goo blog サービス終了のお知らせ 

マムの『光』ってる日々

八乙女光くんが大好きな主婦のブログです♪
日常もキラッと光るものにしたいなと思いつつ、まったり更新中~。

お魚追っかける光くん

2010-05-29 22:58:04 | 週末YY JUMPing
今朝こちらで放送のYジャン。

東京湾でのお魚釣り・・・あれ?釣りじゃなかったかな。
タモで捕ってたもんな
薮くんに至っては手づかみで捕ってるところもあったし(笑)

仕事に出かける準備しつつ、朝ごはん食べてたりしてのながら見。
だから、結構ちゃんと見れてなかったのよねぇ~。。
またリピしなくちゃ

光くんは、またまた頭にタオルを巻いてたんだけど、いつもみたいに頭全体に巻くのではなく、太目のハチマキみたいにグルッと巻いて、おでこを出す感じ。
今をときめく(?)、安○地帯の玉○さんみたいな感じ?(爆)

実はこの感じがすごく似合っててカッコよく思えたんだけど



お魚さんを追い回し、無邪気に笑ってる光くんがめっちゃ可愛かった~


こういう表情、やっぱり大好きだー(*/∇\*) キャ







ライブステージは久々の「STYLE」
シャボン玉でイリュージョンみたいなのをしながら歌ってたー
ちょっとこれは失敗??と思うぐらいにすぐに割れちゃってるとこも少々ありましたが、それもまたご愛嬌(笑)




テレ東は今日の夕方の放送はなかったのかな?
だとしたら、テレビ大阪も来週は放送ないのかも

薮光、二人だけの世界

2010-05-22 23:05:42 | 週末YY JUMPing
先日、関西ローカルで放送の「ちちんぷいぷい」のレシピ王のコーナーでやってたメニューが気になって、今日のお昼に作って食べてみました~

このレシピ王のコーナー。
毎回、利用する材料がテーマとして決まってまして。。
といっても、この材料だけで手を加えずにそのまま食べられる商品ばかり。
その商品をアレンジして、まったく違うおいしいメニューを紹介してくれるコーナーなんです。

今週のレシピテーマは『リケンのわかめスープ』でした。

まんま、お湯を注げばわかめスープになるというものです。
このコーナー担当の河田アナが、視聴者が考案して送ってこられたメニューを実際に数々作っては食べ、作っては食べて、おいしかったものをランキング形式で紹介するコーナーなのです。

ここで、ランキング1位に選ばれた「わかめスープリゾット」。

スタジオに居たみなさんが試食して大絶賛だったため、すっごく気になってたの。

なので作って食べてみることに。。



作るといっても超簡単!!


お鍋に牛乳200CC入れて温め、そこへリケンわかめスープ1袋投入。
お茶碗半分ぐらいのご飯も投入し、沸騰させないように温めながら仕上げにとろけるチーズを入れるだけ!!

ものの3分ほどで完成~

香りも良かったのですが、肝心のお味は。。











美味でございますぅ~♪









ほんと、びっくりだわ
それなりのお味になってるー!!
お手軽だし、牛乳にチーズとカルシウムも豊富よ
パパッと一人でお昼を済ませるにはすごく嬉しいレシピではないでしょうか??



詳しくはこちらに掲載されてます♪(←ポチッとしてね☆)


他のレシピも紹介されてます











さてさて前置きばかり長くなりましたが

今朝こちらで放送だったYジャン。
八ヶ岳山麓ロケの回ですー。
山で取った山菜や川で釣った魚を味わう・・・というテーマです。


個人的に藤岡弘、さんのノリは苦手なのですが。。


でもまぁ



「薮くん、光くーん」


と絡んできて頂けてありがたい(笑)


Yジャンの記念すべき初ゲストでもあるしね。

前回のロケの時もだったけど、何気に今回も釣りのお供は光くん(笑)

魚を釣った光くんと抱擁して喜びを分かち合う藤岡さん。



あー!!そこっ!
私のポジションなんですけどー!!(あ?違う??)



最後に、取れた食材を料理してみんなで食べるとき。


山菜を口にした薮光。


顔を見合わせて


「美味い!」


「甘い!!」


って、とってもなのよー




ここ、薮光ファンなら絶対に萌えるポイント




その直後、今度は釣った魚を光くんがパクリ。


隣で相方薮くんが光くんの表情を覗き込んでます(笑)


「美味い!!」

って光くんが言うと

「俺も食ってもいいか??」

と聞く薮くん。

「いいよ、いいよ~♪」







クーーーーーーーッ!!
この素な感じの2人のやり取り~









たまりまへーん!!'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ








ファンを意識して
狙ってるんか?薮光??



