まめちん 南国移住日記

先代犬『まめ』と奄美産『じゅにあ』『はな』の親子3世代+『きゅーた』の北国ー南国デュアルライフ日記

応援中!!

2023年09月22日 12時03分19秒 | 親子3代+きゅーた

さて、明日は秋分の日なんですね

 
少しは秋の気配がしてきたかな
朝晩は寝やすくなってきました

この日はまめ蔵に朝のお弁当
朝っぽく、ベーコンエッグに納豆付きです

それじゃあ
おしごと頑張って〜 byはな

って、これじゃあやる気でないと思うけど
満足したのか、スズメさんも少なめ

夜は頑張ったまめ蔵のために焼き鳥
って、食べたいのはまめこ、焼くのはまめ蔵

いつもおつかれさまです
満足、満足 ごちそうさまでした

ワンズはおうちでおやつだね〜

おやすみなさい
 
 
ぽちっ
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの頑張り!!

2023年09月21日 10時45分25秒 | 親子3代+きゅーた

さて、今日の朱鞠内の最低気温は5度だそうです

 
さすがに平年並みだそうです
急に寒くなるのはイヤですね

ひさびさに庭に鳥のご飯をおいたら
すごい勢いでスズメが集まってきた

お腹空いていたんだね〜
ひざびさにまめ蔵にもお弁当

じゅにさんの分はないよ〜
とーちゃんおしごとがんばって byはな
 
 
おしごと頑張ってきてくれたので

夜は「Brillo」さんに お出かけです


かんぱーい
こちらは立派なワインセラーがあって、購入することもできます

お料理もおいしい
ローストビーフにタコのカルパッチョ、ホタテのフライにチーズピザ

赤ワインもいただきます

チーズのリゾットで〆
ごちそうさまでした〜
 
 
ただいま〜
ワンズはお留守番をがんばりました
 
 
ぽちっ
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンズ孝行!?

2023年09月20日 09時19分04秒 | 親子3代+きゅーた

さて、今日からは通常運転

 
ワンズ孝行のブログに戻りますよ
スンバワ島では浮気していたくせに

で、向かったのは
道の駅 サロマ湖のドッグランです

ここは、めったにワンコに会わないからいいのよね〜
僕のドッグランといっても過言ではないです

いや、過言だし
じゅにさんはクンクンお手紙を読んでいます

たまごちゃんであそぼうね〜
早く投げて〜
 
まだまだ暑いので
出すもの出したら、退散します
 

人間は久しぶりに滝上町にある「ホテル渓谷」さんへ
すっきり、気持ちよかったです

夜ご飯は
やっぱり、和食でしょう

お刺し身を買ってきて。お寿司にしました〜
ウニももう終わりだね

日本酒が進みます

次はマグロにしようかな
 
ふーっ、おなかいっぱい

ワンズ孝行の一日でした
 
 
ぽちっ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一食目!!

2023年09月19日 10時33分25秒 | 親子3代+きゅーた

さて、今朝のラジオで「旭川の最低気温は17度です。」って、言うから

 
寒くなるもんだね〜って、思ったら
「平年より7度高いです。」だって いつもの今頃は10度ってこと
 

で、最終日は朝4時に「HAPPY HOME」を出発

2時間弱でビマ空港に到着します
7時の国内線Lion Airでバリ島デンパサール空港まで戻ります
 
デンパサール空港国際線ターミナル

Wifiを求めて、こちらのショップで朝ごはん
 
で、空港内ということもあるけど
この4品で6,000円という値段・・・円安、怖いわ〜
 
シンガポール チャンギ空港に到着
乗り継ぎですが時間があるので「Jewel」を観光します

自動の入国審査を数秒で終えて、シンガポールへ入国
滝を囲むように巨大な庭園やフードコート、ショッピングモールになっていて
乗り継ぎ時間の長さも気になりません

ついでに夕食も済ませます
日本にもある有名店ですが、行ったことないので「鼎泰豊」へ入店

15分程待ちました

職人さんが手作りで小籠包を包んでいるのでしょうか

もちろん小籠包を注文
肉汁たっぷりでおいしかった〜
 
で、無事に乗り継ぎ日本へ入国
朝7時前に羽田空港に到着して、奄美便が12時すぎなので、空港内をぶらぶら
早めの10時に開店する「一の井」さんで朝食をいただきます

帰国後の一食目って迷いますよね「梅おろしそば」を注文
やっぱり和食が落ち着くわ〜
ごちそうさまでした
 

ただいま〜

お留守番ありがとうね〜


 
ぽちっ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜浴!!

