goo blog サービス終了のお知らせ 

まめ日和。

MIX猫のまめとの日常暮らし。

乗馬220・221鞍目☆

2019-06-05 22:48:49 | 乗馬

 

暑くなってきて。まめは、涼しいところを求めて、自分が居心地いいところで、寝てます☺️

 

 

最近は、ベッドの上がお気に入り🎵

 

気持ち良さそうに寝てました☺️

 

暑くなってきた日のレッスン回顧(^_^;)

 

220鞍目☆

 

駈歩レッスンの最初の方のクラスが誰も居ないと、馬友さんが誘われていて。馬友さんは、疲れたのでとお断りしてました。

 

誰も居ないなんて、ラッキーマンツー!ということで。隣で話を聞いていた自分が急遽レッスン参加しました(^_^)

 

お久しぶりの先生。きっとたくさん注意されると覚悟(^_^;)

 

お相手は、イレーヌドイルでした🎵

 

今のクラスで、最近イレーヌには乗せてもらっているので。少しほっとしました☺️

 

イレーヌは、スタッフさん馬装。鞍を先生に渡したり。お手伝いはしましたが、先生が全てやってくれました。

 

イレーヌとラッキーマンツー!

 

騎乗すると、とりあえず好きに乗ってていいよ、速歩までしてればーと言われました😅

 

常歩しようとすると、イヤイヤ、ピタ止まり(^_^;)

 

イレーヌは、先頭キライ。1頭しかいないので、動きたくないようです。

 

鞭を肩に入れて。脚で動いてもらいました。

 

一度動くとサクサク動いてくれました☺️

 

歩度を伸ばして、速歩。

 

反撞が大きいイレーヌ😅正反撞でいいよと言われたので。お言葉に甘えて、正反撞で。

 

速歩までは、大丈夫。問題は駈歩です。

 

頭はあげるけど、後ろは速歩でごまかしてくるイレーヌ。

 

今の駈歩クラスは、この日の馬場よりは広いところでレッスンをしているので、イレーヌは駈けてくれます☺️

 

狭いサークル😅無理かなーと思っている気持ちがいけないのかもしれません。

 

やはり、ごまかされました(^_^;)

 

先生曰く。駈歩の号令の前まで、真っ直ぐ座れてるのに。駈歩になると、なんで自ら後ろに少し身体倒してるの?倒したら、坐骨は寝ちゃうし、ダメでしょーと。

 

ごもっともです(^_^;)無意識に、少し後倒する癖がついてるかもしれません。

 

結局、何歩か駈けるけど、姿勢が崩れて、イレーヌは速歩に。

 

先生の総括は。一言!もったいない人!と言われました(笑)。

 

そこまで出来てきたのに、なんでそうなっちゃうのーだそうです(笑)。

 

駈歩だからと焦らない、それだけ。イレーヌは駈けようとしてるのに、なんで乗り手がじたばたするの、イレーヌについていけばいいんだよ!と。

 

最近、ちぐはぐな原因は、やはり自分の姿勢、気持ちです。

 

マンツーで、丁寧に教えて頂き、また頑張れそうです✨先生、暑い中頑張ってくれたイレーヌに感謝です☺️

 

始まる前は、たくさん注意されると覚悟してたけど。

 

思っていたよりは、言われなかったので少しほっとしました。

 

姿勢は、馬場のレッスンがいいから、たくさんでなよと言われました😅

 

この日、イレーヌは撮れなかったので、人参配りしてたときのイレーヌ🎵

 

 

イレーヌどうもありがとう🎵

 

また広い馬場でお相手のときは、よろしくね🎵

 

 

姿勢に気を付けながら、受けたレッスン🎵

 

221鞍目☆広い馬場でのレッスン🎵

 

お相手は。またまたコロボックルでした(笑)。

 

コロちゃん🎵最近コロちゃんが多いです☺️

 

前回コロちゃんに騎乗したときに。合図の強さをもう少し弱めからと言われたので、そこを意識しました。

 

お部屋に迎えにいくと、相変わらず、すんなり無口をつけさせてくれる、優しいコロちゃん🎵

 

洗い場でもとってもおとなしい仔です✨

 

ただ、他の仔より驚きやすいだけ。そんな感じがします。

 

天気が良かったからか、洗い場は満員😅

 

屋根のないところで馬装。コロちゃんに暑い中、我慢してもらいました😅

 

 

コロちゃんに、よろしくねーと話しかけてました。

 

暑い中。レッスンは満員😅

 

先生にも。お話する会員さんたちにも。

 

またコロちゃん?と言われました(笑)。

 

騎乗すると、蹄跡に出ていいよと言われたので。

 

先頭が大好きなコロちゃん🎵迷わず先頭へ。

 

前にお馬がいて。近くなりすぎると、駈けたりするようです。

 

常歩しながら、脚の力加減を考えながら。

 

少しの圧迫で、歩度も伸びました。

が、あまり間をあけて扶助すると、虫を気にしたりするので、適度に扶助。

 

頭をふることなく、常歩してくれました☺️

 

コロちゃんは、隅角もキッチリ曲がってくれます😁

 

優秀🎵ただ、馬場のレッスン別のサークルの位置が、以前より近くなっていて。

 

そこの近い場所に行くと、コロちゃんは、少しソワソワしてました。

 

もしかしたら、何かあるかなーと思いながら、常歩してると。

 

やはり、急にヒン!とないて、駈けながら内に切り込まれました😅

 

ただ、少し駈けただけなので、普通にブレーキかけて止まりました。

 

何かに驚いただけだからーと先生に言われ。

 

すぐ、蹄跡に戻りました。

 

ガシガシ扶助をするより。

 

コロちゃん、戻るよーと寄り添った感じの扶助の方が、コロちゃんは、機嫌良かった感じでした。

 

戻ってくれたコロちゃんは、また仕事人!

 

速歩もきちんとしてくれます☺️

 

一度驚いただけで、45分🎵きちんとお仕事してくれました☺️

 

先生には。コロマスターになってきたねと言われました(笑)。

 

扶助の感じは、前回より良かったようです。

 

やはり、近くなった馬場のレッスンに出ていたお馬の中に。コロちゃんがキライなお馬がいて。

近くなったから、イヤで、逃げようとしたらしいです(笑)。

 

下馬して。コロちゃんに、苦手な仔がいたのー、頑張ってくれてありがとうと話しかけると。

 

得意のスリスリ攻撃(笑)。痒いのーと言いながら、撫でてました(^_^)

 

連続だったコロちゃん。終わったころに、お部屋に人参を届けました🎵

 

コロちゃんは、ありがとうと言うと、嬉しそうな顔をします😁

 

誉められるのが好きなようです☺️

 

コロちゃん、またお相手のときはよろしくね(^_^)