って、質問したくなりました(笑)




そして番組予告後の一番最後に流れるシーンも、山菜食べた直後の見つめ合う薮光。




スタッフさんも狙ってますかー???(笑)
それともスタッフさんもここ、萌えました~??ププッ ( ̄m ̄*)
















明日は待ちに待った光くんのJUMPaperの日だね♪
今回もきっと読み応えのある内容なんだろうな(ワクワク)
楽しみだー

愛されるキャラ

2010-05-09 23:12:13 | 週末YY JUMPing
昨日のYジャン。
すっかり日刊のSaturdayジャニーズ話で、ぶっとんじゃってました

って、大したことも書けないのだけど


しかも最初の方は、日刊の記事読みながらの「ながら見」だったし


昨日あったのは、海釣り公園みたいなとこで釣りする回のやつね。


の中の釣り、とっても寒そうに見えました(´・ω・`;)



けれど、ゲストの藤田弓子さんと光くんとの絡み。

市毛良枝さんの時(以前の方ね)にも感じたんだけど、なんか光くんてば、年上の女優さんの懐に飛び込むのが上手いというか。。(笑)

絶対に可愛がられるんじゃないの??的な感じがしたわー(笑)

釣りのアドバイスを受けてるところとか、本領発揮できないベテラン藤田さんが、魚は一向に釣れずに海底を釣ってしまいそうになったときの光くんとの会話とか。。

本当に何気ないやり取りなんだけど、上手いこと返すなぁ~みたいに思えました



薮くんのお母さんだっけ?
まだまだチビ時代に、光くんのこと

「あのコ、憎めないのよね~♪」

って言ってたっていうの雑誌に載ってたなぁ~って思い出しました


先輩ジャニーズにも可愛がってもらえたり、共演した芸人さんとも仲良くなったり。
きっと光くんが持ってる雰囲気とかキャラとか、かもし出してるものがあるんだろうな

ファンにとってもそういうの嬉しいな
ありがたいことです






ライブステージは「Score」薮光バージョン。

薮光贔屓の私ですが、この今日は前回のBEST5人揃ってる方がやはり良かったな
5人揃って仲よさそうなのがとっても伝わってくる歌詞だったし、仲の良さ・・・以上に絆を感じさせる歌詞だったしね。

これからJUMPとしてもだけれど、BEST5人でもやっていくぞ!!という意気込みが感じられるというか。。
運命共同体だもんね

改めてこの曲の作詞をして薮光ってすごいな~って思いました


いよいよ1週間後にはこの曲も生で聴くことができるのね!!

あぁ、嬉しいなぁ~

ラブラブな二人

2010-04-24 23:14:58 | 週末YY JUMPing
この新聞記事を最初見てビックリ!!(ー△ー;)エッ、マジ?!!!











フレンチブルドッグが強盗したの?!




しかも100件も?




自分のエサ代稼ぐために???





と、マジで勘違いしてしまった大ボケマムですー


飼い主が犬を仕込んで留守宅に侵入させ、手提げ鞄とかを持ってこさせたのかと思ったのよー;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)





「え?犬が強盗してたん??」





と、大真面目に私が驚きつつ言ったもんだから、ダンナには呆れられ長男には大笑いされたわー


あ、正しくは犬のエサ代稼ぐために飼い主が空き巣をしたってことです。
(わざわざ言わなくても、みなさん分かってたよね















さてさて、今朝のYジャンはリアルで見ましたよ
楽しみにしてたディズニーシーロケ(前編)の回だもん

ディズニーシーには行ったことないのだけど、見てたらすごく行きたくなってしまったよ(笑)
ディズニーランドにも一回しか行ったことないんだよね
しかも子どもが生まれる前だったから、もう15年ぐらい前だわ。
夜行バスで友達と行ったのよ。

