、八重歯とかの位置も、結構、近いものが有りました。
まあ、興味ある人はスレで確認して下さいな。(もう少し核心に触れてきたらまとめてもいいですけど)


そう。
中央の法といえば、日本で一番エラい法律学科ですよ。
僕のじっちゃも中央の法科出てましたねえ。三井物産に勤めてお金稼いでおりましたよ。
そんなそれなりの学力が必要とされる大学の学部に、何故にAV女優が??っていうことで
ひときわ話題になったりするわけですけど…
そんなことより、このゼミの子…レベルたけえなあおい…w
インテリ娘の中では、きよみ玲がかすんで見えるぜ…。
(AV女優って、エロゲ塗りと同じで、AVメイクみたいなモンがあるんだろ?)


まあ、何だかんだで、知的な女性って魅力的ですよね。
日々、非現実に夢を見て天真爛漫に癒しを求める僕ですが
リアルでは知的で落ち着いたスイーツも大好物だったりするのですよ。

知的でエッチも上手い、可愛いとなれば…

完全無敵の至高じゃないか!!! (←だからAV女優だろ…)

大沢美加が頭よかったら惚れてたな。頭よくて真面目で生徒会長とかしてたら…(結局そっちかよ)
ああ、でも、りおんはあれでいい…。



(参考)






●2ch終了のお知らせ ユーザー数でニコ動、モバゲー・GREEにも完敗(ツィッター)
http://twitter.com/#!/w_qwerty/status/22216377943199744


□ユーザー数(概算)
・2ちゃんねる:1000~1500万
・ニコ動:1670万
・youtube:2699万
・mixi:2000万
・モバゲー:1939万
・GREE:1834万
・twitter:915万
・facebook:165万
・アメーバ:835万



ほう…。

モバゲーやGREEって…凄いなw
携帯でネットしない遅れた人間からすると、こういう数字で焦ってしまう…w

でも、利用者数って、どうやって調べるんだろ?w
ちゃんと、IPとかクッキー情報から、割り出してるんでしょうか。
ニコニコの1670万とか垢の数だし…
会員数とか複数重複垢が多数あるのに、実際の利用者数とは大幅に異なるような気がw
アクセスで言う、PVとUU(IP)の違いみたいなモノですよね。

まあ、コンテンツサービスに群がるのは良いんですけど、役割分担をきちんとして欲しい。
色々と多様化・差別化で自由に選択できるっていうのは個人単位ではよろしい事ですが
それによって、一つ一つが薄っぺらーくなるのが嫌ですよ。
未だに、マイクロソフトが、牛耳ってますけど
独禁法に引っかかるくらいが、便利でいいんですよw
勿論、競争は必要だから単独レースはよくないですが、右手で数えれるくらいにしとかないと
そのうち、2ちゃんに行っても、知りたいのにコアな情報もなく
一般人で溢れかえるみたいな…そういうのって、嫌じゃないですか。

音楽みたいに、一極集中から多様化の時代になって、熱意や興味の分散から
文化自体が崩壊するような事のないように祈ります…。






●網走刑務所のおせちと定価2万1000円のおせち比較(ちょいにゅー)
http://choinew.com/archives/2225501.html





いまどきの刑務所も凄いっすねw

なんか、浮浪者も「このおせちを食べたくて、年末にわざと軽犯罪を起こして入所する」
っていうニュースもありましたけど…
人間、やっぱ、正月くらいは、ちょっと豪華に生きたいですよね。







●グルーポンさんの裏側を全部みせます(飲食業の裏側)
グーグルキャッシュ


まとめると

・グルーポンは加盟店の売上の50%を取る
・通常5000円の商品だと、半額の2500円で販売し、そのうち1250円をグルーポンに支払う。
 残った1250円(通常価格の25%)が店の取り分になる。
・飲食業の原価率は、大方、定価の33%なので、売れれば売れるほど赤字になる。
・そこで、定価の設定を上げる事を勧めるグルーポン⇒
 ⇒店側「アホか!!辞めるわ!!」 or 店側「やります!!」=定価1万円です♪

ということでしょうか。

これは、テレビでもきちんとやってる話なんで
結構、知られてるような事なんですが…定価が変わるとははっきり明言されてません。
アルファルファモザイクでも同じような記事がありましたね。

そもそも定価自体を上げてしまうと、他の商品との兼ね合いで、おかしなことになってしまうんで
(いつものハンバーグが1000円なのに、グルーポンの商品だけ2000円とかwww)
店側も、価格設定は難しそうですね。

よく、スーパーの曜日半額セールなんかでも
「肉に半額シール貼ってるけど、元の値段は、いつもより高いよね?」って言う事が日常で
それをユーザーも納得して「まあ、半額でいつもよりは得だからいいや♪」で購入してる話なんで
常識の範囲内であれば、そこまで批判的な風評もわかないような気がしますが…。

結構、テレビとか見てると、真面目に通常価格の半額でやって
その企画で50万を売り上げても、損益分岐点ぎりぎりのトントンで利益一切無しっていう中で
「宣伝費です。とりあえず、一度、お客さんに味を知ってもらいたい。リピーターになって欲しい」
っていう精神で利用してる店も多いみたいだし、店側にも利点があるサービスには違いない。
一般人は、総じて宣伝費ってのを甘くみる傾向にありますからね。
そもそも、そんな悪質な企業が、大きくなるわけもないですから。


でも…


50%は取り過ぎだろwwwww


卸問屋みたいに、あくまで「数を売って安く販売できるシステム」かと思ってたら
店に還元されない、総取りボッタクリシステムじゃねえかよwww
エンオク以上にがめついシステムですね、これ。

もうね。
Yahooとか資金があって、ネットで既に囲い込み出来てる企業が
ヤフオクみたいな、もっと安価で、利用しやすいサービスを作ればいいんだよ。






●本村健太郎弁護士、TV番組でトレース疑惑(まにあっくす)
http://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51517007.html






疑惑じゃなくて、確信犯だろwwww

これ、キャンバスに描いてるんですよね。
どうやって模写したんだろ?
局のでっかいコピー機使って、上からなぞったんですかね??

まあ、アレですよ。
色々と問題はありそうですけど、弁護士だから大丈夫でしょw
ちなみに元画像はこちら。よく見つけたな…。




(なんか今日、ν速ネタ多いな?。引っ張ってきたソースは違うですけどね…)






最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-01-05 15:19:40
中央の法科も昨今はレベル落ちてきてますよ・・・
でも司法試験の実績では今でもトップクラスですが
返信する
Unknown (Unknown)
2011-01-05 18:03:43
↑トップクラスでは無いだろ だからこんな馬鹿が出る
返信する
Unknown (Unknown)
2011-01-05 20:48:00
2010年司法試験合格人数

01位 東京大学法科大学院   201人
02位 中央大学法科大学院   189
03位 慶應義塾大学法科大学院 179
04位 京都大学法科大学院   135
05位 早稲田大学法科大学院  130
06位 明治大学法科大学院   85
07位 大阪大学法科大学院   70
08位 一橋大学法科大学院   69
09位 北海道大学法科大学院  62
10位 東北大学法科大学院   58
11位 同志社大学法科大学院  55
12位 名古屋大学法科大学院  49
   神戸大学法科大学院   49
返信する
Unknown (まなやん)
2011-01-06 00:25:18
なんでここに学歴厨がいるんだよwwww

(931,200)
返信する
Unknown (Unknown)
2011-02-12 09:16:02
早慶法>>>>>>>中央法

中央とかゴミクズ大学。だからAV女優がでてくるんだろ。
返信する

コメントを投稿