でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

プリティーネ。

2014年11月13日 15時03分36秒 | 関係ない話


ところでちょっと
どうでもいいっちゃぁ、どうでもいい話になるのだが・・・・・
  
取り寄せた、ゴム手袋・・・・・その名も、

    『プリティーネ』


いやぁ~、毎年この時期になると
手荒れとの戦いが始まりましてねぇ~
  
あんだって?

  
・・・・・・・・・・・




ウチの湯沸しって、ぬるいお湯にすると
ガスの火が消えちゃうのである。

なのでしょうがなく「熱いぐらい」の温度で
お皿洗いをするコトになり、余計に手荒れがひどくなりましてね


だけど、ゴム手袋をハメての家事労働ってのは
正直、うっとうしい


できるだけ手を動かしやすい手袋・・・・・

いっそ今年は、手術用手袋でも買い求めてやろうかと思っていたのだが
偶然見つけたこの手袋が、まぁ、今までのよりはずっと使いやすくてね

だけど、近所で売ってるMサイズでは、やっぱちょっとぶかぶかで
Sサイズをネットで取り寄せたワケでございまして・・・・・



うん。今年はコレでいくゼ
  
他になんかおすすめあったら、教えてください



あとはそうそう・・・・・
こんなんも買ってありましてね
  
チーズフォンデュ鍋

    ま、そのうちいいチーズが入荷したら

今年こそ、本格的にやってみようと思ってましてね


ま、今はジャマなので
箱ごとどこかに押し込んでおくとして・・・・・ そしてまたオヤジに怒られる
  
冬が楽しみである




そうそう、ところで
来年のカレンダーは、もうご予約いただいたでしょうか?
  
こんな感じで、ぐずさんとふたりで
せっせと制作中でございまして・・・・・


締め切りは、来週月曜となっております
  

    詳細はコチラのバナーより

  
お待ちしてま~す

  
・・・・・・・・・・・

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
                ↓↓                 ↓↓
           
                お手数かけて、申し訳ないです


   Sサイズだとピッタリいいです
 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 焦げてます。 | トップ | 今夜の騒動。 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんな季節だね (平蔵)
2014-11-13 15:11:57
お湯を使うとどうしてもね~
ガサガサだよね

でもゴム手だと、洗剤のぬめりとか
洗い残しとか分かり辛いから
買っても結局使ってない
Unknown (めぐみ)
2014-11-13 15:29:52
XSサイズですがかなりフィットで素手に近い感覚でした。
ブログに書いてますので。
よければ見てください。Sサイズもあるかと思います。
http://ameblo.jp/megumi6477/entry-11929101248.html
年々… (りんリンママ)
2014-11-13 16:59:22
乾燥がひどくなってきてます

もう年中、ハンドクリームが手放せません。

昔は、スーパーの袋もスイスイ開けれたのに~

ゴム手は、どうしてもあの臭いが嫌で

これだと臭わなそうですね
フォンデュおすすめです (ぽむ)
2014-11-13 17:45:05
いつも楽しく拝見してます。
窓際さんと、まめちゃんの大ファンです。
フォンデュ鍋うちと同じで、ついコメントしちゃいました。

フォンデュ、簡単だし楽でいいですよー
うちでは、冬場大活躍です。
Unknown (モモコおかん)
2014-11-13 17:47:36
忘れんといてな
絶対やで

はい、まめちゃん、カレンダー申し込みましたよ。
うちのモモコは女の子ですが、甘え下手というか、
まめじろう先生と同じ。
私には冷たいです

でもほんとはママンのこと大好きなんだよね。
ねっ、まめちん!
Unknown (さくら)
2014-11-13 17:49:03
そのフォンデュ鍋、私も持ってますが
熱い状態で少しでも衝撃与えるとヒビ入るので
取り扱いには十分ご注意した方がいいですよ

安くてかわいいんですけどね
・・・Sサイズ (にまめ.)
2014-11-13 19:39:34
指は短いけど手のひらは大きいみたいで
なかなか手袋もゴム手袋も苦労します・・・。
ま、ゴム手袋はあっさり降参して使用しませんが・・・。
やっぱりぃ! (王子のばあや)
2014-11-13 19:40:01
画像で見ても ガボガボじゃん。
これで Sサイズ? やっぱり 妖精用の
Yサイズが 必要だわね。。。

それと、緑色だと 余って ガバガバした
雰囲気が「たるんだ 爬虫類の皮膚」に
見えちゃうから、他の色をオススメっす。

窓際さんの手は、ホントに、華奢な
お手々なんですよ。。。ご本人は
アレなんですけど(爆) あの か細い
指を見るとね、つい 心配になる~。
フォンデュ (メウ)
2014-11-13 20:12:24
ご紹介いただいたお鍋いいですね。私のは大きいので高かったし、奥から出すのが面倒で年に一度しか使わず失敗でした。手荒れの件ですが、クレンザー、それも粉クレンザーだとかなり軽減できます。寒くなって熱燗が恋しくなって、よくないわ。糖度高いから。カレンダー楽しみに待ってます。
Unknown (ともにゃん)
2014-11-13 21:00:43
お久しぶりです。

ゴム手袋はわたしも嫌いなんですが、昔、桐島叶和子さんが
クリームたっぷり塗って、綿手袋してからゴム手袋をはめると
お湯の温かさでホットパックになり、手がすべすべに!とオススメしてましたよ。

綿手袋したら、少し大きいゴム手袋でもフィットしそうだし…?
とはいえ、やっぱゴム手袋は感触がわからなくて嫌ですよねー。(-∀-;)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。