goo blog サービス終了のお知らせ 

マムの『光』ってる日々

八乙女光くんが大好きな主婦のブログです♪
日常もキラッと光るものにしたいなと思いつつ、まったり更新中~。

Yジャンもうすぐ終わるけど・・・

2011-03-20 23:17:41 | 週末YY JUMPing

先週は放送のなかったYジャン。

今朝はこちらでも放送がありました。

先週なかったので、2週間遅れです。

麒麟がゲストの回の、またまた入りづらいお店特集。

 

同じテーマでも、ゲストによって違うのかなぁ~

今回のはなんかおもしろかったよ(笑)

 

ライブステージはJUMPのメドレー。

 

で、その後次週の予告が流れるのですが・・・。

 

 

あぁ!

2週間前に薮光ファンの方々が騒がれてたのはこれですね!

 

私はてっきり、その予告が4月から始まるヤンヤンJUMPのものかと思っていたのですが・・・。

これって、次週の予告??

テレ東ではもう放送済みですよね。

 

大ちゃんと、光くん、そしてJr.の・・・塚ちゃんと、橋本くんだっけ??(違った?)が浅草で漫才に挑戦するやつ。

この時は薮くん出演してないのでは?ってことだったんですが、この次の週の最終回には光くんがいないってことなんですね

 

なんで、薮光を引き裂くの~!!!

 

なんて思いつつ、ヤンヤンJUMP始まってもこういうパターンなのかしら??などと考えたり。

 

まぁ、箱を開けてみなければ、まだなんともですね

てか、テレビ大阪で放送あるんか~???(´・ω・`;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUMPaperの更新はあるんか?と思ってたら、今週はありましたねぇ。

先週分と合わせて、2人分の更新で当番は山ちゃんとちぃです。

 

 

震災の被災された方々へと、周りにいる人も何かできるんじゃ・・・というメッセージを二人とも書いてましたね。

 

これを読んだ被災地のファンの人も、元気がでればいいのだけど。

 

 

 

山ちゃん、メンバーのこと一人一人書いてくれてたのが嬉しいね

 

光くんが子どもっぽく見える・・・(笑)

 

ちょっと分かるような気もするよ~、山ちゃん


薮くんのJUMPaper

2011-03-06 22:54:58 | 週末YY JUMPing

長男の部活の試合が今日もまたあったので早起きしたのですが、長男が出かけた後はまた二度寝・・・

よって、また今朝放送のあったYジャンはリアルには見れませんでした~

午後にアイロン掛けしながら録画したのを見たよ(●´艸`)

 

入りづらいお店シリーズ・・・。

これ、ずっと引っ張ってるよね

そんなに好評なの??

私的におもしろいかどうか?って聞かれたら・・・

 

 

 

(。-`ω-)ンー ・・・・・・・・・・・

 

 

 

なんですが・・・

 

 

まぁ、あれだね。

薮光にとっては、アポなしのいきなり潜入だから(額面どおりならね)、とてもよい経験にはなってるよね。

 

 

 

ライブステージは「スノウソング」。

 

 

「まさかぁ~、雪だぁ~

 

 

のセリフをちょっと変えて

 

 

「みんな~、好きだぁ~

 

 

っと、光くん

 

10人での歌声に聴きなれてる歌だから、薮光バージョンはちょっと不思議な感じがしました

 

 

 

 

 

 

 

 

薮くんのJUMPaper。

 

冒頭部分を読み始めたとき

 

 

「あれ?これ光くんのJUMPaperだっけ??」

 

 

と、一旦戻って確認してしまった私(笑)

 

 

今回の薮くんJUMPaper。

光くんネタ満載でありがとう~☆

 

 

メンバーのことも色々と書いてたね

 

光くんは龍太郎とチョコとポテチを混ぜて食べてるの??

まぁ、チョコをまぶしてるポテチって売ってるけどさ~。。。

 

 

 

 

薮くんも、光くんの誕生日にプレゼントしたヘッドフォンのこと書いてたね!

 

光くん。。

夏になってもちゃんとヘッドフォンしてあげようよ・・・(笑)

 

二人いっしょにお揃いのヘッドフォンしてるツーショット写真。

雑誌にこれ、載せてくれないかしら??

