前回に続いてのTVボード
TVボードで気になるのは
何といっても配線をいかに隠すか
がゴチャゴチャしているうえにゴミがたまると
本当に掃除が億劫
見た目にも悪いので何とかスッキリと隠したいところです
良く分からない画像ですが。。。(;´Д`)
線を隠すために天板の1×4を丁度線が通るくらいに切り取る
そして、配線を裏側に持って行ってスッキリ収納です
これでグッと掃除が楽になります
そして、もう一つの家具をリメイク
A4サイズの引き出しが8段あるこの棚を
真二つに切っちゃいます
中の引き出しも、勿論使用
外側は
一つ目は、裏側に車を付けて
こんな感じで再利用
この部分には、お父さんの仕事道具が一式入ります
残り半分は、その隣の空間に、図ったように入りました(*´▽`*)
そして、8割完成(笑)
もう少し手を加えたいところもあるので
まだ完成ではないのですが
後は、ゆっくりと
そう言ってると、また数年放置されそうですが
既製品にはない
家に合わせたピッタリサイズの家具が出来ました
古い家具が見事に蘇って嬉しい限りです(#^.^#)
このまま、白い家具でも良いかな?
そう思ってきました
長々とお付き合いありがとうございました
ポチットしていただけたら頑張る力になります
おまけのむすこっち
色んな事が楽しそうで。。。なによりです。。。