でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

我が家の自宅警備員。

2013年04月18日 14時12分49秒 | まめじろうな日々


昼休み・・・・・



探しました。


まめやんを。



どこにもいないんですよ




テレビの裏、ソファーの陰・・・・・



まめちーんっ
まめちん ドコぉ~





あと、いるとすれば・・・・・
   
ココしかねぇな



入らないよう、わざわざ壁に向けて置いてある
この、通称コテージ。

だけど、どうやって入るのか
隙間からあの大きなカラダをねじ込んで、入ってるコトがありましてね・・・・



まめちん?
   
やっぱりココか

   
ほら、なんでこんなトコロに隠れてるのよ

   
まめちん? ママンが帰りましたよ?

   
むきぃ~っ




ぐるんとこっちへ向けてやる。
   

まめちん? ただいま
   
あんなに探して呼んでたのに

なんでお返事してくれないのよ
   
バカぁっ

   
さ、それじゃリビングに戻りましょうか

   
はっ

   
・・・・・・・・・・・・




で、今度はでかけるご挨拶に伺う。

まめちん? それじゃ行ってくるね?
   
こんなヤツなのである・・・・・

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります

           
                ↑↑                 ↑↑
                お手数かけて、申し訳ないです



          くっついてる牛のフィギュアが、いいおもちゃになります



Doudyママさんへ

家の中のまめやんの写真は基本・・・・
      で、撮ってます。
家の中で撮るのにいい、無難な画角と明るさ。
なによりフォーカスが早くて便利なレンズです。


家の中のメシの写真は、単にマクロレンズがコレしかないので
E-520+3535Macroで。

ちなみに先日の京都の写真で、メシと夜中の祇園白川は・・・・
      で撮りました。

やっぱ、外出時にはできるだけ荷物を軽くしたいので、E-PM2ですけど
今なら・・・・・・

     コレも欲しいなーと。液晶動くんで、自分撮りできます。

動物・コドモは動きますし、夜景も撮りたいとなると
高額ですが、フォーカスの早い、明るいレンズがあるとラクですー。


あと、今になってくると、E-P3は起動にもたつくので
チャンスを逃すコトもありますねー。
後継機のウワサも出始めてるので、ちょっと待ってみるか・・・・

 

 

コメント (17)    この記事についてブログを書く
« やっぱネコは寒がり。 | トップ | 足首が枕なもんですから・・... »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ? (にまめ.)
2013-04-18 14:26:22
自分撮り用キャメラ・・・購入検討ちぅ

ついに妖精さんのベールを脱いで公開される日が・・・くぅ。楽しみだわ~ワクワク

まめちんはどういう心境であないなとこで寝てるんだろ??
寒いのか? (きんもくせい)
2013-04-18 14:31:06
春めいてきたのに、こもるとは…
まめちん、ダイエットに成功して
体脂肪が減って寒いのかな?
かくれんぼ。。。 (ノルウェーじゃん)
2013-04-18 15:02:16
お茶目なのかな、イタズラ心、サプライズ大好き?
いろんなスチエーション思いついてくれるよね
かくれんぼは好き。。。そうでしょ
まめちん
捜さないと。。。ご飯の時間まででてこないしぃ
まめちんたちのミステリアスなとこに
魅力され続けるのかなぁ
かくれんぼ (チージル)
2013-04-18 15:30:58
どうして呼んでるのに返事しないの

うちのジルも時々隠れます

いつぞやはクローゼットに入っているのに気がつかず出かけ

監禁状態で数時間

見つけた時にはクローゼットの中でうんちしてたし・・・
まめちん、賢い。 (じゅん)
2013-04-18 15:32:21
まめちん、反対側に入口があるって覚えてるところが賢いですよね!
私なんて、数年前に買ったデジカメしか持ってなかったら、E-PL5で初めて撮った時は天才になったかと思いました。
E-PL5、Penマスターの窓際さんにお奨めするなんて大変おこがましいですが、いいですよーっ!!
これからも、まめちんの隅々まで見せてくだいね。
あれっ? (猫恋)
2013-04-18 15:35:35
今日も潜ってる…
ここんトコ
ずっともぐら生活してるね
そのコテージは寒さ凌ぎのシェルターになってるのかな?

まめちんの春が早く来るといいね~♪
ありがとうございます (Doudyママ)
2013-04-18 16:45:42
御丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございます

白川の夜景の写真、美しいです
二年前まで京都に住んでいたので、とても懐かしかったですし

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/4866

これにしようかと思うのですが、教えて頂いた「フォーカスが早くて明るいレンズ」とは、これで大丈夫でしょうか?
もしくは他のレンズの方が良いでしょうか?
すみません、全く素人で、オリンパスのHPを見たのですが、いまひとつどのレンズがそれに当たるのか分かりませんでした。
どうかご教授ください。
Doudyママさん (窓際)
2013-04-18 17:06:39
取り急ぎ・・・・

入門編となると
この標準レンズセットが無難ではございますが

このレンズ2本・・・・
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

ズームで撮れるレンズってのは
概してちょっと暗めです。

F3.5とかF4.0とか・・・・
このF値ってのが小さい方が、格段に暗所に強いです。
でも、わたしが使ってるのは、明るい代わりにズームできない。
難しいトコロでして(笑)

まずはこのキットレンズ使ってみて
不満があれば、また追加で購入ってのが
無難なんでしょうけどね。
買う前に、できれば実物を確認した方が・・・・

案外、ニュっと伸びて、長いです。このレンズ(笑)
ボディとレンズのバランスなんかは
コチラのサイトで確認できます↓
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

あと、ネット通販で最安値とかおまけ付きとかも
買う前に確認してください(笑)

レンズに「保護フィルター」ってのを付けとくと
傷が防げて安心です。
買う際は、φ(直径数値)を確認してください。

Unknown (echu)
2013-04-18 17:35:57
まめちん、一人でモゾモゾ入り込んでたのかな…
ママンさん心配させちゃって(^◇^;)
ありがとうございます! (Doudyママ)
2013-04-18 18:48:51
「ネット通販で最安値とかおまけ付きとかも買う前に確認してください」というのは、何か難ありなのでしょうか?
お恥ずかしながら、価格ドットコムで一番安い店で買うつもりでしたもので・・・。
何度もすみません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。