goo blog サービス終了のお知らせ 

mame*の生活

毎日の生活とけしごむはんこ

男はとにかくぶら下がりたい生き物なんだ。。。らしいです。。。

2017-08-24 | インテリア

なんのこっちゃわからないタイトルですが

簡単に言うと、体を鍛えるためにぶら下がりたい!

 

家の中で、いつでもぶら下がりたい!

 

そんな、ことを旦那さんが数年前から訴えていたのですが

うん、うん、いいねぇ~

なんて、適当に返事してたら(^^;)

 

中学に入り、運動部に入った息子が同じことを言い始めた\(◎o◎)/!

 

母が止めるのは、まったく気にせず

男二人でセッセ、セッセと道具を買いそろえ始める

 

 

足場などに使われる単管

 

単管を挟む部品

 

 

 

 

 

取り付ける場所を勝手に決め(笑)

 

 

 

 

部品装着完了!

何とも仕事が早い

 

 

 

お父さん

先ずは、身をもって試運転

 

 

って。。。言うか。。。そこめっちゃ

人が通る場所なんですけど(;´Д`)

 

 

 

さすがさる年生まれの息子

ウッキウッキとぶら下がる

 

もう、二人の様子見てたらこれでも良いか~(笑)なんて思ったりして(*´ω`*)

 

目指せムキムキ

 

女である、母が良く分からない世界になってきました(;´Д`)

 

 

ランキングに参加しています

ポチットしていただけたら嬉しいです(*´ω`)

 

にほんブログ村

 

男の世界も楽しそうだな~

 

 

 


年末の大掃除と並行してDIYもやっちゃいました!

2017-01-13 | インテリア

 

ワチャワチャしている時に

さらにワチャワチャしたくなる変な性格。。。

大掃除もままならないのに

普段から気になっている場所もDIYしたくなってきた

 

その場所は

 

洗面所

 

とりあえずで、設置した棚が

使いづらい。。。

ので

 

旦那さんに、作ってもらいました

 

 

先ずは、使い勝手が良くない棚を撤去

 

 

そして

 

 

 

完成!

 

またしても、間の写真が無い。。。です。。。

 

この棚に使った2枚の板は

 

食器棚を解体したときに寄せておいた板

 

 

ビックリする位丁度良い長さ

 

これは再利用するしかないでしょう(´艸`*)

 

 

上の棚には洗剤類

ちょっとアメリカ~ンで派手派手ですが

大きくて詰め替え用が2袋入るので

とっても便利で長く愛用中

 

下の棚には、家族3人に用のそれぞれの下着類が入っています

 

箱は、セリアさんで購入

これも見事なまでにピッタリサイズで大変助かりました

蓋つきのボックスでしたが、出し入れする時に邪魔なので

蓋は無しで

 

 

 

 

今まで洗濯機の上に置いてた籠も棚に置けました~ヽ(^o^)丿

ちょっとすっきり

そして風呂上がりの下着の準備も楽になりました

これからは、セルフサービスでお願いします(笑)

 

 

ランキングに参加しています

ポチットしていただけたら頑張る力になります

 


にほんブログ村

 

 

 

写真のボトルはこのサイズ!

使い勝手が良いです

 

 

 

 

 


キッチンDIY その2

2016-05-11 | インテリア

 

引っ張るほどの内容ではないのですが。。。

 

写真画像が多くなったため(笑)

その2で(;^ω^)

 

 

キッチン収納に使った水色のボックスの正体は

 

 

 

 

アクエリアスの段ボールでした~

 

2㍑×6本入りのこのサイズの段ボールが我が家では重宝しております

 

 

この段ボールに

 

 

家にあった白い紙を巻き付ける。。。

 

ここの部分は普段見えないので

ある紙でOKです

ポイントは、少し厚めの丈夫な紙がベストです

 

 

そして今回使った水色部分は

 

 

セリアさんで購入の色画用紙

少し厚めで使いやすいです

 

 

 

 

この紙をカットせずぐるっと両面テープを貼り付けます

真ん中にも少しつけた方が安定します

 

 

途中作っていると夢中になりすぎて

いつも写真画像が足りない。。。すみません。。。

 

 

 

 

こんな感じで(笑)完成

 

 

 

 

ワンポイントに使ったのもセリアさんの

 

 

これ!