 

あ、もしかしたらFC会報なんかのコンサート楽屋風景の写真でそういうのあるかも。。(2ショットでないかもだけど)

 

注意深く見なくてわ・・・(笑)

 

 

 

 

 

あと、薮くん。

コンサート、一昨年の春に広島でやってますよ~


さよならYY JUMPing・・・

2011-03-05 22:54:47 | 週末YY JUMPing

テレビ東京で今日のYジャン放送が終わった頃、お友達からが届いた。

 

読んで最初は意味が分からなかったんだけど、どうやら3月いっぱいでYジャンが終了するらしい。。

こちらは1週間遅れでの放送だから、4月初めで終わりということだな

 

 

 

あぁ・・・、薮光のネ申番組がぁ~~~~~(´ω`。)グスン

 

 

と、思ったんだけど、新番組はまったく違うものって訳ではなくJUMPとJr.の番組って事で、その名も

 

 

「ヤンヤン JUMP」

 

 

ヤンヤン・・・(笑)

 

昔の「ヤンヤン歌うスタジオ」思い出したわ~。ププッ ( ̄m ̄*)

 

それにしてもテレビ東京とジャニーズは「ヤンヤン」っていう言葉が好きなのねぇ~(●´艸`)フ゛ハッ

過去にもこれ使用した番組、あれこれあったようだし(笑)

(SMAPもあったんだよね?)

 

 

 

薮光ファンとしては、二人の絡みが満載の番組が幕を下ろす・・・っていうのもとっても残念なのですが、JUMPの冠番組としての新番組も期待してしまう

 

メンバーは交代で出演??

 

できれば、基本10人で出演してもらいたいものだわ。

尚且つ、今までYジャンが放送されてなかった地域でもできれば放送して欲しい。

願わくば全国ネットで。

 

コンサートで見せてくれる10人でのMCのような絡みとか、ヤー番初期のようなゲーム的なこととか。。

BESTで対決っていうのもおもしろいんじゃない??

鬼ごっこ復活させても面白いかも!!

 

薮光番組を終了させてまでの新番組なんだからさぁ~、すっごく面白いのじゃないと許さないわよー!!

ね、テレ東さん。


トゥルッ、トゥルの~

2011-02-14 19:29:45 | 週末YY JUMPing

B’zの松本氏がグラミー賞(最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞)を受賞されたのですねぇ

きっとB’zの大ファンである光くんも、大喜びしてそう♪

(あれ?光くんって稲葉さんファンだっけ?でもまぁ、同じB’zの方だし、きっとね/笑)

 

 

昨日の朝、こちらで放送だったYジャン。

洋食頂上決戦と題して、彦摩呂田崎真也の対決。

(余談だが、田崎真也さんの名前を見ると、ついつい田崎真珠を思い出してしまう。ほんと、どうでもいい話だが

 

久々に彦摩呂を見てびっくり!!

 

 

 

 

ますます巨大化してる・・・(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

 

 

 

光くんたちが持ってる、勝ちの人のを上げる手に持ってる判定のヤツの写真とは明らかにあごのラインが違うよ・・・

 

なんか、バナナマンの日村さんかと思った・・・

 

 

全般的に私は田崎さんが紹介していた料理の方が食べて見たいなぁ~・・・と、そそられました。

トンカツもそうだったけど、あのあんかけになってる和風オムレツ!!

 

あのトゥルッ、トゥルのあんかけオムレツが!(笑)

 

あのオムレツが登場したときの光くんの第一声の

 

 

「生まれたての赤ちゃんみたい・・・」

 

 

に、思わず笑ってしまった私。ププッ ( ̄m ̄*)

 

 

そして、スプーンをそのツルンとした卵に入れた瞬間・・・

 

 

 

 

 

 

「カニがいる・・・。カニがいるよぉ~~~~~~~!!」

 

 

 

 

 

 

っていう反応にも大笑い(o_ _)ノ彡☆ばんばん

 

 

あれで、私の心を鷲掴み!

