goo blog サービス終了のお知らせ 

出来る自分に出会う旅😊

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

52.長く咲かせてあげたいな😊

2020-09-05 01:11:00 | 日記
最近お花を買う機会が多く、夏だから枯れやすいのですが、どうにかして長持ちしてもらう方法はないものかと考えています。
でも正解が分からないからお花屋さんの店員さんに尋ねてみました。すると  
「茎を斜めに切ると水分の吸い上げ口が広がるから長持ちしますよ。」との事。
私もそれは知っていたので、水を流しながら切るとなお良いとの知識も兼ね備えて行っているのですがふと、疑問が浮かびおばあちゃんに言うと生きる事の厳しさを改めて思い知らされました。
「お花屋さんは茎を斜めに切った方が長持ちすると言っているのに売られている花の茎はいつも真っ直ぐなんだけど、どうしてかな?」
するとおばあちゃんが
「だって長持ちしない方が売れて商売になるから。」
言われてみて納得。私は甘い事を考えていたなと思いました。お花屋さんが一番お花を大切にしていると。お花を作って下さっている方もその思いだと。
一番お花を大切にしたいであろう生産者の方が、生きていくために長持ちさせてあげられない。なんとなく切なくなってしまいました。生きる事の大変さを思い知る事になった今日この頃。
お花には本当に癒されます。
これからはコスモスが楽しみです😊
ガーベラもカラフルで大好きです💕



51.応援したくなる気持ち😊

2020-09-03 17:38:00 | 日記
以前お世話になっていたリハビリの先生が、主人公に自分の娘さんを重ねてお父さんになった気持ちで応援しながら見ていると言っていたアニメにハマりつつあります。それは「君に届け」というタイトルなのですが、主人公の高校生の女の子は同級生から貞子と呼ばれる程に怖がられ学校に馴染めずに過ごしていました。そんな彼女を温かく見守り励ましてくれる同じクラスの男の子によって成長し高校生活を充実させていきます。彼女の
「貴方のお陰でみんなとも仲良くなれて嬉しい、
ありがとう。」
という気持ちに彼が
「気付いてないの、君の一生懸命な所がみんなに伝わったんだよ。」
こういう言葉を贈ってくれる存在が欲しいと思えるくらいに爽やかで、彼女の成長を見守るという意味での続きが気になります。このアニメを見る度に先生の事を懐かしく思い出し、お元気かな?なんて思います。この先生は離婚なさってお子さんと一緒には過ごせずにいたので余計に感情移入していたんだろうな、なんて思いつつ。娘さんにお父さんのこんなにも温かい気持ちが伝われば素敵だと思う今日この頃😊私の父もこんな風に私の事を思ってくれていたのかもしれないと自惚れたくなります。


51.応援したくなる気持ち😊

2020-09-03 15:25:00 | 日記
以前お世話になっていたリハビリの先生が、主人公に自分の娘さんを重ねてお父さんになった気持ちで応援しながら見ていると言っていたアニメにハマりつつあります。それは「君に届け」というタイトルなのですが、主人公の高校生の女の子は同級生から貞子と呼ばれる程に怖がられ学校に馴染めずに過ごしていました。そんな彼女を温かく見守り励ましてくれる同じクラスの男の子によって成長し高校生活を充実させていきます。彼女の
「貴方のお陰でみんなとも仲良くなれて嬉しい、
ありがとう。」
という気持ちに彼が
「気付いてないの、君の一生懸命な所がみんなに伝わったんだよ。」
こういう言葉を贈ってくれる存在が欲しいと思えるくらいに爽やかで、彼女の成長を見守るという意味での続きが気になります。このアニメを見る度に先生の事を懐かしく思い出し、お元気かな?なんて思います。この先生は離婚なさってお子さんと一緒には過ごせずにいたので余計に感情移入していたんだろうな、なんて思いつつ。娘さんにお父さんのこんなにも温かい気持ちが伝われば素敵だと思う今日この頃😊私の父もこんな風に私の事を思ってくれていたのかもしれないと自惚れたくなります。