goo blog サービス終了のお知らせ 

mame*の生活

毎日の生活とけしごむはんこ

木の家

2012-07-29 | インテリア

我が家の内装は

天井以外、全部木です

キッチンも、トイレも、寝室も、子供部屋も、収納部屋も

すべて天井以外木を使いました

 

どうしても、壁紙が嫌だったのです

そのため予算の都合上、家の大きさは、びっくりするくらい小規模です

前に住んでいたアパートの方が広いんじゃないか位(笑)

 

木にこだわった理由は、まず第一に

息子と、旦那様

 

二人そろって、喘息もちの、アトピーなんです(ーー;)

 

息子が赤子のときは、本当に全身ただれ具合がひどく

かわいそうな状態でした

トマトを食べて、垂れた汁が、そのまま赤くはれ上がる位肌が弱かったのです

そのとき、住んでいたのが全国的な○○建託・・・・

私たちが住んだアパートは新築すぐでした

その後、引越しして住んだのが

平屋の一戸建て、築年数がかなり古く機密性の無いお家でした

ですが、その家に引越したとたん

ビックリするくらい息子の皮膚が良くなりはじめ

通っていた病院の先生もビックリするくらいきれいになっていったのです

もちろん喘息もだんだん良くなりはじめ

家の重要さを感じ始めました

私は、おかげさまで皮膚も丈夫だったので、今まで考えたことが無かったのですが

息子の持病を何とかしたいと思うように

 

その後、また引越し

そこは、オール電化で設備が整った今までに無い豪華な作りのアパートでした

ですが。。。。。。。今度は、私の具合が悪くなり始めたのです

私の実家は、祖父母が建てた家で

築年数もかなり古く、窓枠もサッシではなく木枠の窓

もちろん機密性もなく、冬になると、家の中に隙間風&雪まで積もっているくらいの家だったのですが

不思議と風邪を引くことも無く、すこぶる健康でした

 

どうやら私は、そのくらいのほうが体にあっているようです(笑)

 

もちろん、息子も、オール電化の家あわず

季節の変わり目になると喘息が始まり

ひどくなると入院・・・・・・・・・

 

で、今の家に至っています。。。。

すごい大雑把な説明ですけど

 

北国ですが、新築ですが、あえてのオール電化の家では無く

FFストーブの家です、しかも1台のみ

小さい家なので一台で2階まで全室温かいです

何より木がいいです

 

冬は、暖かく、夏はすこぶる涼しいです

今年に入って一度もエアコンのスイッチを入れてません

本当は、吹き抜け部分にエアコンをつけるようにスイッチも設置してもらっているのですが

2回目すごした夏、エアコン無しで十分です

暑い夏、寒い冬と上手に付き合って暮らして生きたいと思っています。

寒い冬に、湯たんぽを入れた温かい布団に入り

部屋は、ひやっと寒い

そのほうが、気持ちよく眠りに入ることが出来るのが不思議です

 

夏は、家中の窓を開け自然風を満喫しています

 

 

木の家で、何より良いことは

釘、打ち放題です(笑)壁紙だとやはりためらうこの作業も

木の家だとためらわずにバンバン打てます

床の傷も木にならないし

その傷がまた良しです!

神経質に暮らしたくない私には、ピッタリのお家です

 

この先何十年すごす我が家、色々カスタマイズしていきたいと思っています!

 

ランキングに参加しています

1日1回ポチットしていただけたらうれしいです

 

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

 

 


ダイソーさんで購入

2012-06-19 | インテリア

先日

ダイソーさんで、ビビビッーーーーーーーーーーーーーーーと、一目ぼれした商品を購入しました

 

 

 

 

はい?どれですかね?

 

それでは、もうちょっと寄ってみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非常口ーーーーーーー(笑)

 

 

 

 

 

 

 

さらにアップで

 

 

 

 

 

 

いいです!

我が家的にはとっても好みです

 

素材はプラスチック

そうは、見えない感じもなかなかの良い商品

 

非難時には、ここから(大笑)

 

 

インパクト大の一品が105円

いい時代が来たもんだ

 

買い物かごに、沢山の木材と、この非常口の看板を購入

レジに並んでいるときに、後ろの人がすごい不思議そうな顔で見てました 

 

でも、非常口の看板って。。。。。

どこに向けての商品なんですかね?

買っておいてなんですけど

 

 

 ランキングに参加しています

ポチットしていただけたらサイコーにうれしいです!

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 


ウッドデッキほぼ!?完成!

2012-06-05 | インテリア

 

途中だったウッドデッキ

ほぼ(笑)完成しました

ほぼ・・・って所が気になりますが

 

本当に友人には感謝です!

 

日曜しか休みが無い中、その貴重なお休みを潰して作業してもらいました(涙)

 

あとは、隙間を埋めるコーティングとモロモロ

 

 

ウッドデッキ写ってないし・・・・

 

 

 

ちょっと!ゴチャめいているのは勘弁してください

なんせ、ほぼ完成なので(笑)

 

床も増量してもらったのでかなり広くなりました

増量部分の色が若干違うので、わかりやすいです!

広さにして8畳~

 

 

夢がひろがります!

 

片面に、壁も付けてもらったので

なんだか、開放感!

 

窓全開で行けそうです

 

本当に、隅々まで丁寧に、頑丈に作ってもらったので

どの部分を見ても完璧な仕事ぶりです

いや~弟子にしてほしいです

 

日中に全体写真をまたレポしたいと思います

旦那様は、ウッドデッキをさらにカスタム計画を立てている様子

完全にガラスで囲って個室状態にし、

冬は、蒔きストーブをおきたいらしい

男の隠れ家ですか~

 

ええですねぇ~

 

私もちょいちょいお邪魔したいわ~

 

蒔きストーブは遠赤外線でポッカポッカですからね~

しかも、煮込み料理も作れるし(ムフッツ)

 

 

まー、夢は夢なので

気長に、こつこつと作る楽しさを味わいながらi行きたいと思います

いつまでも、完成しない家!

我が家にピッタリのコンセプトです

あっちこっちと、まよったり、たのしんだり

思い切ったりと、色々なアイディアと、決断とそしてお金の相談と(これが一番大事)

 

長い人生あせらずにのんびり楽しみたいと思っています

 

 

お友達のお子こちゃま2人

我が家に遊びに来るのをムッチャ楽しみにしてくれているのが

何よりうれしいのよ!

お昼はみんなでご飯を食べて

ワイワイ食べるご飯格別においしい!

沢山遊んで笑って、お母さんたちもまったりして

お父さん、二人が作業をせっせと・・・・(すんません)

 

モルタル塗ったカメも設置しなちゃ!

 

これは、またのちほどですね

 

 

 

いつも訪問ありがとうございます 

ランキングに参加しています 

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

ポチットしていただけたらうれしいです!