でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

★カレンダーはこんな感じで進行中★

2013年11月09日 14時13分50秒 | まめじろうな日々


えぇ~、ただいま
2014まめじろうカレンダーの
予約受付中です

デザインはと言いますと・・・・
    壁掛け2月
こんな感じで進行中でして・・・・

いつもどおり、卓上タイプも壁掛けタイプも
西暦・和暦・翌月・英語表記、そんでもって
出来る限り書き込みもできるよう、実用性重視で準備しております

     詳細・ご予約はコチラのバナーより

みなさまからのたくさんのご予約、
   
お待ちしていま~す





そんな今日のお昼ごはん。
   
オヤジが一緒に食べようと、買ってくれましてね

   
あ、起きた

   
ほっとけ

   
たまにはパン。旨かったデス





ところで、そんな今日のまめじろう・・・・
   
ねぇ、こっちへ来て、話し相手をしてくんない?

   
なんのためってー・・・・

ひとり黙ってアイロンかけは、ちょっと退屈だからさ
   
・・・・・・・・・・・



しょうがない
   
ちょっとイッパツ・・・・英気を養ってから・・・・・

   
んぁ

   
ちょっと どちらへ

   
一緒に暮らしてる意味が、見いだせないのである

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
                ↓↓                 ↓↓
           
                お手数かけて、申し訳ないです


       チュニジア餃子の皮。コレは楽しいです
 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 誰にも頼らず生きている・・... | トップ | 家で飲めない茶なのである。 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カレンダー (猫恋)
2013-11-09 14:36:21
2月の
やっぱりオヤジ好きがあるなら
おかぁはん嫌いあっちいけ
とか あるのかな…

まめちんに相手されなくても
同じ屋根の下に居ることに
意義があるよね♪
むむ・・・ (にまめ.)
2013-11-09 14:43:05
まめちん、
反抗期か?
やたら冷たい態度やん・・・

近所にあるパン屋さんのポテトサンドがおいしくて・・・
食べたくなっちゃった・・・くぅ。
けど今頃は売り切れだよなぁ
Unknown (ねこ団子)
2013-11-09 15:03:00

ぼーっと座ってる姿も。いちいち可愛いったら…

(*´д`)

こんなポヨ腹のフニフニにゃんこと暮らして、スキあらば触れるだけでも幸せですゃ~ん♪

Unknown (いろいろ豆)
2013-11-09 15:42:33
優しいおとおはん。『一緒に食べよう』だなんてまあ~
ご相談です (みーたん)
2013-11-09 16:23:05
毎日楽しくかかさずに見ています。
まめちんと窓際さんとのやりとり、おとおさんのやさしい感じが大好きです。

さて、今回は聞きたいことがあってコメントいたします。
うちもアメショで6歳なんですが、最近特にカリカリを食べた後の嘔吐に心配しています。
うちの子は小さい時からカリカリしか食べなくて、ウエットは嫌がります。
しかし、食べ方が上手くなくてほとんど丸呑みしてしまうんです。
なので、食べてしばらくすると消化されないまま形がそのまま残ったカリカリを吐いてしまうんです。
最近特に多くて、心配です。
まめちんもカリカリ食べていると思いますが、ちゃんとポリポリ噛んでますか?
あまり吐きませんか?
おとぉはん… (ぱる)
2013-11-09 16:49:40
優しいやん(≧∇≦)愛があるねぇ~
最近まめちん中毒っすU+2197
ウチはペット飼い厳禁なんで(-。-;
カレンダー (とと)
2013-11-09 19:32:57
カレンダー予約完了しました。出来ましたら、月の新月と満月のマークを入れて頂ければ嬉しいです。
みーたんさん (窓際)
2013-11-09 21:41:57
んー・・・・

頻度が分からないのでなんとも言えないですが
ウチのもまったく噛んでないです。

なんかポリポリやってますけど
そのまま「おれれれれれぇ」っと(笑)

心配なら、
診てもらった方がいいんでしょうけど・・・・・
ありがとうございます (みーたん)
2013-11-10 15:17:07
やっぱりまめちんも噛まないんですね。
たまに、ポリリ・・・っと聞こえますけど、しまいには飲んでいます。  
で、コッポコッポ言い始めてゲーっと・・・。
ここ3週間くらい週1~2回ペースでそんな状態なので少し心配になりましたので他の子はどうなのか知りたかったんです。
でも、吐いてもケロッとしているし、しばらくするとまたカリカリしています。

随分前にお医者さんに相談したら、猫ちゃんはそういう動物だからあんまり心配しなくてもいいよと言われてはいたんですけどね。

忙しいのにご返信ありがとうございました。
まめちんも噛んでいないことを知れただけでもうちの子だけじゃないんだと安心しました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。