泊まりなしでの往復高速バス。。

今じゃそんな強行プラン、体がキツくて無理だわー

薮光がYジャンで紹介してたホテルミラコスタとか宿泊したいな

ダンナの妹家族は大のディズニー好きだから毎年最低1回はTDRに出かけてるの。
確か宿泊もミラコスタとかだよ。


うちの子どもたちは特にディズニーには興味なかったしで、行ったことないの。
そんな感じなので私もディズニー関係にはまったくもって情報が疎くって、ダッフィーなんて知ったのここ2週間ぐらい前だよ(笑)
しかもダッフィーが帰るのはシーの中だけだってことを知ったのは先週の土曜日だったし(爆)
でも、今日の放送見てすごく欲しくなったわー。
洋服とかもあるし、かわいいよね♪

できれば光くんが胸元に入れてたアイツが欲しいんだけど


今回の光くん。
耳に髪の毛をかけて女の子みたいにかわいい

ホテル内でのソファーに薮光で仲良く腰掛けるシーン。








なんなん、そのラブラブぶり(笑)








薮くんが光くんの肩に手を回すんじゃないの??



なんて思ってしまったわー(笑)





素でロケを楽しんでる風だった二人がかわゆい


来週の後編も楽しみだー
















名古屋コンに行って来たお友達情報。
代々木と構成が変わってたらしい。
もしかしたら、会場によって今後も構成変わってくるのかもね
京セラドームはどんな感じになるんだろ??
本当に楽しみo(●´ω`●)oわくわく♪

光くん、今日はポンパではなかったみたい。
でもとってもカッコよかったらしいよ~

やっとYジャン見た~(´∀`;A

2010-04-23 22:31:13 | 週末YY JUMPing
今日は夜8時から前にお話してた住んでるマンションの総会があって、最後に役員決めがありました



ジャンケンで副理事長になるのを無事回避!!


毎月の定例化に出席するのはちょっと面倒だけど、大役からは外れたからまずは良しでしょう(笑)










さてさて、先ほどやっと先週こちらで放送のあったYジャン見ました~

カヤックロケのやつね。
まぁ本編はそんな見どころらしい見どころもなかったね

中学校のボート部の女の子たちが羨ましいな~・・・と思ったけど(笑)

ライブステージがなかったけど、代々木でのコンサートの様子が見れてよかった!

あぁ、こんな感じなのね~♪とテンションが上がった


明日から名古屋コンに行くお友達もかなりテンション上がってることでしょう(●´艸`)フ゛ハッ

そして、私も。。





京セラドームのコンサートチケットも5月1日(土)に届くとのがFCよりあり






あぁ、いよいよなのね~





と、ドキドキしたり(笑)

こういうの考えるときは少し現実回避できるからね。



まだまだプレイガイドではチケット売ってるみたいだし、一体どれだけ埋まるんだろうな・・・当日




明日こちらで放送のあるYジャンはディズニーシーロケの前編。
予告見ただけでも薮光のすっごい素で楽しんでる様子が伝わってきて、見るのが楽しみですo(^O^*=*^O^)oワクワク

コウナゴ漁

2010-03-27 21:41:42 | 週末YY JUMPing
コウナゴ。。
聞きなれないと思いながら文字入力したら「小女子」って候補出てきた。
あぁ、これか~
スーパーで、見かけるわ(A;´・ω・)フキフキ

「コウナゴってなんですか?」

って漁師さんに、ヽ(。_゜)ノ へっ? って反応されてた光くんに匹敵するぐらい無知でスミマセン。。。

こちら関西では春告げ魚といえば、イカナゴなんですよね~。。

とはいえ、私の住んでる大阪では佃煮になったものは売ってますが、生のものは手に入らないの
コウナゴと同じく足が早いとのことで、新鮮なうちに調理しなくちゃならないらしく。。
兵庫県の神戸とか明石とかそちら方面だと生のものが大量に売られてて、「くぎ煮」っていう佃煮みたいに甘辛く炊いたものを作る家庭が多いのよねぇ。
みなさんKg単位で購入して大量にくぎ煮作りをし、親戚縁者に発送するのが普通なんですよ。
うちもダンナの実家が神戸なので、お義母さんが作ってくれたときは送ってくれます
白いご飯のふりかけみたいにくぎ煮を乗っければ、もうおかず要らずって感じで箸が進みます~(●´艸`)


と、まぁ話がそれちゃいましたが

今回のこのロケ!
とにかく










光くんの髪型がとってもいいの~キャッ(/д\*))((*/Д\)キャッ










ストレートパーマをかけたとこなんかな?
潮風を受けてもサラサラなのだよー!!
で、頭にタオルを鉢巻みたいにグルッと巻いてるの!

