でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

ヤドカリをひっこぬく。

2010年07月18日 13時50分11秒 | まめじろうな日々

今日のランチはコレ食べた
   
昨夜の残りの豚肉とアスパラで、パスタ。

最後にレモンとか、柑橘の酸味をプラスすると
夏らしくさわやかにいただけます


ところで、今日のまめじろうさん・・・・
   
ソファーの陰に行かないよう、コテージを出してやったのだが・・・・

   
入りっぱなし、寝っぱなし

   
しかし今日は日曜日。

そう、エステの日なのである



起きて出てくるのをもぉ何時間も待っているのだが、
じぇんじぇん起きてくる気配の無いまめじろう。

しょうがないので・・・・
   
むりやり引っこ抜くか


おらおら、早く起きなきゃ、力ずくで引っこ抜くぞ?
   

自分で出てくる様子は無いので・・・
   
ヤドカリ、出てきた

   
さっ エステの始まりだ

   
こわれねぇよ


だいたい、コレはおまえの為を思ってのブラシなんだぞ?
   

じゃ、後頭部から始めまぁ~す
   
ま、確か先週も書いたのだが、
夏場はエアコンの風で抜け毛がふわふわと転がり・・・・

   
あっちに気を取られてる間にやっちまわないと



そんなワケで本日の収穫。
   
さ、まめさんや。
終わったから、もぉ行っていいよ?
   
・・・・・・・・


クソ重たいカラダを抱き上げ
コテージの前でおろしてやると・・・・
   
そんな慌てて入って行かなくても

   
なんだよ

エステで、おっとこ前にしてやったんじゃないか
   
あぁ、そう


ま、そんな我が家の連休なかび。
   
お仕事の方は、がんばってくださいね~


今日もポチっと応援いただけると、更新の励みになります

       押してくれたん?  むっちゃありがとぉ!
              ↑↑                ↑↑
               お手数かけて申し訳ないっす


    押すだけのベープ。ポトっと蚊が落ちましたね



ちょっと備忘記録・・・・・・

たまにお話するのだが、写真への文字の書き込みは、
コレを使用しておりまして・・・・
     WACOM CTE-450

ところがコレ、Windows7とは相性が悪いのなんの

で、サービスセンターに問い合わせた結果を
そのままここに記録しておきます。

<Windowsの設定>
【プレスアンドホールドとフリックの解除】
1. [コントロールパネル]-[ペンとタッチ](大きなアイコン表示時)を開く。
2.「フリック」タブをクリックし、
   「フリックを使用して実行する操作を素早く簡単に行う(U)」に
  チェックが入っている場合は、チェックを外して<適応><OK>で
  閉じます。
※「フリック」タブが存在しない場合は不要です。

3. [コントロールパネル]-[ペンとタッチ](大きなアイコン表示時)を開く。
4.「ペンのオプション」タブを開き、ペン操作欄の中にある
   「プレスアンドホールド」を選択した状態で<設定(s)>を
   クリックします。
5.一番上の「プレスアンドホールドを右クリックとして認識する」に
   チェックが入っている場合は、チェックを外して<OK>をクリック
  してください。

症状をご確認いただき改善がない場合はさらに以下をご確認いただけます
でしょうか。

■「Tablet PC Input Service」の無効設定
 Windows7のサービスの設定より「Tablet PC Input Service」の
 スタートアップを「無効」、サービスを「停止」にします。
 その際、Tablet PC 入力パネルがご使用いただけなくなりますので
 ご了承ください。

<「Tablet PC Input Service」の確認>
a.[スタート]-[コントロールパネル]-[管理ツール(大きなアイコン表示時)]
  -[サービス]を開きます。
b.画面中央から「Tablet PC Input Service」を探し、ダブルクリックを
  し、「Tablet PC Input Serviceのプロパティ」を開きます。
c.「スタートアップの種類」を「無効」に、「サービスの停止」を
  「停止」にし<適用><OK>で画面を閉じます。
d.パソコンを再起動します。
e.再起動後、症状の確認をお願いいたします。


これで余計な波紋も消え、もたつく動作も改善されました。
どなたかのお役に立てればと、ココに記録しておきます。


コメント (13)    この記事についてブログを書く
« 今朝もジャマ三昧。 | トップ | まめさんのシヤワセな休日。 »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがに・・ (nao-nao)
2010-07-18 14:12:17
まめちんを家から引っこ抜く時は
おとぉはんがカメラマンですよね?

