時々目つきが悪い実家の愛猫
屋根の上で何かを発見したのか
凄みのある目つきで警備中です
我が家の頼もしい警備員😁
9月で7歳になった実家の愛猫
人間でいうと立派な中年ですが
いつまでたってもねんねのように感じます
オモチャで遊びまくる姿はいつまでも子猫のよう
ヤンチャで元気
そして時にめつきが悪い愛猫
父も母も目を細めて見ております
父曰く "愛猫がいるといないではえらい違いだ" との事
男を磨くニャ🎵
沈丁花を家に飾ると
花が大好きな愛猫が沈丁花を見せろとうるさい事
強い目力で圧をかけてきます
沈丁花の香りを嗅ぎまくり
うっとりし
フレーメン顔になっていました❗
でも沈丁花は猫にとって毒があるそうなので
注意が必要ですね
いつもはカリカリを食べている愛猫
たまにはウエットなご飯もあげようと思い
買ってきたアイシアの“おさかな生活”
それがすっかり気に入った愛猫
母が毎日お昼にあげていましたが
うっかり切らしてしまい
数日食べれない日が続いてました
なんでもらえないのかと
甘えた声でおねだりしたり
母にあまがみしたり足にすがりついたり···
それでももらえないとわかると
気に入らない表情の愛猫
その後💩をしたとき砂をかけなかったうえ
床にも落としていたとの事でした
今までこんな事はなかったのに
明らかに嫌がらせをしたようです
いろいろやってくれるにゃんこです
俺を怒らせると怖いんだニャッ😈
母にコロコロをされるのが好きな愛猫
先日弟が実家に来たときの事
母がコロコロで弟の背中の猫毛を取っていると
それを見た愛猫
怒ったような表情で”ニャッ❗”と鳴いたそうです
コロコロをされるのは自分の特権だと思っているよう😁
ばぁばにコロコロされるのは俺様だけニャン😈