眉も少し前よりナチュラルになりつつある??(←これ重要

髪色も落ち着いた茶髪だし、かなりビジュいいよ~


私的の萌えポイントは、お椀いっぱいのコウナゴを試食してるとき、光くんのお椀にだけ高級魚の本シラスが1匹混ざってたの。

「デッケーのいるんだけど?」

って漁師さんに見せると、漁師のおじさんはそれをおもむろに手で掴み確認。
本シラスと確認し

「高級魚でおいしいよ」

と言いながら、光くんのお椀へ再びIn。ププッ ( ̄m ̄*)

食べることを勧められた光くんだけど

「今めっちゃ手でつかんだじゃん!!」

とツッコむとこ(笑)









それと漁の後で港で漁師のお母さんたちのお手伝いでワッキーといっしょに、捕れたコウナゴを入れたトロ箱を運んでるとこ。

思ってた以上に重労働で、このお手伝いを申し出たことを激しく後悔して二人してぼやいてるんだもん(笑)


この2点は萌え萌えでしたー




捕ってきたコウナゴを料理しながら、そちらに集中するあまりテレビの撮影だというのに何もコメントできずに無言になってしまう薮くんも可愛かったけどー(●´艸`)










ライブステージは「スクールデイズ」
やっぱりこの歌好きだわー♪

冬コンでは歌わなかったけど、今度のコンサートでは歌ってくれないかなぁ??

富士山麓洞窟探検

2010-03-20 16:52:11 | 週末YY JUMPing
昼までの仕事が終わりようやく私も連休です~

ダンナと長男は朝から京セラドームへプロ野球観戦へ出かけてます。
次男は友達と遊ぶ約束をしてるからって、野球へは行かなかったの。
午前中も遊びに出かけてたみたいですが、一旦私が帰宅する頃に自宅へ戻り、昼食後またまた誘いに来た友達と遊びに行ってしまいました~
よって私は只今一人。
その間にブログしようと思いの前に居るわけです(笑)
(下書き時点、2時半でした。)

(しかし、これを書いてるのは実は二度目。ほぼすべて書き終えたときに、何をとち狂ったか戻るキーをクリックしてしまい、すべて消えたのだー




まぁ、ネタもないので、今さらながら感は満載ですが、こちらでは今朝放送のあったYジャンの話でも。
「富士山麓洞窟探検」の回です。


TKOと大林素子さんと一緒に青木ヶ原樹海の洞窟を探検するという企画。

「青木ヶ原樹海ってなんでそう呼ばれているのか??」

という、案内役の先生の問いかけ。



答えは・・・







「一年中青々とした木々が茂り、空から見ると海のように見える」



かららしい・・・








そのまんまやーん






一度折れたけど、再び成長したというN字型に生えてる「Nの木」。

うーん、あやかりたーい






一つ目の火山洞窟をさっそく探検

怖がってキャーキャー言ってる大林さん。
そりゃ怖いよね
がまだ残ってて足元が悪いし、おまけに急な斜面だし、暗いし。。

だけど、その後に入って行く光くん。


「俺、男子だもん


って男らしくてステキー



先に下りた光くんが後から下りてきた薮くんの手をがっちり掴んで下りるのをサポート。


キャー薮光




萌えるわーーーーーー!!!








(↑薮光ががっちり手をつかみ合うの図/笑)





本当にこの洞窟は手すりもなけりゃ、照明もないマジに天然の洞窟。
洞窟の壁面が溶岩に含まれる鉱物でキラキラと輝いてる

それを見た光くんが思わず


「プラネタリウムみたい」


って言ってた


この映像見た時の私の脳内では



♪ラン ラ ララランランラ ラン ラ ラララ~



と、ナウシカのメロディが何故か流れてたー(笑)

よく考えるとナウシカというより、ラピュタの飛行石だよねー(笑)



と、めっちゃ話が逸れましたが。。




この洞窟は入り口からゴール地点まで、わずか30mほどらしいんだけど、すごく細いところを通ったりするから長く感じられるんだろうなぁー(´・ω・`;)



ゴール地点ですべての照明を消すと・・・






真っ暗や~ん





場所柄、ちょっと怖いー(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ














ランチタイム
サーモスステンレスランチジャー。
これ、長男のお弁当用に以前買おうかな・・・と思ってたの。
冬場に温かいものが食べられるしね。
夕食の残りのカレーとかみそ汁とかも温めて持っていけるや~ん♪
なんて思ってね(笑)
だけど長男に

「そんなん誰も持ってきてないし!!」

と拒否られてしまったのよー

いいと思うんだけどなぁ。。




光くんがみんなに「心に残る絶景ってありますか??」と質問。

大林さんがイタリアの青の洞窟って言ってましたが、あそこは本当に綺麗だよね!
って、私は行ったことないのだけどー

昔、パスタのCMでよくその景色流れてたよね。(青のパスタだっけ??)

