夕方,まめの「肛門腺」でお世話になった病院へ
今回は,9種混合ワクチンを接種しに行きました
なぜ,「狂犬病」接種じゃないのかというと
この病院は9種混合ワクチンをすると
「狂犬病」予防接種がタダになるのです
なので
暴れたもんね~
1わん9000円,みなさんとこもこんな料金ですか
まめじゅにで,諭吉さんが2枚飛んでいきました
で,
ご褒美に「フィラリア撲滅運動」のお散歩バッグいただきました
奄美は年中フィラリアのお薬を飲んでいます
これも,この病院じゃ1000円ですが
違う病院だと700円だったりします
不思議~
まめさん,喜七柄(ボステリ)に不満そう
うんうん,
じゅにあは病院に入った瞬間から落ち着きなく
帰ろうとし,逃げ回っていました
年に1回しか来ないのに,嫌なことはちゃんと覚えてるんだよね
ワクチン先に打ってからにしようとおもって!
ちなみにうちは8種で・・確か7500円です。
っていうかフィラリアがお安い!!
一年通して飲むから割安なのかな??
うちはマックスが1800であと3わんが1400ですよ~!
この時期いやですね。。
ただなんて羨ましいわ
家の病院では
やはりワクチン9600円ですよ
これからの季節 お金かかりますが
病気になるより 良いですものね
フィラリアは7回分で5000円くらい。
もうすぐ、ワクチンに行かないと・・・・・
でもね、9歳くらいになると、
特にどこにも行かないなら
ワクチンもしなくてもいいなんて話も聞きました。
我が家はランに連れていくから
しますけれど、ワクチンも身体の負担になるときも
あるからってことでしたね。
注射がんばったね。バッグの柄
喜八君だねぇ(笑)。
うちがかかっている病院は
9種ワクチンが9450円。
フィラリアが1錠1470円。
これが2人分(汗)。
本当に薬の値段ってバラバラですよね。
うちが行ってる病院は、8種ワクチンで9450円
フィラリアのお薬が1錠1365円×7=9555円です。これにフィラリア検査の採血代が3150円かかるので、
結構な出費です。
でも病気になるのは嫌ですからね。
病院は毎月行って、つめ耳お尻のお手入れして
もらってるんだ
チックンよりツメとお尻のお手入れがキライです
ワクチンは6種で5500円(8種だと7000円)を受けるよ、
フィラリアのお薬は6錠で6930円です
血液検査は、健康診断のときに一緒にしてもらってます
やっぱり、病院によって差があるんですね!!
フィラリアのお薬
結構なお値段ですね
病気になるよりはいいかと
あきらめですね~
聞いてみると、病院によって
金額違いますね~
本当、病気になるよりはって
感じで、あきらめるしかないですね~
病院によって金額もさまざまですね
確かにワクチンも身体に負担になってくるんでしょうね~
でも我が家もランに行くから
やらないわけには行かないね
そー頑張ったのにライバル喜八柄なのが
不満なようです(笑)
病院によって金額も違うのにびっくりしました~
嫌なことはたまにでも覚えているんですね
聞いてみると病院によって
お値段って違うもんですねぇ
まぁ、病気になるよりはって、あきらめるしかないか~
おしりも毎月やらないとって
先日痛感しましたよ
採血は奄美は年中お薬を飲んでいるので
やらなくていいそうです。
北海道は冬に蚊いないですもんね~
病気になるよりはしょうがないですよね
あと、〇ロント〇インもね(-_-;)
↑は、体に相当の負担がかかると思いましてね。
最低限、フィラリアのお薬と狂犬病のワクチン。
これで済ませたいのですが、オフ会参加には上記のワクチンが必要ですものね
ほんとに、悩みます。
そっかー身体の負担とか
アレルギーを考えると
やらない派もいますよね
ドックランには必要だから悩みますし,
考えますね~