goo blog サービス終了のお知らせ 

凸凹日記

普段会えない友人たちへ。経験したことや思っていることなどを、気ままに公開。

27歳のクリスマス?!

2008-12-01 23:37:30 | 日記
昨日は小学校の同級生と会った。人生の半分以上を共に(?)過ごしている貴重な存在。
こんなおしゃれなカプチーノなぞを飲んでおしゃべりしてたわけです。
で、いつの間にやらこんな年になってたー、全然思い描いてた27歳と違うって話にやっぱりなった。
「29歳のクリスマス」の世界が近付いているなんて信じられない!予想より全然こどもだ。
でも、私は立派に29歳のクリスマス並みの人生を送っていると言われたよ。。。

通過儀礼

2008-11-23 20:22:04 | 日記
今日は同期の結婚式に行ってきました。
大きくなってからは初めて式から行ったよ。
なので成人式以来の振袖なぞ着ちゃったよ

で、チャペルでの式で神父さんがイエスの話をしたり、
話の最後に楽器演奏者達が「アーメン」とか言ったり
賛美歌皆で歌ったりっていうのをみて(参加して?)、
キリスト教徒でもなんでもない私にはなんだかこう
狐につつまれたというかまあ悪く言えば薄っぺらい感じがした。
隣にいた友人は感動したとか本当おめでたいとか言ってたが・・・
だって、キリスト教徒でもない人々が
キリストに愛を誓ったところでどれほどの意味が。。。

と現実的な事を考えてしまい、そしてそう考えると
無宗教の私には愛を誓えるような対象っていないなあ、
てことは挙式とか無意味な気がする、やったとして神前式だな
と非現実的な事を考えてしまった。

とまあ冷めた感じで披露宴に行き、
ファーストバイトで新婦が大きいケーキを新郎にあげているのを見て
(ケーキの大きさは愛情を表すらしい)、
食べづらそう、私だったら食べやすい一口サイズだなとか
まあまたしても余計な事を思っていた。

でも不思議なもので、何がきっかけかは忘れたけど
ある瞬間からあぁこれは通過儀礼なんだーと思った。
たぶん結婚式も成人式や七五三のように大人になるために
必要な(?)儀式の一つなんだあと納得してしまった。

おそらく20歳過ぎから毎年のように誰かしらの結婚式に行って
結婚式疲れしている私は、もうなんか結婚式おなかいっぱいで
もう十分な気がして、自分は結婚式いらないと最近思っていたんだけど
やっぱりどんなに面倒でもしなきゃいけないような気分になりました。

大人になるって大変だなあ。

心掛け

2008-11-22 22:17:22 | 日記
最近疲れてきた。
どうしても時間が空いているもしくは空きそうだと予定入れてしまうんだよねぇ…

でもだらだらしたり、家事ばかりしてても味気ない毎日になっちゃうし。

バランスが難しいね。
でもどんな時も、当然と思わずに、色んな人の色んな価値観に配慮して、人のやさしさや空の青さに敏感でいられるような人であろうと思います。
難しいけどね。

つくりものじゃない

2008-11-08 23:46:44 | 日記
今日は部活の先輩の結婚式に行ってきました♪
二人とも部活内なので知っているのですが、
特に新婦は、右も左もわからない素人の私に
陸上を教えてくれたかけがえのない人で、
部活以外にも色々お世話になっていて
未だに個人的に会う方です。

そのせいか(つまり仲が良い人っていうせいけ)、
なんだか今回の結婚式は本当自然というかなんというか
いつもと違った感じを受けた。

なんだか、他の結婚式は、(当たり前なのかもしれないが)
本当ラブラブって感じで、もう幸せいっぱい・苦労なんてこれっぽちも
ありません・結婚してよかったって雰囲気で。
まあそれが悪いわけでないのだけど、
結婚っていうのは絶対現実なわけで
いくら愛があるとは言え、苦労もあるはずで
(実際結婚式の準備って相当大変らしいし)
それを感じさせない、いわば現実離れした感じを受ける事が多かった。
悪く言えば、胡散臭いラブラブさを感じた。

でも今日の二人は、なんていうか生活の一環っていう感じで
現実生活に根付いている感じがしてすごく安心しました。
(別に結婚式の苦労話などを聞いたわけではない)
ああ本当仲が良いんだなあと。
10年も付き合ってるからこそなのかもしれないが。

よかったです。




メープルパン

2008-11-06 17:56:35 | 日記
今日はお休みをいただいたので、パン作りに行ってきましたー。今回で2回目ですが、かわいいのができた!
そして将来の進路が決まってしまったわ。もう後戻り出来ないです。

上達!

2008-11-03 20:26:10 | 日記
9月下旬から料理教室に通い始めてます。
肉まんを生地から作ったり、天つゆをだしから作ったり……
実際家で一人ですると3時間くらいかかってしまうのであまり実戦向きではないと思ったけど、
材料の使い方や切り方、見せ方など学ぶ事も多く、料理の腕前がアップした気がしますo(^-^)o
あと手際や整理整頓能力等も併せてアップした気がする。
要は何事も慣れだね。

三つ子の魂百まで

2008-11-02 21:23:06 | 日記
やっぱりどんなに否定しても、否定しようとしても
好きなものは好きで、それから逃れられないよう。
ミスチルは好きだし、走るのは好きだ。
好きな気持ちはきっと変えられないんだろうな。
さらに、私はつらかったこと・嫌だったことは忘れて
楽しかった・いいことしか覚えていないおめでたい性格らしい。

でも、つらいときはやっぱり弱気になって頼ってしまう。

でも現実にはスーパーマンは助けに来てくれないんだよね。
来年度からとても不安。
それでも、弱気になってしまうのは単に疲れていたのが原因だと
わかっただけでも進歩かな。

ともかく今は充電しよう。

サウンドオブミュージック

2008-11-02 20:56:56 | 日記
昨日「サウンドオブミュージック」の映画をDVDで初めて見ました。
昔、アニメ「トラップ一家物語(?)」っていう
(毎週日曜日にやってた世界名作劇場でやってた)のを見たことは
あったんだけど、あんま覚えていず、
とりあえず戦争中の話で暗いみたいな印象しかなかったんだが。

今更ですが、とってもいい映画だね
本当ステキでした。
それに街中で聞いた事のある音楽が実は「サウンドオブミュージック」
が出典だったとは!とびっくりでした。
(例えばJR東海の京都行こうのCM)

映像がとてもきれいだし、歌声も本当ステキだし、
大佐との恋愛はとてもロマンチックだし。
もうともかくステキでした
映画好きの上司から今まで見た中で最高の映画と勧められただけのことはあります。
本当心が洗われる感じ。

あぁ、こんなときに自分の語彙の少なさが嫌になるわ。
うまく伝えられないけど、ともかくステキでした。

充足

2008-10-19 12:43:08 | 日記
お休みがきちんと確保されていると
体力も回復するから、何かしようという気になるし、
予定も立てやすいからお休みが充実しています。

何よりも自分のためだけに自分の時間・お金を
使える、自分の事だけを考えればいい生活
っていうのが本当幸せであります。

でもうーん、この生活を捨ててしまうかもしれません。
どうしようかねえ・・・

振り回し振り回され

2008-10-14 22:21:29 | 日記
もう、ほんっとに進路が決められないっ!!
だから、色んな人をつかまえては進路相談し、その結果さらに迷うっていう状況~

あー私はどんな答えを欲しているのだろう……