goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

授業参観日

2024年05月30日 | 2024年ブログ
訪問有難う♪
足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいなファミリーランキングにほんブログ村 家族ブログへ


今でも想い出す小学校の授業参加の日って親に授業受けてる姿を見られると思うとドキドキ

誰かが教室ドアを開け入ってくるたびに後ろを振り向く同級生達

自分の親を見つけると顔が真っ赤になったり,軽く手を親に振ったりの古き良き時代

私の母は「みっちゃん来たよ~」つって声に出し,さも来たよアピール

後ろを振り向かずとも間違いなく母の声


キタ━━━━━━━━━━ッ


子供心にも背後で授業を見てる親に良いトコ見せようと頑張っちゃわなかった?

いつも教科書に悪戯書いてる私だけど,参観日だけは別人になんの

「はい,この問題が分かる人」

先生の問いに,元気よく手をピーンとあげ「ハイ!ハイ!ハイ!」


「それじゃあ~,みゆきさん答えて」

「はい〇〇です」と答えると

「はい正解です」って先生

カッコいい所を見たかな?って後ろを振り向くと母は居ない

そっから意気消沈

学校から帰宅して「何で最後まで教室に居なかったのよ」って抗議したら

「ごめんね~弟と妹の授業参観にも顔出さなきゃなんないから忙しいのよ」

そうだった・・・全学年一斉に授業参観日だから子供が多い人は子供の居る教室を行ったり来たり

だから母は声出して名前呼んで,参観日に来たよアピール

弟の教室に行っては「〇〇ちゃーん」来たよつってアピール

末っ子妹の教室に行っては「〇〇ちゃん」来たよのアピール

スマネ,オラは仕事仕事で1度も参観日に行けなかったべって言いながら

オラは両親が居なかったから,なーんも期待してなかったべ

先生の問題に手ぇとば上げて,当てられっと「分かりません」って立派に答えたべ

したらいつの間にか叔母(ジッちゃん母の末妹)が親の代りに授業参観さ来てて

「分かんねぇなら手ぇ上げんな」って後ろから叔母の野次が飛んできた時は鳥肌立ったべ マル

オラの後ろさ叔母さんが憑いてねぇべな?←byジッちゃん
にほんブログ村 家族ブログへ

近所付き合いは難しい?家族ブログ 注目記事

最強サイヤー人家族

記事本文を読む→★ rink ★

【驚愕】志田未来の性格が悪すぎて干された現在が深刻!芸能裏話・噂 注目記事

トータス松本に文春砲!
不正受給した妻の実家株式会社アサクラのせいで息子に悪影響か芸能ブログ

宮迫博之、「匠の教室」放送否定で地上波復帰ならず!芸能ブログ

橋本環奈が千と千尋の神隠し・ロンドン公演を2度ドタキャン芸能裏話・噂

芸能丸投げ記事

頑張ってる保護団体活動犬 里親募集 注目記事

【里親募集中】子犬のポーとボン犬ボランティア

ミルク猫犬 里親募集


今日はチェリーのトリマーの日
いつもと変わらない日だと油断してたら


ピンポーン
勘づいたのか尻尾 ダラーン


綺麗になって帰ってくるチェリーの為に部屋を雑巾と掃除機でチレイチレイにして今か今かと待ってるんです

女ぶりをあげて帰宅する犬目ネコ科のハイブリットチワワのチェリーに
ポチっとね↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

最新のブログはこちら最新ブログ


最新の画像もっと見る

29 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (N)
2024-05-31 12:53:11
チェリーちゃん、別嬪さんになって帰って来たかな?^^♪
返信する
おはよん♪ (こまいぬ)
2024-05-31 08:34:49
あららチェリーちゃん
美容室に行くのは苦手なのねん
ママと離れ離れになっちゃうからかな(・・?
今頃は きれいきれいなってるね☆
返信する
Unknown (アイパワ)
2024-05-31 07:29:18
子供が小さい時、小学校の
参観日楽しかったなぁ
そういえば、一昨日は保育園に
行ってきました
返信する
Unknown (薄荷グリーン)
2024-05-30 23:41:42
わたしも分からないのに手をあげるのか?って思った。どうしてなんだ。
返信する
Unknown (haruharuno)
2024-05-30 23:28:53
こんばんは。
何年生の時だっか忘れたけど(多分中学年)
本当に当てて欲しい人は、手のひらを広げてわからない人は、グーで挙げてって言ってくれた担任の先生がいたよ(^-^)
返信する
Unknown (卑弥呼です)
2024-05-30 22:45:25
年休取って行ったのにうちの子いない?正座させられていたよ。親の前でいつもと変わらない先生の態度立派!と思ったよ。笑
返信する
Unknown (ぐふ)
2024-05-30 22:43:36
「わかりません」、ハ ハ ハ ハ ハ ハ 最高! あったまいい~♪
叔母さんのヤジまで、楽しい授業光景だなあ。
返信する
Unknown (愛紗)
2024-05-30 22:07:55
あら♪
チェリーちゃんトリミングだったんですね
お疲れさまでした
返信する
Unknown (cutieplanet)
2024-05-30 21:16:52
私も子供が小学生の時は教室を2つ回ったなぁ~
あの頃はかわいかったけどね~
今は立派なおじさんとおばさんになりましたとさ(笑
返信する
Unknown (れもん)
2024-05-30 20:46:32
あれは何だったんでしょうね(*^^*)
親も子も緊張して、
教室もいつもとは全然違って・・ 
くたびれもうけの日でしたでした(*´艸`)