確かダンナの両親はイタリア旅行へ行ったときに、そこにも行ったんじゃないかなぁ??


何気に

「実家ちかいですよ」

とサラッとボケる光くん。

( ・∀・)=b グッジョブ


光くんの心に残る絶景も知りたかったなぁー。。



そして二つ目の洞窟へ。。

二つ目は神秘の洞窟。
人の手では決して作れない、無数のつららや氷筍、氷柱。





氷の世界、すげぇー!!オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!






そういや中学生のときの修学旅行で、富士箱根へ行ったんだけど、青木ヶ原樹海もハイキングで行ったわー。
観光化された洞窟の「風穴」だったっけ??
そこへ行ったような。

私の居たクラスはそこから最後に出たんだけど。。

実は私のクラスだけ、道に迷ってはぐれたんだよー..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

風穴からうちのクラスが出たら、もう他のクラスは出発してて。。
担任の先生や、校長先生とかも一緒だったんだけどね。

でも、先生たちも結構焦ってた

青木ヶ原樹海で遭難なんて怖いよぉー・・・(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

ってその時も思ったもん。

まぁ、やっとのことでお昼のお弁当を食べる場所にたどり着いた時には、他のクラスはもうお昼食べ終えてて、みんな冷たい・・・って思ったよ(笑)

まぁ、ちょっとハラハラしたけど、クラスメートだけの思い出。
そのときのこと、校長先生も卒業文集の冒頭の挨拶で書いてたなぁ。

電車旅

2010-03-14 22:54:09 | 週末YY JUMPing
光くんのJUMPaper、まだされてないよ~
なんで~???ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
なんかあったのか?って、いらん心配してしまうわ








昨日の朝にこちらで放送だったYジャン。
銚子電鉄乗り放題の回でしたー

長男は部活の試合だったため、この時間には朝ごはん食べながら一緒に見てたのですが、電車が大好きな次男はまだまだ中だったので、見てないのよ。
その前の週のラジコンの回も次男は見てないので、また一緒にリピしよう~♪


今回、電車のことをいろいろと教えてくれる先生は・・・









お!!











よ、よ・・・横見さんやーん!!












鉄道関係の番組ではよくお見かけする、ネ申のような存在なのよねー(笑)
CSで放送してたアニメ「鉄子の旅」も子どもたちが見てたのですが、その中に出演するアニメキャラでも「横見さん」として登場してました。

横見さん、確かに話し方とか動きがすっごく個性的だと思いますが・・・





薮光、ちょっとバカにしてませんでしたー??




横見さんにいろいろと電車の旅の満喫方法を伝授してもらいながら番組は進行。
なんだかんだで、薮光楽しそうなのよねぇ~(●´艸`)フ゛ハッ




途中の駅で、今は珍しいという「タブレット交換」。
鉄道好きの子どもを持ってると、自然にこういうこと覚えてしまってたりするー(笑)

あと、乗り放題だと、ああいう風に行ったり戻ったりしながら、常に電車に乗ってるのが鉄則という知識さえ知ってたりするー(爆)




しかしまぁ、電車が停車して30秒の間に坂道を駆け上がって、電車の撮影って!
かなりキツイぞ~
森久美子さん、辛そうだったー

幻の935には長男と一緒に笑ったけど~(笑)




最後のイルカウォッチング、イルカに遭遇できなくて残念でしたー






今回の電車ロケにも、たまたま遭遇したのであろう女子たちが何人か映り込んでた~。
たまたま遭遇なんて、羨ましすぎるぞー!!
あぁ、私も出会いたいわ
こちらでは、たまに遭遇してもお笑い芸人の方ぐらいかも。。







