goo blog サービス終了のお知らせ 

長野白馬村and大阪鶴見区

これからの人生の時を刻みたいと思ってます

ちょっとガンバロ~!!

死ぬまで現役で頑張りたい!!

東学生リーグ戦 日体スケジュール

2013年04月20日 21時55分54秒 | 日本体育大学&水球部
A部さんから頂きました。ありがとうございますm(_ _)m

5月25日専修会場VS専修16時50分
5月26日日体会場VS新産13時30分
6月1日日体会場VS国武13時25分
6月2日専修会場VS中央13時30分
6月8日日体会場VS日大13時25分
6月9日早稲田会場VS早稲田15時50分
6月15日日体大会場VS筑波13時30分
6月16日早稲田会場
6月22日日体会場
6月23日日体会場

6月16日からは結果次第で変わるからまだわからない!

水球部合宿所メンバー

2013年04月14日 23時18分27秒 | 日本体育大学&水球部
A部さんから送って頂きました。
ありがとうございます

  クリックしたら大きくなります

一年生が、大商から来たT内君以外全然わからず・・・

辛くて厳しい生活ですが、頑張ってほしいです





息子よ・・・最後の年やねん
真面目に、大学生活を送ってくれ
日本代表に、やっとなれたんやから「水球一筋」になってくれ

入寮日・・・明日は入学式

2013年04月02日 23時53分52秒 | 日本体育大学&水球部
今日は、新1年生の入寮日やったよう
どんなんか知りたいねんけど、Facebook、Twittr誰もしてくれへんし・・・

そして明日は・・・入学式


おめでとうございます

3年前を思い出すなぁ~三年前のブログ
コメントは誰って思ったら「のだけい」さんでした
mixiで知り合って、このブログにコメントして頂いたり
子供の試合じゃあないのに見に来てくれて、初めてお会い出来て嬉しかったな

mixi勧めてくれたんのは、ブログ見てくれてコメント頂いた、福島のaccoさんで・・・
accoさんとも、大阪のJOで会いました

何か繋がってるカンジがして幸せ~

これからもよろしくです~





楽しかった♪

2012年09月11日 01時11分29秒 | 日本体育大学&水球部
遅い

帰って来たん10時前くらいかな

ちょっとしたハプニングがあって、1時間くらい遅れた~
それは明日ってことで

昨日の祝勝会のやけど調子悪く
綺麗に撮れてへんで

買い替えなあかんかもなぁ~



祝勝会は、青葉台の中華料理やさん
本当に楽しかった~(写りイマイチ



キャプテンT井君の飲みっぷりもステキ~


ステキな笑顔の、マネージャーさん4年生



まだ、日本選手権が残ってます
絶対優勝しましょして下さい

また、神様にしないと・・・

日体大・・・海浜実習♪

2012年07月09日 23時02分57秒 | 日本体育大学&水球部
A部さんから、先週七夕の日に

「9日に岩井まで見学に行く予定。良いでしょ
近くで羨ましいなぁ~

「80人分の差し入れよろしく」って息子さんから来たようで
持って頂いたよう・・・

頂いたよ~ん

A部父より

「海浜実習の場所手前10㎞くらいのダイビングポイントで、まだ時間あるしと思い1人で1本潜ってから
岩井海岸に11時40分頃到着しました。
皆海から上がってきてる、えぇぇ・・・午前の部終わってる・・・

水球部何人かあとからで写真、あとはと尋ねると皆泳ぎ終わり先に帰ったよ

えぇぇ・・・、優太の写真撮らなきゃママにぶっ飛ばされる。
宿に向かい差し入れあるから優太取りに来てと辰弥に頼み私服ですが
あとは皆が泳いでいた海です。泳いでいる写真がありません。
午後は14時からとのことで12時30分に引き上げてきました。
写真に写っていない親御さんすいません。
私が一人だったため潜りすぎてしまいました。」

息子のなかったら、ぶっ飛ばす~A部父よ~

やっぱり、最愛なる妻がおらんと、あかんのんとちゃう



A部さん、ありがとうございます

でもなぁ~

水着姿がいい~カッコイイ~

トリハダ・・・集団行動、よかった~(*^^)v

2012年06月28日 23時29分40秒 | 日本体育大学&水球部
3時間・・・集団行動の為の凄い

ただ一人の4年生・・・先生になって

K原先生・・・おっしゃってました。

「今の先生、そんな苦労知らないから・・・」

先生になって、躁鬱になってる方が多いみたいです

勉強出来ても、団体で行動して、辛さ、達成感、喜びを知らないと
人生観を教えれない・・・と思う私

小学生の集団行動・・・楽しみ

先生、子供達


水球部寮では、K原先生と息子達が一緒に見てたよう

さすが、K原先生

試合終えて・・・バーベキュー

2012年06月25日 23時04分44秒 | 日本体育大学&水球部
表彰式の様子


そして追加・・・皆さん笑顔


手際良く準備していますよ~


火を熾しながらながら、座って待ち中


始まりました・・・中途半端に明るいから上手く撮れへん


K原先生は、私達保護者のお相手をして頂きました。
いろんなお話をして頂いて楽しいひととき過ごせました

終りの時間になり、K原先生が熱く語り


監督さんのお話が終わった途端「happybirthday~
二日後のようですがプレゼント 

そん時はわからんかってんけど目線やん



なぜか撮ってしまった4年I城さん(右)&1年K野くん

そうそう・・・1年生k野くん、笑顔がステキな子です

頑張って下さいね



そして、私達3人(S賀ママ T井ママ 私)は

K原先生に連れられて・・・二次会へ

青葉台までA部さんに送って頂きありがとうございました



K原先生が、了解して頂いたメッセージがあるんですが
今夜は眠くて、これが限界

宣伝だけしときます~

28日PM6時53分・・・集団行動

トリハダスクープ

バレー観戦・・・水球部

2012年06月07日 23時15分11秒 | 日本体育大学&水球部
午後3時半頃息子から
「バレー見に行く~から交通費」

結局はそこかい

アリーナでいい席やったみたいやし、勝利で

一生懸命見て・・・特に観客席
わからんかったけど、録画してあるから、明日じっくり見てみよ~

男子バレーって見ても楽しくなかったけど、久々に見て

団体スポーツって、やっぱりチームワーク

日体大水球部