goo blog サービス終了のお知らせ 

まめ日和。

MIX猫のまめとの日常暮らし。

乗馬50鞍目・51鞍目☆

2018-02-26 22:25:10 | 乗馬


今日は、天気が良くて気持ちがいい1日でした!

先週の天気予報では、曇り時々雨だったので、心配していましたが。

晴れて良かったです🎵


もうすぐ乗馬をはじめて半年!

やっと50鞍目☆

まだまだ50鞍です(^_^;)

馬場のレッスン!

お相手は、シャインバードでした❤️

はじめましてのシャインバード!

いつも同じレッスンでは、他の方が騎乗されているのは見てましたが。

シャインバードの印象。

いつも騎乗されてる方が少し抑えるのが大変そうなイメージ(^_^;)

よく駈歩がでかけているのを見ます(笑)

今、駈歩レッスンをしているので。

でたらでたで、大丈夫だろう!となぜかプラス思考(笑)





シャインバード!いつもおやつ配りでお話してます(笑)

よろしくね~と挨拶しながら、馬装🎵

おとなしいシャインバード🎵

レッスンは、6人でした!


常歩。

すーっと歩いてくれました☺️

やはり、どちらか悩むことなく(笑)

イケイケさんのようです(笑)

常歩は穏やかに大丈夫でした(^_^)


最近受けている先生。

とにかく騎座をしっかり!と教えてくれる。

以前から座骨で座るではなく、跨ぐ!と言われていたことがこれだーと理解できたのは、何鞍目だったかな?

先生のレッスンを受けてからの気がします。

お馬さんに乗っている(座っている)だけでも、動いてくれます。

が、座骨で跨ぐ感覚が掴めると、お馬さんの動きを邪魔をしないで乗れている感じになります。

その感覚が掴めてから、先生に『ほら、また座ってるだけでしょ!』と言われなくなりました☺️

鐙にかける体重の重要性を感じたのも、今の先生です。

どの先生もわかりやすく教えてくれます。

きっと、自分に合った先生っているんだなぁと思います。

なので、常歩が少し長い日でも。

先生のレッスンはためになります☺️


歩度を伸ばすのも、少し踵を当てただけでグングン!

むしろ行き過ぎないように、手綱でブレーキ。

詰める方が難しいシャインバード。

やはり走りたい~という仔のようです(^_^)


速歩。

やはり、駈歩になりました(笑)

すぐ手綱をひいて後倒姿勢。

落ち着いてくれました(^_^;)

その後は、速歩をしてくれるんですが。

少し反動が大きいシャインバード。

やはり、怖さからか、身体が固くなり、へっぴり腰(笑)

先生に。

『何?そのへっぴり腰!駈歩レッスン出てて、出来てきたんだから、同じように脚に力入れないで!』と笑われました😅

確かに、無意識に余計なところに力が入ります。

だんだん大丈夫になってきましたが、怖さを感じないようにするには、やはり乗るしかなさそうです(^_^;)


あまりにも不安そうに私がしていたからか?

先生は。シャインバード確かに元気すぎるなぁ。

今日は調馬索つけとこうか?と後半つけてくれました(^_^;)

すみません。助かりました。

その後は落ち着いてくれたシャインバード!

へっぴり腰の騎乗でごめんね。

シャインバード、ありがとう❤️



シャインバード『ぼく一生懸命頑張ってるでしょ?たのむよ!』

本当だね(^_^;)

またお相手になってもらったときは。

もう少しシャインバードと会話しながら乗りたいです❤️


休む暇なく、駈歩レッスン!

なので、シャインバードのお手入れをスタッフさんにお願いしました。

少しお話すると。

今日のシャインバードはどうだった?と聞かれたので。

イケイケです(笑)駈歩でましたと言うと。

大爆笑!シャインバードそうなんだよね~、前が詰まったりすると、走りたいのに~ってなるよね?生き物だから。穏やかな日もあれば、元気いっぱいの日もあるよね。

とお話してくれました。

ごもっともだなぁと。勉強になりました☺️


駈歩レッスン!お相手は、お願いしたグランドエルダーさん🎵

また時間がなく写真撮れませんでした(^_^;)


エルダーさんを洗い場に連れてくると。

50鞍目の先生が続けて駈歩レッスンの先生なんですが。

先生が来て、エルダー腹帯キライでしょ?とりあえず、頭絡先にやって!鞍乗せるの最後!と言われました。

なので、頭絡をつけていると、また先生が来て。

『エルダー、いい仔だね。』と言うので。

本当、いい仔です~と私が言うと。

『優しく接してくれる人をきちんとわかっているんだよ。優しくやってくれるからいい仔なんだよなぁ。』と。

ヤバいです。

自分が目指しているお馬さんに優しく!をわかってくれる先生でした✨

やはりこの先生。私は好きだなぁ🎵

そんな嬉しいことを心に留めて。

また、エルダーさんから、調馬索をつけてもらいレッスン開始!


相変わらずエルダーさんは、お仕事バッチリ!

きちんと駈歩をしてくれます☺️

前回、今日の先生に教わったとき、ひどかったので(笑)

今日は、きちんと頭で整理して、やってみました。

すると、今日は大丈夫!と言って頂きました☺️

ホルダーからも手が離せました🎵

気を抜くと、お尻が浮いてしまうので。

きちんと気を引き締めて。

お腹に力を入れて。

ふくらはぎ、太ももで馬体をはさみ。

顎をひいて、遠くを見る。

あとは、エルダーの揺れ(リズム)をきちんと感じで、鐙を垂直に踏む。

気持ちのいい駈歩が出来ました☆

エルダーと先生のおかげです。

やっぱり駈歩は気持ちいいです☺️

エルダー、今日もたくさん駈歩してくれてどうもありがとう❤️

やっぱり大好きです❤️

そんなエルダーさんの指名は今日で終わり。

次回から、選定で頑張ってみます(^_^)

相当やられそうです(笑)

やられすぎて、またエルダーさんにお願いしてしまうかも(^_^;)

常歩も穏やかだったエルダー🎵

5回も乗せてくれてありがとう❤️

もし選定でお相手になったときは、よろしくね🎵


無事にレッスンは終わり。

お手入れと言われてたので、やったーエルダーお手入れするからねーと気合いをいれていると。

急遽レッスンになったらしく。

エルダーはお仕事になりました😅

なので、お礼を言ってお部屋に人参を。


今日もダメダメなところばかりですが。

楽しく騎乗出来ました☆

落馬で少し怖さが抜けないと知っている先生は。

『また乗りたい!って思ってレッスン受けてるんだから大丈夫。そのうち怖さは絶対抜けるよ。本当に怖かったら乗りにこなくなるから。』

と言われました。

確かに。また乗りたい!と思えてます。

なので、コツコツ頑張ります←単純(笑)




5回乗せてもらったことがあるリルハート❤️

最近お相手には選ばれませんが。

またリルハートにも乗せてもらいたいなぁ🎵

繊細な脚の扶助の大切さを教えてくれた仔です☺️

リルハート❤️またおやつもってくるねーとお別れを。

大好きなブルボンも元気におやつを食べてたので安心です!

またおやつ代のために。

仕事、競馬頑張ります(^_^)