今回のライブステージも「瞳のスクリーン」。

今回はアイラブユー担当は大ちゃん。
大ちゃんのもクールな感じの言い方でしたよ♪
薮くんの切ない感じには及びませんでしたが。。

甘い☆

2010-03-06 23:15:40 | 週末YY JUMPing
やっぱり今朝から月の使者がお出ましになったわ。
体内時計、すっごい正確ー
そのせいか、今日は本当にやたらと眠いです






さて、先週はこちらではYジャンがオリンピック中継でお休みだったのですが、今朝は2週間ぶりに放送がありました

今日は我が家ではダンナが土曜なのに出勤、長男も部活の試合(結局で中止になったんだけど)だったので、いつもは一人で仕事行く準備をしながら見てるYジャンも、3人で見てました。(次男だけは中)

今日の放送はラジコン体験の回。
男どものに、こういう内容はドンピシャらしく(←ドンピシャって死語に近いよね)、ダンナも長男もめっちゃ楽しんで見てましたよー(笑)



TV LIFEに書いてたとおり、薮くんめっちゃラジコンの扱いが上手い!!
光くんも上手かったんだけど、薮くんはダントツだったね(●´艸`)
まさかの亜久里さん・・・だったけど(笑)


ラジコン用のサーキット。
最初はラジコン好きのおじさんばかり・・・と思いきや、途中からはご近所さんが撮影しているのを嗅ぎつけたのか、小学生や中学生ぐらいの女の子がいっぱい居てたねぇー・・・。
羨ましい・・・





あと、先日から気になってて、今日の放送を見てやっぱり・・・と思ったことがひとつ。








光くん、眉毛整えすぎぃー(´・ω・`;)








まぁ、これは好みがあるのでしょうが、私としてはもう少しナチュラルな方がいいのだよね。。
もうちょっと前はいい感じだったのに。。

前髪が短くなったから、余計に眉に目がいってしまうのかなぁー(´-ω-`;)ゞポリポリ

眉って、触り始めるとどんどん自覚がなくなって、気がついたときには





ガ━━Σ(゜Д゜|||)━━ン!!




てな状態になったりするから、くれぐれも麻呂になったりしないように気をつけてね







ライブステージ。
またまたBESTでの「瞳のスクリーン」

今回は光くんがセンターポジです


そしてそして、お楽しみにしてた光くんの







I LOVE YOU~






薮くんのは、すっごい切ない感じの「I LOVE YOU」だったけど、光くんのはね












あっま~~~~~~~~~~い!!!!!
(いや、古すぎるから。マジで( ´,_ゝ`)プッ )








でも、本当に甘い声でなの

あぁ、ここだけどうにか取り込んで着ボイスにしたいもんだわー(笑)


早くリピしたいな

山登り

2010-02-13 23:33:36 | 週末YY JUMPing
今朝は長男が部活の試合で、朝早くから出かけたためいつもの土曜日よりも早起き。
なので、6時半からのYジャンは今日は余裕で見れた~

今回は市毛良枝さんがゲストの山登りの回

光くん、山登りに向いてるのかな?
登り終えるまで始終元気でした

アンジャと薮くんは途中から結構バテてましたが(笑)

先を行く、登山の先生と市毛さんと光くんの3ショット!

アンジャも言ってたけど、マジで親子みたいやん

あぁ、良いなぁ~
結構、この3ショットの中にいる光くんに萌えた~(●´艸`)フ゛ハッ

確実に市毛さんには名前覚えてもらったでしょ??
で、市毛さんの息子役でドラマ出演してるところを想像したりしてー


そのほかにも結構随所に光くん的見どころあり
もう、皆さんご存知だと思うので詳しくは書きませんが・・・(笑)


ライブステージは今回もなし。
そのかわり薮くんのシーラブ千秋楽の模様が流れました~♪

あー、良いなぁ・・・舞台。
大阪でもやってたら絶対に薮ファンのママ友と見に行ってたよ~
神田 沙也加ちゃんとの掛け合いもバッチリ☆
薮くんが伸び伸びと演技してて、すごく見ごたえありそうだったよ~。

光くんの舞台も見たくなったよ(って、やぱり結局そこなんだよなぁ~








山登りを振り返っての光くんの最後のコメント。

子どものようなクシャッとした笑顔が可愛かった
光くん、よくこういうチビ光の時のまんまの笑顔をするよねぇ~。
すごく大人な、カッコいい感じも素敵なんだけど、やはり時折見せる幼さの残る表情も大好きだな