goo blog サービス終了のお知らせ 

MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

[カンニング予備校生逮捕]メディアのやってることってν速民と同じだよねwww

2011年03月03日 23時12分28秒 | ○日記/考察/ニュース
今日は、久々に僕は怒ってますよ!!


いったいこの社会は…
浪人生をなんだと思ってんだよ!!!!
都合のいい事ばっか言ってんじゃねえよおお!!
何でもかんでも金の為にくだらない事ばっか!!!




(いきなり怒りからか?)



そりゃそうだろ!!
俺だって、おかしなことがあれば、真面目に怒りますよっ!!!
日本はどーなってんだよ!!


勿論、原因は、これですよ。

今、一番の話題のニュースですよおおおお!!




【伊藤より】 プロフェッショナル

ひさびさの登場、日本史の伊藤賀一です。

24日豊崎愛生(とよさき・あき)さんとCD収録の仕事でした。
アニメ「けいおん!」の主人公平沢唯役の声優であり、20日(日)に開催されたばかりのさいたまスーパーアリーナにおけるライブでは“放課後ティータイム”として3万人を動員する(また“スフィア”としても日本武道館を満員札止めにする)いまがまさに旬の女性です。

24歳にしてトップを張る仕事ぶりに期待してスタジオ入りしたのですが、まあ~、本当に素晴らしい方でした(笑)。

1)僕が書いた日本史の本に朗読CDをつける、などというまったく新しい仕事にも積極的にチャレンジする姿勢。
2)ほとんどぶっつけ本番にも関わらず、3時間にわたるマンツーマンの細かい指示にすべてその場で対応する適応力。
3)仕事が始まると“ゾーンに入る”感じが手に取るようにわかるくらいの集中力。
4)さらに、休憩時間含め、終始一貫して礼儀正しく謙虚である(でもとても気さく)。

という、
また一緒に仕事をしたい!」と心から相手に思わせるような仕事ぶりです。
翻っていつもの自分はどうかと考えると、反省させられる点がホントに一杯。
「今日からいっそうがんばらねば」というモチベーションも上がってきて、
久々にこのようなものを書いてるわけです。



●秀英予備校 ブログ
http://www.secure-pro.org/~shuei/d/staffblog/index_yy.html





イライライライラ…
…(゜Д゜)ハァ?
伊藤って誰だよ?
何私利私欲でこんな企画やってんだよっ!!
ふざけんなwwwww



なんで会うのに期待するんだよ?
3時間もマンツーマン?さらに休憩時間を含めて??
また一緒に仕事をしたいだと???


書き方が自慢地味ててムカツクんだよwww
金のために訳わからんCD出して
超・超・世界的大人気スター声優使うとか…
頭湧いてんじゃねえか?wwwwww




(まあ…落ちつけよ…)



この至極、壟断職権乱用を使用した人物。
調べると、東進や秀英予備校で日本史講師をしている伊藤賀一。
コヤツが、自分の日本史の受験本を出すのに
朗読してくれるCDを付けるというので、そこであいなまさんを起用したと??

ほぇ~凄いね?
別に、他の名のしれない声優でいいんじゃねw?
あいなまさんじゃないとイケナイ理由がわかんねーよwwww



(あの声が必要な歴史上人物がいたんじゃね?)



なに…?

そうか…。

あいなまさんしか…孝謙天皇の声を出来る人がいないというのか…


じゃあ俺、道鏡役するぜwwwww
一緒に契りを交わそうずwwwwあん♪
 (←黙れ祖チン!!)



日本史、懐かしいっすね。。。

まあ、確かに「暗記科目」って、好きこそものの上手なれみたいな所有りますよね…。
ただの羅列文字を頭に入れていく中で、興味なかったら、ホント瀕死ですもん…(;^ω^)
その上、苦手意識なんか作ってしまった日には、
常に苦手っていう雑念が入ってきて、集中もできない悪循環っていう…。。。。


昔からの友達に、超ガノタが居るんですよ。
中学時代の卒業文集に、将来の夢はMSのパイロットって書くような奴。
そいつ、成績も2ばっかで悪かったし、何事もやる気がない冴えない奴だったんですけど
ガンダムのことになると、急激に吸収力があがって、訳わからん数字の羅列とか
一回見ただけで1年経っても覚えてるっていう、超・記憶力ですよ…。
んね。
世の中、ガンダム入試があれば、6大学くらい入れたんじゃないでしょうか…w


まあ、だから、内容なんて参考書読めば大体理解できるんだし、
要は、教え方そのものより、そういう「興味付け」をしていくのが予備校講師の役目だと思うわけですが
この伊藤氏…予備校講師の評判サイトなんかを見てみると…??