ムラサキヘルメットのチェリーちゃん
大好きです~(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)♡ 
似合ってとおもうんですけど~💕
返信する
Unknown (きっちゃん♪)
2024-05-30 20:39:58
授業参観はたしかに一斉だもんね~
でも、あんまり記憶がない…
懇談会は父が有休を取って来ていた。
母が父に振ってた(*^▽^*)

出かけた?
雨降った?
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2024-05-30 19:26:33
ウチはビンボウで常に働かねばならなかったようで
授業参観とか運動会などは見に来た記憶がないなぁ
返信する
Unknown (せしお)
2024-05-30 19:17:20
昔のドラマで答えが解る人は右手を上げて、解らない人は左手を上げる!ってやってたの見たこと有ったけど、実際にやって全員左手上げていたらどうするんだろう?って心配になったっけ(笑)
返信する
Unknown (itutan)
2024-05-30 18:21:59
嫌いなんですね、トリマー。
ヨダレダラダラの天国から地獄の様な豹変ぶりです。
確かに分からないのに手を挙げるって心理がよく分からない。
じっちゃん教えてー。久しぶり登場の弟さん、見てみたいです♪
返信する
Unknown (麻乃)
2024-05-30 17:49:56
私の親は1度たりとも参観日も運動会も来てくれなかったよー。
もうね、昔の少女漫画に出て来るみたいな分かりやすい継母だったからねぇ。😑💧
私の頃は参観日だとお母さん方皆んなお洒落してて綺麗だったよね✨💕
返信する
こんにちは! (masa21nao50)
2024-05-30 17:25:02
ブルースカイⅣです。

そうですねェ~!そう言われると、小学
校の時、母が参観に来て顔を見たら、い
いところを見せようと、普段手を挙げな
いのに挙げました。ヽ(^。^)ノ

勿論、正解でしたが、あとで考えると誰
でも判る答えでした・・。(#^^#)

でも、ジっちゃんも面白いですねェ~!
判らないのに手を挙げて・・。
なんと言いましょうか、愉快な人ですね。
では、また。(^^)v
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2024-05-30 16:55:28
参観日に手をあげなかったのは私一人。
前日に解答を教えられて、その場しのぎの
挙手に反感してました。
返信する
Unknown (141mango141)
2024-05-30 16:42:32
気にしないで、大丈夫ダ〜〜
親孝行、神様ミテマス
共に、ナンクルナイサ〜!?
で、いってみようか〜〜
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2024-05-30 16:33:22
授業参観は嫌いでしたね〜😅
母は元学校の先生・・教室に入ってくると、顔は笑ってるけど目が厳しいんですよね😨
目立つ帽子を被ってくるから、クラスメイトからも「お母さんが来たよ」って教えてくれるので、もう教室から逃げたかった😆だから教室でも存在を消すように手も挙げなければ、声を出さない😒国語の本を読んでって指されたら、早口言葉のように読む😁注意されてよけい目立つことになるんですけどね😅
兄は「お母ちゃんが教室に入ってくるとチビリそうになる」と言ってました🤪
返信する
Unknown (SHOU)
2024-05-30 16:29:45
授業参観
分からなくても手だけは上げる~~
(≧▽≦)
ウケタ~~
返信する
Unknown (N)
2024-05-30 15:50:49
じっちゃんのおばちゃん、グッジョブ🤣
返信する
Unknown (ベルママ)
2024-05-30 15:45:58
あまり上手く縫えませんでしたが何とか裾が縫えました。
返信する
Unknown (141mango141)
2024-05-30 14:15:13
そうでしたね、
ごめんなさいね!
返信する
Unknown ()
2024-05-30 14:10:52
みゆきんさんの授業参観日はお母さんが来ていたんだね。
私の授業参観日はお母さんではなくいつも父だった。
そして私の子の授業参観日に行っていたのはいつも私でした。
お母さんは行ったことありません。
まわりはお母さんたちばかりカッコ悪かったな。
子供はどんな思いで見ていただろうね。
返信する
こんにちは (ルルのママ)
2024-05-30 13:35:29
チェリーちゃん
トリマーさんお迎えに来るのね
ハハ~~尻尾ダラーン
家は着くまでブルブルハアハア~~笑
返信する
チェリーちゃん、 (mcnj)
2024-05-30 13:16:18
こんにゃちゃわん、

今日も元気してるかにゃあ。
一杯食べてるかニャア。
たくさん食べて明日も頑張ろうワン。
返信する
記憶の散漫 (アナザン・スター)
2024-05-30 13:09:35
授業参観・・・嫌な思いしかない。
貧乏でしたから、母は余所行きを持っていません。
もんぺ姿・穿いてないのを着て来ました。
その頃には、着物が出かける装い。
その上に、婦人会の制服・必須。
恥ずかしくて、手を上げる処か顔さえ・・・
指されてるのは、親の来ている子だけ。

差別が平然と為され、意地悪は当たり前の時代でした。

子どもの参観も、苦手意識がありできれば行きたくない。
そりゃそうでしょ!
教室は、母親のファッションショーです。
フルメイクで、流行の先端・似合うかは別で、着飾って。
今なら、着こなす余裕はありますが。

時代は変わったのね。
返信する
Unknown (furutaro)
2024-05-30 12:51:24
懐かしい〜😊
張り切る子と大人しく固まる子がいますよねー。
ジッちゃんさんを参観してみたいです(笑)
返信する
Unknown (shiburou2000)
2024-05-30 12:30:46
みゆきさんこんにちは。

授業参観、緊張しましたね。
うちの母はいつも目立たない隅の方に居ました。
私は特別エエカッコしようとは思わなかったですが、大失敗だけはしない様に気を付けてたと思います。なので緊張はしてました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。