2023年09月18日 11時24分32秒 | 親子3代+きゅーた

さて、昨日ははなさんのお誕生日のお話で脱線しましたが

 

また、旅行のお話に戻りますね

そんなに密着して暑くないのかしら
 
 
で、旅行のつづき
この日は波がなかったので、のんびりしていたら
 
オーナーさんが温泉を紹介してくれました
宿から30分ほど行って、山道を40分ほど歩いていくと

硫黄の香りがする温泉につきます
歩く場所を選ばないと、熱くて火傷しそうになります

海の中も温泉が出ているので、ちょうど海水と混ざっていい温度のところを選んで入ります
岩盤浴ならぬ、砂浜浴
行くまでが遠いですが、疲れも取れて、帰りは体が軽くなりました

いつものビーチで夕涼み

いい最終日になりました

最後の晩餐
イセエビがでてきた〜
 
最後の夜は
ビンタンとも浮気し放題

お肉も出てきました
鶏肉にしし肉

奥様が焼き焼きしてくれます
うーん、大満足
 
ポピーも火の番をしてくれています

また遊びに来るからね〜


いよいよ、旅行記も最終日に入ります

もう少し、お留守番よろしくね〜


 
ぽちっ
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はな8才!!

2023年09月17日 12時26分09秒 | はな

さて、インドネシア スンバワ島の旅行記の途中ですが

 
9月16日は、はなさんの8才のお誕生日です
おめでとう(↑右から2番めがはなさん

じゅにさんから、一番小さく生まれて心配だったけど
食い意地は一番で、生存本能が勝っていたね

小さくて心配だったので、我が家の子になりました
じゅにさんも頑張って子育てしてたよね

すっかりたくましく育って
親をイスにするまでに・・・

元気にたくましく育ってよかったよ

元気で健康なのが一番だよね
 
「寝る子は育つ」って、いうしね
これからも楽しく過ごしていきましょうね

なので、昨日の夕ご飯は豪華缶詰でおいわい
よだれが落ちていますけど

喜んでくれて何より

はなさん、8才おめでとう
 
 
ぽちっ
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンボラ山!!

2023年09月16日 13時47分04秒 | 親子3代+きゅーた

さて、今朝は朱鞠内で7度だとラジオで言っていました

 
どんなに夏は暑くても、秋はやってくるんですね

でも、まだまだ暑いです
 
 
で、つづき
この日は朝早く出て、ドライブで「タンボラ山」へ向かいます

なぜかGoogle先生は歩きの経路しか出ないのですが
105kmなので車で2時間位の距離です
 
スンバワ島で一番高い山です
人類史上世界最大の火山噴火があった山です(wikiより

1815年の噴火で4000mあった山が、吹き飛んで2850mの高さになったそうです
そんな災害が起きたとは信じられないくらい穏やかです

ダート用の車なら上まで行けるそうですが

キャンプ場がある場所で十分満喫

ランチは帰る途中にある屋台でいただきます
おでんやアイスの移動販売がありましたが、一番お腹に安全なカップラーメン
 
戻って、いつものビーチで夕日鑑賞

いい気分転換になりました
 
 
この日の夕食
大きなエビに手羽先、もやしにオクラの炒めもの

牛タンに焼き野菜
美味しくいただきました
 
ビンタンが狙ってきます
たべたいよ〜

ポピーはもう諦めています
おやすみ〜
 
 
我が家のワンズも

おやすみなさーい



 
ぽちっ


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の流れ!!