伊藤 賀一 ☆☆☆☆(みっちゃんさん)
他の予備校講師がくだらな過ぎて、彼がおそらくトップだろう。ただ、所属予備校が地味過ぎ、参考書を出してないからあまり知られていないのであろう。(みっちゃんさん)

伊藤賀一 ☆☆☆☆☆(伊藤塾さん)
質はナンバーワン。超毒舌.排他主義者。全体主義者。自分が世界一だと思っている。無知で油断している人が大嫌い。自分が弱者のくせに弱者をひていする。気分屋。伊藤教を作ろうとしている。授業中に暴れる。(伊藤塾さん)

伊藤賀一 ☆☆☆☆☆(E・Iさん)
注目されはじめている新進気鋭の若手講師で、東進ハイスクールのテキスト構成をすべて任されている。巧みな話術で生徒を笑いの渦にまきこみつつ、その膨大な知識量と過去の出題データをもとに基礎~超ハイレベルを網羅した授業を展開する。永田達三氏の経営する永田塾でも教鞭を執っているが、夏以降の生徒の平均偏差値はおよそ70程まで達し模試では全国1位を続出させている。(E・Iさん) 




や…やるじゃねえか…(;^ω^)


受講生の、夏以降の平均偏差値が70だと??
まじかよ?そんな馬鹿げた話があるのかよ?w

まあ、そんなもんじゃね?
浪人時代、伊藤塾に入ってない俺の日本史の平均偏差値は
代ゼミ模試で「一年通して」平均70超えてたからなw


(さり気無くもなく露骨に自慢すな!)


つか、質がNO.1とか書いてるボケは、いったい何人の講師の講義を受けて比較してんだよw
んなもん、お前の中ではなっ!!だろwww
悪口書いてあったら、ちょっとはざまああwwwみたいな気持ちになったのに
褒め言葉ばかりだから、余計に腹たってきたわwwwww


はあ…。

なんで、そんな予備校講師とかが、全く関係ない世界で
勝手にウハウハレコーディングなんかしてんだよ…。
楽しかったんだろうなあ…。うらやまスィなあ…。


そういえば、昔、代ゼミの現国の青木っていう講師がいて、
僕、その人と仲良くて、一緒に雑誌anのコラムとか書いたりとかもしてたんですが
その青木が、鈴木京香が大好きだからって、
関係者に雑誌かなんかの取材をバッティングしてもらって、会談してサインも貰ってましたね…。


うーん…。

予備校講師いいよなあ…。

俺もなりたいなあ…。



(お前、そういえば昔、夢が予備校講師だったよな?www)



お…おう…。
真面目に考えた時期もあるんだ…。


だって…


意外にモテるんだぜ…?w


いやあ、ホント、ニコ生主じゃないけど、やたらと芸能人扱いで
休み時間とか、常にイチャイチャと馬鹿な女が寄って行ってた印象あるし…。
生徒つっても、現役なんか少ないし、大半が浪人生(=18歳~19歳)なんだぜ・・・?
そうなると、「条例違反にならない」んだなあ…これがあ…。
毎年、入れ替わりで常にピチピチなぎりぎりのラインをキープできるっていう…(←なにを言ってんだ?w)
しかも人気講師になれば、収入も月3桁余裕だし、
リーマンに比べれば休みも多いし…まさに天職じゃねえか…
俺だって、真剣になりたいと思ったさ…。


(お前、最低だなw)


いや、ホント、熱いのが好きだったんだよな。

たかが受験、されど受験。

あの頃って、大人と子供の境目で受験に対する恐怖と闘ってる不安定な時期ですよ。
自分を見つめ直しながら、あくまでも自分と常に闘ってる1年間。
学生でもなければ社会人でもない、社会的地位もない中、
親に迷惑かけてるっていう自分に対するプレッシャーを感じながら
折れそうになる気持ちを堪えて、その上で、勉強づけの毎日を必死に頑張ってる時期ですよ。

