goo blog サービス終了のお知らせ 

凸凹日記

普段会えない友人たちへ。経験したことや思っていることなどを、気ままに公開。

男女差

2008-09-06 17:48:25 | 日記
昨日の高校生クイズ見てても思ったけど、
やっぱ男は女よりすごい力を発揮すると思う。
(上位に残った中には女の子はいなかった)

確かに女の子ってそれなりに真面目だから
平均的には優秀な子が多いのだけど
やっぱ突出した能力のある子って少ない気がします。

高校生の時もそうだったし、大学もそうだったけど
やはり男子の方が圧倒的に優秀、
というか潜在能力がすごい。

絶対敵わないなあと思いました。

皆結構当然のこととして受け入れているけど
スポーツを見ててもそう。
男の方が圧倒的に競技レベルが高い。
女も、その辺の男性に比べれば競技力高いけれど、
同じようにそれだけを必死にしているのに記録の差は
男女で歴然としているし。

スポーツだと、皆普通に男女の差を受け入れているのに
一般社会ではその差を考慮してくれないよなあ。

育児休暇やら産休やらあるとはいえ、
それは妊娠・出産・子育てしている女性向きのもの。
逆に言えば、そういうのがない独身女性は男性と同じ負荷が
かけられるわけです。

結構、しんどいよ。
そりゃ世界レベルの闘いではないけれど
男性と一緒のレベルで働くっていうのは本当に大変なことなのです。

まあだったらやめればいいじゃんと言われそうだし
使えない人材はいらないっていうのが本音だろうけどね。

強い肉体がほしいものです。

レベル高っっ!

2008-09-05 21:06:27 | 日記
高校生クイズ大会レベル高すぎじゃない?!
数学オリンピックの問題とか出てるし、すでにクイズじゃないだろって感じだよ。
なんか私が高校生の時とか本当にクイズ番組って感じで、特に上に進めば進む程バラエティー番組的雰囲気あったのに
やたらストイックな問題(というかもはや入試も目じゃない問題)ばかりで
まじぽかーんって感じ。

進学校しか残ってないし。

いや、敗退した高校生もレベル高すぎで、かわいそう過ぎる。

皆さん十分過ぎるよ~すごすぎでしょ。

グラスホッパーgrasshopper

2008-08-25 18:15:57 | 日記
グラスホッパーを読み終わって、いざ着替えたら
外は再び雨で、走るのをまた断念。
あータイミング悪いな。

で、伊坂幸太郎「グラスホッパー」です。
まず、私は「ゴールデンスランバー」の方が好き。

グラスホッパーは結構人がたくさん死ぬ。
まあゴールデンスランバーもなんだかんだと
結構死んでいたけれど。

それが大問題というわけではないし、
グラスホッパーもやはり通ずるような作品なんだけど
個人的にはゴールデンスランバーのあの
「逃げて逃げて逃げまくれば、道が見えてくる」
的な話がよかったかな。
そもそもゴールデンスランバーの方が後の作品だから
おもしろいのは当たり前か。
(でも常に成長するってそれはすごいことだと思う)

なんだろうなーグラスホッパーの登場人物達は
「殺し屋」だからやっぱ寂しい・つらい思いを秘めている人が
多かったからかな。なんだかこうこちらもつらい気分になるというか。


ゴールデンスランバーもハッピーエンドとは言いにくいところが
あるけれど、グラスホッパーもハッピーエンドとは言い難い感じ。

でも、思わずジャック・クリスピンやガブリエル・カッソ「抑圧」
(作品中に頻繁に引用される歌手と映画、いずれも架空)
をネットで調べちゃいました。

やっぱそういうのがすごいと思う。
おもしろいことはおもしろいです。

伊坂幸太郎はおススメ。




2008-08-25 13:02:57 | 日記
雨が続いてますねえ。

あー何日か前に決意した運動をまだしてないよぉ。
昨日まで用事があったら、今日こそジム行こうと思ったら
定休日らしいし。。。。

昨日は、後輩から3週間近く返信が来ないから
部活への寄付を手渡しを諦め
振り込んだら、返信が来たし。

うーん、タイミング悪し。
色々タイミング悪し。

そして私の友人のアドバイスはことごとく
私の望んだ答えではないなあ。
がっかり。
でも思い返せばそんなの最初からわかってたわ。
応援してくれる人いなかったもの。

で、なんとなくふと
うすた京介の日記「スポンジマン」を思い返してました。

この心がけは重要だよね。
すっかり忘れていたよ。

明日からは仕事です。
めいっぱい充電したので頑張るぞー!

