でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

懇願されたので・・・・。

2018年11月06日 09時18分05秒 | まめじろうな日々


ところでもちろん昨夜も
遅くまで呑んだくれていたのだが
その隣でまめじろうはと言うと、
  
しぶいカオしてるな

  
床暖ねぇ

  
オヤジとカオを見合わす。

こんな渋いカオされちゃ
放っておくこともできず
どっちがスイッチを入れに行くか
しばし押し付けあう。

点けに行くのが面倒だと言うのと
我が家の床暖にはもうひとつ
問題点がありましてね。

ま、とりあえず
結局はわたしが点けに行く


だんだん、あったまってくる床。
  
ぬくぬくほかほかになり、

  
まめじろうも、熟睡に入る。

  
だけどね?

電気の床暖なら違うのだろうか?

我が家の床暖は
ガスでしてね。

スイッチを入れるとまずはじめに
お湯をたぎらせるのである。

じんわりぬくいを通り越し、
  
床はどんどんくなる。

あつがりのオヤジは
オヤジ:「熱いよ もう限界
と、ソファーの上に退避。
  
ま、いったんたぎらせた後は
ゆっくり温度を下げ
ほかほかぬくぬくになるのだが、
とにかくこの最初の熱々が敵わない。
  
だから、床暖が欲しいときは
温度が安定するまで
ソコに座る30分ほど前から
点けておくのが理想であり・・・・


気が付くと、
  
伸びてる

  
そうよね
今日のところは
ひとまず消しましょうか?
  
だって熱いじゃない

  
なんのプレイ


ふたつのランキングに参加してます
 

 
応援いただけると、励みになります


そんなコト言ってたら
もう、クリスマス飾りが登場ですもんねぇ
 
あったかくてかわいらしい置物が
いっぱい出ています


あと、リースもいいですが・・・・
 
今年は、こういうのも欲しいなと






 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« まめじろうの懇願。 | トップ | わたしの冷たい手。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぷっ (たまちゃん)
2018-11-06 09:27:18
いやはや
おぼっちゃまには敵いませんね(笑)
でも…
暑いのも苦手なんじゃぁ…
おはようございます (りんリンママ)
2018-11-06 11:13:22
まめちん、良かったね~

床暖付ける前と付けた後のお顔が

違いすぎる
床暖 (よし)
2018-11-06 11:56:08
うふふ、まずは試運転ということで(o^-^o)
うちも、一階の居間にはついていて、母が恩恵に預かっています。やはり雪国で真冬でも、早めにスイッチオフし、薄目の布団で、余熱を楽しんでるみたい。
まめちゃんも、寒いけどとろけるチーズな感じを楽しんでね😆
Unknown (ふちゃみん)
2018-11-06 19:54:18
そうなんだ…。

そういう難点もあるのね~。

床暖とは無縁の貧乏暮らしだから、憧れるなぁ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。