そういう時に、励ましてくれる先生っていう存在は凄く憧れだったんですよね。

教え方が上手いどうこうより、勇気を与えてくれる、やる気を与えてくれる先生っていうのが
ホントに、心の支えになったし、勉強にも身が入ったってもんですよ。
今でも、あの頃に培った人生観みたいなものは、かなり影響として残ってますもん…。

だから大学入学した時、俺は、予備校講師になって、
不安定な皆を元気づけたい!!って思ったわけですよ。
大学入学したら、早速、講師関係の派遣の会社に登録して
講師の勉強会みたいなものにも参加したりして、頑張ってたんですけど…
いざ、塾の講壇に立ってみると…あれ?ってwww

いや、生徒がやる気ないし、他の先生も皆やる気ないんですよwwww
生徒はボケーッと遊ぶこと考えてるし、先生はあくまでも仕事の一貫で
熱さもなければ、人生に影響を与えるみたいな空気はこれっぽちない。
塾と予備校は全然違うわけですね…。


そ~なったら、僕にだって考えがありますよ!!

とりあえず、ボケまくって、トークショーですよ。
1コマ90分のうち、80分が僕のトークっていうwwwwwww
そういう授業をやってたら、いつの間にか飽きてきて、
やりがいを無くして、講師の夢は消えていきましたけど…

頑張ってやっておけばよかったなあ…。

あの頃は子供だったんだよ…。

だって、変な条例が出来るなんて、思ってもなかったから…。(←たかゆき事件の時、かなり熱く語ってたなw)




なのにさああ…。

今日、とんでもないことが起こりましたよね??

そんな予備校生が逮捕されたわけですよ…。


連日、連日、くだらないニュースをTOPで報道しやがって…って
ここ数日、NHK見てても恥ずかしくなって、チャンネル変えたりなんかして…
そんな中、今日のダマされた大賞とか、くっそ面白い番組をまだ作れるんじゃねえかあwwwww
って、思ってた中ですよ…ほんと…ヒドイね。

内容的には、起訴できるかどうか解らない…

ただ「社会的責任が大きい…」からその部分で…

って、それが大きくなったのは・・・


レベルの低い日本のマスゴミのせいだろwwwww



こんなVIPのお遊びみたいな三面記事な内容を、社会的大問題事件みたいな扱いで
連日トップで報道して、一体、何がしたいんだよwww
たかが、いち生徒のカンニングだろwwww
それをネットが絡めば、いちいち闇社会の実態みたいな持ち上げ方して
クソ丁寧に事の運びを説明しながらネット批判するっていう…┐(´д`)┌ヤレヤレ
アフリカの先住民族の衣食住じゃねえんだから、
いまどき、お前らよりその辺の小学生の方が知識あるっつーのwwww
時代遅れのメディアは、どんだけネットに嫉妬すれば気が済むんだよwwww



(落ち着けwリア充は、お前みたいにネットばっかやってる人間じゃねえんだよw)



それが妄想だっつーの!!

ニコ厨みたらわかるでしょ??

例えば、僕らが小学校の時とか、ファミコンやってた時
ふと、親父にやらしたら、ヘッタクソだったじゃん…。
コントローラー、腕ごとフリフリしたりとか…。
僕らが普通に感じることを、大人が出来ない時代ってあったでしょ。

それが、今は小中学生の頃からパソコンをカタカタ打ってるわけですよ。
そいつらが将来大人になったとき、僕らが勝てるわけもなく、それが時代のギャップって奴でしょ。
メディアはそこを理解しないと、ほんと、遅れ遅れの意味のない媒体に、一気に突入しちゃいますよ。
凡人と非凡人の違いが解らなくなるほどに、日本メディアのクソっぷりが露呈されましたよ…。
(まどマギでそこまで盛り上がれるっていうギャップも理解してるつもりですよ… 
 アラサーではあのノリは無理ですもんw面白いのは面白いんだけどね)


こうやって煽るだけ煽って報道して…

必死ないち人間のただのカンニング行為を、逮捕までに助長し人生を奈落の底に叩きつけるっていう…

お前らのやってること…


ニュー即民とかわんねーじゃねえかwww


俺なら、絶対、グレるわwww

ほんと、人間って、弱い者いじめ好きだよね。(あとおっぱいも好きだよ!)
特に今回は、全くジェラシーに値しないせいか、燃料もさることながら、なんか可哀想に思っちゃってさあ…。