2023年09月15日 09時38分52秒 | 親子3代+きゅーた

さて、なんだか大雨やらカミナリやら

 
落ち着かない感じですね

はなさん、じゅにさんを枕にしないでください
 
 
で、つづき
前回はお昼もオーナーさんに作ってもらっていましたが

今回は自分たちで作ります

って、いってもインスタントラーメンだけどね
 
目的はサーフィンなので、朝イチ海に入って
ランチを食べたら、お昼寝
 
昼からまた波乗りして、夕方になったら
ビーチで夕日を見ながら一杯

スンバワ島のわんこも首輪をしています
昔は首輪もしてなくて野良かなんなのか、わかんなかったけどね

この日は夕日がきれいに見えました

よい一日でした
 

で、オーナーさんのところで夕食
新鮮なマグロにアワビ、その日取れたものが並びます

牛タンにしし肉
イスラム教の土地ですが、なぜか手に入るそうです
おいしかった〜
 
 
お留守番のワンズも

おやすみなさーい


 
ぽちっ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮気発覚!?

2023年09月14日 10時12分59秒 | 親子3代+きゅーた
さて、今日はじゅにさんときゅーたが更新していきます
 
 
なに書こうかな〜

って、旅行の続きをお願いします


 
で、楽しかったジンベイザメツアーも終わって
我が家「HAPPY HOME」へ向かいます
 
 
意外と遠かったわ〜
ただいま〜

うんうん、落ち着きますね
きれいだし、必要最低限のものは揃っています
 
夕方にビーチへ行きましたが
夕日は見られず

オーナーのお家で晩ごはん
オクラやもやしなど日本人にも馴染みのある野菜たち

ポテトにピザ

鶏の唐揚げで大満足
 
もちろん癒やしのワンズもいますよ
黒いほうがビンタンくんです
 
茶色の女の子はいろんな名前で呼ばれてた
その中のポピーと呼ぶことにしましょう
4ヶ月で可愛いのよね〜
 
 
って、とこで終了
・・・浮気していたんですね
 
 
 
ぽちっ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンベイザメツアー!!

2023年09月13日 08時54分07秒 | 親子3代+きゅーた

さて、北海道では変な天気が続いていますね

 
まだ30度超えだったり、急に雷雨になったりと・・・

カミナリ嫌いなはなさんはいなくてよかったね



で、バリ島とスンバワ・べサル空港の位置関係はこんな感じです

スンバワ島には2つ空港があって、泊まるHAPPY HOMEがあるのはビマ空港の方です
 
でも、今回べサル空港で降りたのは別の目的があったからです
お迎えの車に乗ってランチへ

地元の人が行くお店へ連れて行ってもらいました
たくさんあるおかずから、好きなものを選んでいきます
おすすめと言われるものをチョイス
 
どれもスパイスが効いていて、おいしかったです
これはヤギのスジを煮てプルンプルンになったもの
ごちそうさまでした〜
 
そこから2時間かけて、この日宿泊するホテルへ向かいます

ドライバーさんとはお互いつたない英語で会話します
田舎なので、英語ができるだけでもすごいようです
多分、日本人なので、まぁまぁ英語のできるドライバーさんにしてくれたようです
(「カンクン」っていうから、なにかと思ったら「コンクリート」ってことだった
 
2時間ほどかけて「Alffiah Hotel」に到着
表はレストランになっています
 
中はこんな感じでお部屋が並んでいます
翌日のツアーに行く人ばかりが泊まるので、中は簡素な感じでした

近くの海沿いをお散歩
きれいな夕日が見られました
 
 
夜中の3時に集合して港へ向かいます
まだ、真っ暗な時間帯、星がきれいに見えました

2時間ほどボートに乗って現地へ向かいます

「イヤホンがあるならもってこい」と言われて、なにかと思ったら
ボートのエンジン音がうるさくて、寝ていられないからということだったみたい
けっこうな爆音でした(←寝てたけど
 
 
で、到着  ジンベイザメと泳ぐツアーです
漁船 で、早朝の漁が終わったらジンベイザメに餌をあげているようで

そこに来る、ジンベイザメと一緒に泳ぐのです
船の上からオキアミをジンベイザメにあげています

すごく近くまで寄ってきます
人間が何もしないということをわかっているのでしょうね
 

水中ではこんな感じです
「サメ」と、いうだけあって、なかなかの迫力ですね

タイミングを合わせて
記念撮影

ぶつかりそうになることも
初体験のとーーーっても楽しい時間でした

が、
けっこう、クラゲに刺されました

痛痒かったな〜

まぁ、楽しかったからいいけどね
 
 
 
さすがに海外旅行には
一緒に行けないね〜
 
お留守番よろしくね〜
って、かなりホラー
 


 
ぽちっ


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする