goo blog サービス終了のお知らせ 

長野白馬村and大阪鶴見区

これからの人生の時を刻みたいと思ってます

ちょっとガンバロ~!!

死ぬまで現役で頑張りたい!!

離れていても・・・

2013年11月02日 20時10分24秒 | 水球と・・・
Facebook、Twitter、ブログ等
人が、どこで何をしてるんがわかるって凄いなぁ~って
つくづく思う今日この頃・・・

K野さんが、日体大健志台で、山形名物「玉こんにゃく」売ってたし
京都M浦さんは静岡に行ってるんやて
トビウオカップ(静岡選手権)
出場チームがいっぱいで、またまた

ブルボンや秀明が出てるやん
楽しそうな大会で、見に行く方が羨ましいな~


主人は、やっぱり小浜へ
小浜マリーナで真鯛の部で2位

1位やったんが、1センチで2位に~


娘が17時過ぎに帰ってきた。
自分の部屋行ったんはいいけど、床暖付けてた
そんな寒くないのに~

苦労知らずな娘に腹立つ~

いろいろ~

2013年05月25日 23時10分33秒 | 水球と・・・
1時に実家へ行くつもりが、それを忘れてて他の予定を入れてしまった
実家に着いたん3時過ぎ

四女が来てくれてた。
デイケアに二人で行くはずが、母はしんどいとかで父だけ行ったよう。
4時過ぎに帰って来て
父の太ってるのか、むくんでるのか・・・に
一ヶ月前の父とは思えんくらいやぁ~

水曜日に、次女と四女が二人を病院に連れてってくれる。
木曜日は、父だけデイケアに・・・
母は嫌みたいやぁ~

家の中には、いらんもんいっぱいで捨てたいねんけど
「いらんもんはない」って言いはる
強行に捨てていかななぁ~


娘から
いろいろ作ってるみたいで、母は負けてる~


息子からも
「きてへんの?」
う・・・来てほしかったんかな?って、何か嬉しいやん

来週行ったら、デート出来るかなぁ~
最近になってようやく、くりむさんの気持がわかってきた


楽しみがいっぱいになってきた~



今日の結果
(白)日本体育大学(2,6,4,6)18 ー 6(2,0,2,2)専修大学(青) 
*得点者(白)吉満1、逸見1、荒井5、松田3、阿部1、樋口1、泉1、羽角2、広江1、吉田2
(青)塚越1、竹田5

明日の試合は
[日体会場]
1.10:00 明治大学  vs  学習院大学
2.11:10 成蹊大学  vs  防衛大学校
3.12:20 日本大学 vs  中央大学
4.13:30 日本体育大学  vs  新潟産業大学

[専修会場]
1.10:00 慶應義塾大学  vs  一橋大学
2.11:10 東京大学  vs  成城大学
3.12:20 筑波大学 vs  国際武道大学
4.13:30 早稲田大学  vs  専修大学
5.14:40 慶應義塾大学  vs  東京工業大学

どうなるか???

2013年05月24日 22時57分07秒 | 水球と・・・
今日も、ジム行って2350m泳いで、筋トレして帰ってきた
おまけに今夜も5キロ
走り出したら全身が重くって、やめるって思ったけど
根性で

慣れてきたら、これが楽になるんやって思うと
やらねば・・・



夕方、主人から
JTBさんから連絡入ったよう・・・
JTBが、ロシアカザンのホテルを取れるのは2件やそうやけど
それがいっぱいで取れんらしく、自分らで取ってほしいとの事
チケットは韓国経由で往復22万

iPatのアプリで、海外のホテル取るのがあって
3件程見てんけど、その頃は満室みたいで取れんみたい・・・
いいホテルかもしれんけど、価格が一泊3万

K野さんに
諦めきれんで、他をあたってみるって・・・
ある事、願ってます



明日から関東学生リーグ戦が始まるよ~
明日は・・・

[専修会場]
1.11:00 東京大学  vs  一橋大学
2.12:10 慶應義塾大学  vs  成城大学
3.13:20 筑波大学 vs  中央大学
4.14:30 日本大学  vs  新潟産業大学
5.15:40 早稲田大学  vs  国際武道大学
6.16:50 日本体育大学  vs  専修大学

楽しみがいっぱい~♪

2013年05月23日 23時32分29秒 | 水球と・・・
昨日不明着信
ほんで、今日も昼過ぎに同じナンバーでかかってきてて

誰やろ

GWにかかってきた、日体大院の女子のO川Sきさんの母やった。

ユニバーシアードの件
ご主人も長女の娘さんも行けなくて、自分一人で行く事になったようで
「行きますか?」の確認の電話

NZから帰ってきて

K野さんに連絡してK野さんの行ける日に合わせて
主人に頼んで、JTBさんに手配して貰った。

ちょっと時間がかかるって・・・

S賀母は、JO予選にひっかってて行けるかどうか・・・

7日の試合17時~に間に合うように出発
11日の18時30分~まで観る

で、JTBさんにお願いした

S賀さんが行ければいいねんけど、もし行けなかったら
最悪、娘を連れて行こうかって考えてる

仕事辞めるって言ってるし、行きたいって言ってるし・・・


そしてそして、今日

2つワクワクする事が~


一つは6月末に・・・予定
も一つは・・・いつかわからんけど予定

何やって、絶対聞かんといて下さい

いろいろ~(*^^)v

2012年04月13日 23時24分15秒 | 水球と・・・
何ヶ月も前から予約してあった乳癌検診へ「リボン・ロゼ田中完児乳腺クリニック」
ジム&飲み友3人で・・・検診専門なんでしっかり見て頂いた