 

ミシン目が入っていて

紙の表面が、微妙にラインが入っていていい感じの雰囲気の紙です

(質的には、ちょっと薄めの紙です)

 

この紙の裏側にも両面テープを貼り付けて

 

ボックスにペタリで完成です

 

簡単で、リーズナブル

 

やつれてきたらまた新しいのを作り替えればOKです

 

普段使わない、タッパ類や

水筒

キッチン道具や、お菓子など

 

色々たっぷり収納できました

 

数字を貼り付けているので

何番に、何が入っているのかメモした紙を

冷蔵庫横にペタリと貼り付けて

 

すぐ物忘れする私にはピッタリ

家族もわかりやすくって

好評です( *´艸`)

 

この、ボックス

私の作業部屋にも大量に作っているのですが。。。

その時使った紙が黒で

ちょっと部屋が暗くなった気がしたので

今回は、家族が集う場所なので

明るい水色で

 

ぱっと明るくなりました(*´▽`*)

 

やったね!

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチットしていただけたら嬉しいです

 にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

母と、父が頑張っている中

 

息子と、福はマッタリモード

 

良いのです

邪魔さえしてくれなけれ(笑)

 

 


ゴールデンウイークに頑張ったDIY キッチン編

2016-05-09 | インテリア

長期お休みを狙ってのDIY

 

今回はキッチン

 

ず~っと、とりあえずで過ごしてきました

そして、ず~っと、気になっていた場所

 

 

 

 

この家に引っ越す前から使っていた

大きな食器棚・・・

 

その食器棚がものすごくチグハグで違和感でした

でも、大きさのせいで、解体することにかなり億劫になりずっと手付かず状態。。。

 

 

今回の長期お休みは

キッチン改造だ~!

と、言う事で3日間頑張りました

主に旦那さんが(;´Д`)

 

 

先ずは

 

 

 

上の部分を解体

 

もうね。。。力ずくですよ(笑)

おりゃ~と、外して

 

 

 

ホームセンターで1×4の木材をカットしてもらい

 

食器棚の下部分に、直接釘で貼り付ける

硬い食器棚に。。。もう。。。力ずくで釘を打つ(;´Д`)

 

 

 

 

冷蔵庫横から真っすぐ一つの空間になりました(ノД`)・゜・。

 

後は、ガチャ棚を取り付ける!

 

ガチャ棚とは?

 

壁に白い棒のような物が2本付いています

これ!

 

これが、ものすごく便利で、我が家ではあちこちで使っています

今では、100均のダイソーさんでも売られていますが

我が家は、大量に使うので、ネットで購入しました

 

 

そしていきなりの

 

 

完成(/ω\)

 

まだゴチャゴチャで全体写真撮れずです(笑)

 

 

上の水色の箱

 

ムフッ( *´艸`)

作り方は続きで。。。

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチットしていただけたら嬉しいです

 にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

 

今年は、何だかDIY頑張っています

 

 

 

 


洗面所の収納DIYとチェレンジ&失敗

2016-03-05 | インテリア

タイトルが長々です

 

チャレンジ&失敗とは・・・

 

 

先ずは、洗面所に収納が欲しいな~と思いながら

 

5年程放置していたのですが

ここ最近やる気満々でして

色々とフットワーク軽くチャレンジしてますが

 

アイデアは私、作るのは、旦那さんにお願いして作ってもらっていたのですが。。。

顔色を見ながら頼むのがめんどくさいな~自分で作れたら

もっと、作品作りの幅が広がるかな~と、思い

 

材料を揃えまして

 

 

 

 

外枠を作りまして。。。

 

扉を付けたら。。。。

 

 

 

見事なまでのクオリティーの低い作品が出来上がりました(ノД`)・゜・。

 

 

 隙間がすごいです

 

 

 

計算ミスで外枠より扉が小さく

さらに残念さを増しています

(しかも、これ作るのにかなりの時間をかけました)

 

 

鼻息荒く

「今回は、一人で作るから!手出さないでね!」

 

。。。なんて言っていたのですが

 

結局作ってもらいました(大笑)

 

 

 

 

家にあった端材でチャッチャと完成

 

 

扉に使ったのは水色のベニヤです

 

 

人が作っていると、余裕が出てきて

こうして!ああして!と、アイデアが出てきます

(なんて酷い妻でしょうか)

 

 

扉部分が寂しかったので

 

前にセリアさんで買ったシールをペタペタと適当に貼りました

 

多分すぐにはがすことも出来ると思うので

とりあえず。。。

 

 

 

 

 

そして完成

 

 

 

中々良い感じに出来上がりました

 

横幅60㎝

高さ30㎝

奥行20㎝で

写真で見るより実物は、収納力あります!

 

 

 

これでまた

旦那さんに頭が上がらなくなりました(*´з`)

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチットしていただけたら頑張る力になります

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

 

次は、キッチンもなんとかしたい。。。

そう思いながら、毎日旦那さんの顔色をうかがっています(笑)