窓際さん特技の『足でシャッター』だとしたら・・・??
右足で家を押さえ、両手でまめちんを掴み・・
更に左足でシャッターの図を想像して
ひとりで爆笑
ムダな抵抗 (ネボスケ)
2010-07-18 14:18:29
まめちん、なにやってもおかぁはんにはかなわないよ
「ムダな抵抗は止めてさっさと投降せよ!」

和光堂の天花粉、知ってます
わたしがまだそれはそれはかわいい赤ちゃんだった時
お風呂上りに缶をひっくり返して、頭からかぶって
真っ白けっけの粉まみれになったことがある、って母から聞きました(・・・遠い目)
エステ・・・ (4人(匹)のママちゃん)
2010-07-18 14:33:16
イヤイヤでも、おっとこまえさんになったね~
たとえ、コテージを破壊しようとも
まめちんのぽんぽんに毛が溜まらない為に・・・
ママンはヤるのよ、まめちん諦めなさいねっ
うちは、当分エステはお休み~
なんせ、あたしが忙しいんだから・・・

スイカ、やっと1玉食べ終わったところに~
本日もう1玉、頂いちゃったよ・・・どおする?
スイカみたいなお腹になりそうね
さっそく・・・ (ヒトミンチョ)
2010-07-18 15:16:22
うちも長きやってませんね~
さーやろうかな!
でも今タンスの上でお昼寝中
あそこへいくと手だしできないんですよね・・・
ひっぱれないしどうしよう
まめちゃんはひっこ抜かれたのね~
でもそれもママンの愛情だよ

うちの仔猫あまりの暑さにのびてますが・・・
やっとエアコンいれましたよー
平和な休日だ (平蔵)
2010-07-18 15:58:48
引っこ抜かれて、むしられて・・・
災難でしたなぁ
その割にはおとなしくされるがまま。
諦めも早いのが、まめちんの良いところ

しかし、暑い
冷たいと旨いもん求めて
ちょいと、鮨屋へでも行って来ます
ごめんなさい (王子のばあや’)
2010-07-18 15:59:18
今までずーっと(最近のことですけど)飛ばし読みせずに
ここまで到達したのですが、今日、ついに
「サービスセンターの解決策」は、目が地滑りを起こして
完読出来ませんでした。せっかく、窓際さんがアップして
くださったのに、ごめんなさいでした。
機械オンチには無理があったらしい。
すんまそん、追記 (王子のばあや)
2010-07-18 16:02:11
ネボスケさん、ホントに24歳?
コメント、ありがとうございます! (窓際)
2010-07-18 17:00:03
nao-naoさんへ
コレはさすがに撮ってもらいましたよ
っつうか、勝手にヘンな想像するなぁ~っ(爆)





ネボスケさんへ
テンカフ・・・
漢字にすると、そういう字だったのか
考えたコトもなかったっす

片付けが大変だったでしょうなぁ





4ママちゃんへ
スイカ・・・
まだ手に入れてないんですよね~。
冷蔵庫が小さいんで
カットしか買えないし

関係ないけど
タッパにきちんと詰められた梅干しみるたび
4ママちゃんの性格が見て取れて





ヒトミンチョさんへ
ウチは捕獲できない場所は排除してますから
わたしが近づくだけで
逃げて隠れられるの、目に見えてますし





平蔵さんへ
ぷちコロス





王子のばあやさんへ
も、爆笑。
読まなくて、もちろん結構でございます
っつうか、用のあるわたしですら
地すべり気味で読んでました

規則正しく・・・ (ムックのお母ちゃん)
2010-07-18 17:01:09
おまめちゃん
コテージだろうが、別宅だろうが
助けを求めようが、重たかろうが
無駄な抵抗ちゅうことやな。

ウチは、スーパーの寿司・・・
天花粉~シッカロール~ベビーパウダー時代を感じる・・・青い瓶に入ったトロっとしたのもあったなぁ・・・オシロイバナの黒い種。今時の子供はアセモもできない??40
Unknown (ぐず@休憩なう)
2010-07-18 17:06:26
仕事、がむばるぅ(笑)

まめちんも寝るの

頑張って(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。