幸せ者である

2008-08-24 19:17:42 | 日記
今までいい人生歩めてきたんだなあと思う。
本当、いい人間関係を築けているんだなあと。

本当、幸せ者です。

などと思って意気揚々とお家に帰ったら、
鍵を忘れたーーー

一応、家に弟がいることはいるんだが・・・

チャイムを鳴らすも気付かず、電話を鳴らすも気付かず。
仕方ないから玄関先で買ったばかりの「グラスホッパー」
読んでました。

そしたら偶然弟が一階に下りてきて
ドアを開けてくれましたとさ。

気をつけないとね。

運動する!

2008-08-24 00:14:18 | 日記
最近なまけ気味だけど
やはり健やかな体に健やかな心宿ると思うので
出来たら一週間に一回は運動しようと思います。

無理のない範囲で継続するぞー!

オリンピック休暇

2008-08-22 13:22:26 | 日記
とっちゃいました

オリンピック他見るの大好きな私が
今年のオリンピックは本当見る機会がなく、
気付いたら200mとか終わってるし。

例えばボルトの2冠とか話題のことは
ニュースでやっているけど、ハイライトだといまいち。

100mとか10秒くらいなんだからスタートからやってくれてもよいのにねぇ。
やっぱ競技はスタートラインにたって、
あのしーんとなったスタートの瞬間とかから結果がわからない状態で見たいもの。

とは言えなかなか見れなかったので、夏休みをこの時期にとって
おそらくするであろう総集編を見ようという心意気なわけです。

とりあえずはなんだか非常に疲れているのでたっぷり休養しようと思います

眠いー……

2008-08-17 10:18:08 | 日記
一週間に一回は仕事に行かなくてよい日がほしい。
せめて昼過ぎに行ってよい日がほしい。

夢にまで出てくるしさ~……
せっかくの男子100決勝も女子マラソンも見る体力なし。

あーあ。
おやすみなさい。

くったり

2008-08-16 18:28:36 | 日記
やっぱ振り返ると、社会人になってから本当くったりだ。
今年から社会人の友人と話して本当同感でした。

なんかこう、ゆとりがない。
平日はもうくったりだし休日もあるんだかないんだか。

学生時代、マメにメール交換してた私も
社会人になってから、メール返信し忘れは日常茶飯事(?)で
流し読みして、内容覚えていずあとで会った時に墓穴掘ったり。
せっかくのコミュニケーションツールむなしく
全く内容記憶に残ってないことがしばしば。

自分の両手は手一杯で本当余裕がないですね。
きっと昔だったら流せたこともいらいら募ったり。
せっかちになったり。
人と話してても(仲の良い人で楽しい会話であっても)
眠くなってしまったり。
なんか長時間(?ってほど長くもないんだが)話すのとかが
なんだか続きません。おやすみなさいな気分になります。

まあ社会人になって逆に我慢部分も増えたけど、
私生活においては、本当ゆとりに欠けます。

気をつけてはいるけれど、なかなかね。

そしてこの暑さが全くもって体力・気力を奪うね。
なんだか気持ちも悪いし。
明日も時間配分の悪いスケジュールになってしまったし。
眠いー・・・

ねむい

2008-08-11 03:03:39 | 日記
ありえないくらいの荒れっぷり。
なんか最近私のわりに当直が荒れます。
緊急手術から始まり・・・
寝れない状況なので、書き込んだりしてみる。

アイスも買ってみた。
センタンっていうとこが出してる「半兵衛抹茶」
まじおいしいです!抹茶が濃い!

あー今晩はリアルに一睡も出来なさそうだ。
そして夜中にアイスとか食べる不摂生。
あー色々やっぱ体によくないよ~