けど・・・疲れた~

何もなくてよかった~

「1年に1回は検査に来て下さい」って



その後、ショッピングして・・・飲み会昼の2時から6時過ぎまで~
外出たら
Tピーはバスで帰って、私はS本連れて地下鉄で帰ってんけど
「一緒に降りて飲もうな~」って

あんたには付き合いきれん

暫くは飲みには行かへんし~




帰って

この前、土日にあった選考会結果出てた

ワールドリーグアジアオセアニアラウンド息子補欠で入ってるやん
5月1~5日は上海、8~12日は千葉国際水泳場で開催される

今回は若手のメンバーで

先輩他皆さん、頑張って下さい

久々に

2012年01月20日 00時05分21秒 | 水球と・・・
クルーザーさんから
スポーツ新聞に載ってたようで・・・

ハンガリーでプロとして活躍されてる長沼さん

今、海外で頑張ってはる方です。

ステキな方です。

てか~私にとっては息子が一番やけど・・・
水球してる時だけやけどね

毎日いると、たぶん



プリンスホテルに、顔がきくクルーザーさん

「2月に行く苗場はプリンスホテル

千葉の方が手配してくれてる宿があるねんけど
その事、主人に言ったら

「プリンス泊まりたい」って言いだした
でも部屋が空いてないって・・・

明日、クルーザーさんにして聞いてもらいまひょ

ホンマ、寒すぎ(>_<)

2011年01月16日 23時25分46秒 | 水球と・・・
こんな日は、ヒレ酒が飲みたい
焼酎お湯割りは、あくる日残るし・・・ってか飲みすぎるせいやろか
今は&の日がほとんど
なぜか残れへん
一本は平気やなぁ~

20代の頃は日本酒一升瓶、あけたな
友達と飲みあいして1本づつ空けた~
若いっていいよな~

あ~またまた昔の事思い出してるわぁ

寒くって閉じこもってたら
「なみはやとコナミ合併中男が3位決定戦、5時からあります」

まぁ、ちょっと行ってみよ~で、5時くらいになみはや行ってんけど
寒くって目から涙

3位決定戦は、なみはや成人8-7やったと思うねんけど中男が勝利

決勝戦は、ナタシオ(京都)神戸(名前不明)ナタシオ勝利

両チームとも、現役大学生がいてて見応えあった

一般チームの方多すぎて、予選は1P5分だけの試合やったみたい
いつまでも、水球続けて素晴らしい

斎藤先生とお会い出来たし、M川さんとはガラス越しで、頭下げる事しか出来んかったけど
行ってよかったかと・・・

子供を通じての出会い・・・これからも大切にしていければいいな




東リーグ戦、観に行きたいな

2011年01月16日 00時23分55秒 | 水球と・・・
水球通信のsumireさんのツィッター、一週間ぶりに見たら



2010年度男子東日本リーグ戦が2月11日から3月5日までの週末に開催されます。
男子1部日体、稲泳、三建、日大、筑波、専修、国武、プロミ、慶応、東京、ブルボン、あれ? 仙台が不参加?


2部、目白、新産、明治、DRO、蹊泳、UNI、燕水、多摩、三菱、防衛、成城、鴎水、学習


第10回なみはやCUP(8~10日、15~16日)が開催されています。
小学生6チーム、中学男子6チーム、同女子3チーム、一般男子21チーム、一般女子12チームが参加します。




時々、入るんやけど、この一週間見てへんかった~


東リーグ戦、見たい~いつか応援に行ければいいなぁ~

今年の年賀状、息子のインカレ優勝「水球通信」から購入したんでしたら好評
皆さんから、イケメンってお言葉頂いて



主人友達からも凄い反響(ちとオーバー

主人には「親ばかぁ~」って言われて

頑張って、親孝行してなぁ~




泳ぎに行った

2011年01月10日 01時17分52秒 | 水球と・・・
寒いとダラダラと録画してあるん見てま
あかんあかんって思いつつ、堀炬燵に入って
子供が小さい頃は、家族4人でスキー行って寝泊りしたん思い出す

あ~あの頃は2週間に一回は行ってたような・・・

今じゃあ「主人元気で留守がいい」やもんなぁ~

ホンマ、あかんでぇ~


頑張って着いて行かなあかんやろか
今じゃあ二人で寝れんし

で、泳ぎに行った2200M+歩き200
適度な運動ってカンジの泳ぎやけど、行っただけよしとするか
もうちょっと追い込めよ~って思うかが、これからに繋がるんちゃうやろか~

去年は、怠け過ぎた・・・そんな気がするな


明日は、私の実家へ娘と行く予定
ジム行くと、親と同じくらいの方が元気にしてはるんみたら
うちは情けなくなる
裕福っていいって、つくづくそう思う・・・なんか、またやめとこ~



2月にある「東日本リーグ戦」のブロックだけわかって頂いたT井母あんがと~

日体大・日大・三建・早稲田同じ

専修・中央・国武・筑波同じ・・・ようです

初戦は、2年スキー実習と重なるようで大丈夫かな

そういえば去年、志賀高原行った時に日体大がいてた
ゴンドラ一緒になって聞いたら「2年です」って言ってたなぁ~

来年、息子行く時絶対行こ~