だって…この予備校生…


馬鹿じゃん…w


自分の携帯使って、yahoo知恵袋に書きこむとか…
んなもん、バレるの誰でもわかるだろwwwww
こんなあっさり馬鹿が、早稲田に受かってる時点で、日本の将来を危惧してしまうんですけど
ストレートというか素直すぎて、なんか応援しちゃうんですよwww
国中を盛り上げた壮大な釣りなら、凄くよかったのにねwwwww


wi-hiを用いた端末とか、特定が難しいってよく言いますけど
携帯から直で書くって、向こう見ずすぎて、ギャグですもんねwwww


ただ、今回、写メを文字に変換するツールみたいなのを使ってたみたいですね。
その辺は、ほう…と思うような所ですが、やっぱyahoo知恵袋に書く時点で終わってますよ…。
相手が、賢い東大生とかで個人間なら、バレずにことは進めてましたから…
今回、こやつが犠牲になってくれたおかげて、チェックが厳しくなっちまったっていう
社会的には、いい話じゃないですか…w


僕が、昔、考えてたのが、スカイプってあるじゃないですか?
スカイプの相手をめっちゃ賢い東大の知人とかにすればいいんじゃね?って。
カバンの中に、小さいノーパソでもスカイプ対応の携帯でもいいから端末入れといて、
スカイプを最初から起動して繋げとくんですよ。
んで、USBの無線マイクと無線イヤホンを装着して、
マイクはシャーペンの蓋に仕込んだりして
イヤホンは、イヤモニみたいにセットしてロンゲで隠すみたいな?
あとは、考えてるふりして、シャーペンの頭に向かって、周りに聞こえない程度でぼそぼそと問題文を読めば
スカイプ先の賢い先輩が答えを教えてくれるっていう…w



(発想が厨房並だなw)



カンニングかあ…。

僕は、カンニングが悪いとかよりも、ただのビビリなんで、
今までカンニングたるものをやったことは無いんですが…
昔、大学の試験(受験じゃなくて)の時に、2,3人芋づる式にバレたのを思い出したw

僕の近くの集団が、試験開始前に、話してるんですよ。
「消しゴムに完璧!!」とか「机に完璧」とかw
要は、あらゆる所に書きまくってるわけですけど、大教室だから監視も甘いし
赤信号何とかと同じで、一人がやり出したら、その周辺、みんなやり始めるんですよねw

んで、いざ始まったらですよ。
ソッコーで、廊下側の奴が、馬鹿なのか、堂々と見すぎてたのか知りませんけど、監視員に見つかったんですね。
「コラ!!消すな!!」って、証拠隠滅して怒られてるの後ろ耳で聞いてて
モロコントな感じで、僕は笑いが止まらないわけです。
んで、そいつは仲間を売ることなく黙って連れて行かれたわけですけど
すぐ、その後ろの奴も机に書いてたから、バレて、同じように必死で証拠隠滅してるのを怒られてて…
ふと隣の奴の顔を横目で見たら、じっと下を見ながら脂汗かいて、ドキドキしてるのを見て
さすがに笑いをこらえ切れなくて、咳しながら笑ってましたよwwww

うちの大学は、カンニングがバレると、その期間の試験が全部0点になっちゃうので
20~30単位くらいがすべて0になるから、結構、恐ろしい賭けなんですけど
そう考えると、可哀想な気がするな…(;^ω^)



つか、カンニングって、やっぱ、双子なら余裕じゃね?
あいなまさんの試験を唯が受験しても、絶対バレないと思うわ…。





あ・・・。
そうだ。今日、あいなまさんの日記読んでたらさあ…
なんか、魔法を使い出したんだよ…w










あいなまさん…。
あのね…残念だけど…
ババアは契約できないんだよ…。




(・・・ハァ? 突然の愛憎?w)



いや、愛憎っつーか、イジリたいだけです。




さあ、今日はなんか長くなりすぎて…
木曜は見るもの多いから、もう、ニュース追いかけずに、2828準備にはいります…。
あっ…春風亭ソング…。やぱ木曜は過激的に忙しいね…。

俺は最後までフラクタルを応援する。。。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。