とっても食べてみたくなったわよぉ。

 

 

 

 

 

 

 

ライブステージはなかなか方々の他所様で評判のよかった「Tears & Smile」。

アコギとアコベ、良い感じ

 

私は歌いだしのスローテンポのとこの光くんの歌い方がとっても好き!

あの裏声になる瞬間が最高です♪

 

テゴマスも新曲出したことだし、薮光もこの曲をCD化しちゃいなよ~

カップリングは「オリジナル色」で、よろぴく~(笑)


ちんちんでんしゃがはしるまち

2010-12-09 23:04:38 | 週末YY JUMPing

いやぁ~・・・、寒くなりましたねぇ~

寒いの本当に苦手だから、これからの季節だんだんと憂鬱になるわ

光くんが大好きな冬だけどさー。

 

 

 

今日は定休でした。

もう12月に入ったというのに、大掃除らしいこと、ここいくるまでに何もしてないし、年末は29日まで仕事だからもう時間ないぞー。。と、ちょっと焦ってきて、今日はちょっとジタバタしてみました

 

普段の掃除+αで、タンスの上の掃除。

普段、ほったらかし状態だったから、埃がかなり積もってた(´・ω・`;)

タンスの上に五月人形とかしまってある箱を上げてあるんだけど、脚立に上がってそれらの箱を下ろし、掃除機で吸うだけ・・・なんだけど。。

 

ここ数年、五月人形も出してなかった(というか、ものが増えすぎて飾れない状態だからね)ので、そこは本当に無法地帯

掃除機で埃吸い込むと、綿埃ですぐに掃除機のセンサーが反応して、掃除機の電源がストップするのよねぇ。

そのたびに掃除するのを中断して、掃除機の中の埃の塊を捨て、フィルターにびっしりついた埃を掃除する・・・という作業を3回ぐらい繰り返さないといけない羽目に

 

沢山のゴミを吸い込むときは、昔ながらの紙パックの掃除機の方が便利かも。。

というか、マメに掃除しとけよ・・・って話だけど

普段、目に付かないとこだから、ついついやってなかったんだよねー。

 

ひと段落したら、もうお昼だったわー

 

 

 

 

 

 

さて、今日の夕方にやっと先々週分のYジャン見れました

なぎら憲壱さんがゲストの時の、で昭和レトロなものを撮影する回のです。

 

冒頭で都電荒川線が登場。。

 

これを見た瞬間、子どもたちが小さい頃に読んであげた絵本を思い出しました。

 

 

 

これです

 

 

電車が大好きな我が家の子どもたちがお気に入りだった絵本です。

この他にも電車が出てくる絵本、よく読んであげたなぁ~。。

 

「くまたくん」シリーズとか、大好きでしたね~。。(ご存知??)

 

 

 

 

話がそれましたが。。

 

これね、ロケ行った先々でそのお店の方と一緒に記念撮影してたでしょ?

その写真に納まってる、光くんの優しげな表情にかなり萌えたの。

特に、ピンショットカメラだっけ??昔のカメラで撮影してたおじいさんとの記念撮影のときに、普通にピースして写ってる光くんにかなり萌えた

あまりの普通っぽさにね(笑)

等身大の光くんを見れた気がして。。

 

 

魚屋さんのお孫さんを撮影してた光くん。

子ども好きなだけあって、とっても可愛く撮ってあげてたね

でも、あの魚屋さん、もう店じまいしてしまうんだねぇ。。

ドラマ「やまとなでしこ」に出てきた魚屋さんに似てると思ったんだけど、気のせいかなぁ~??

 

 

干物とマンションのコラボをカメラに収めたくって、道路に寝転びながら撮ってた薮くんがカワイイ~(●´艸`)

その薮くんの姿をもれなく撮影してる光くんも、カワイイんだけど

 

先週分の銭湯の回も早く見なくては。。


懐かしい

2010-11-21 22:42:51 | 週末YY JUMPing
今日は掃除がてら、ラックの整理を少ししました。
今まさしくブログを書いてるを置いてる収納ラック。
ここに籠を置いて、ゴチャゴチャしてるものをポイポイ放りこんでたんだけど。。
あまりにもその中がゴチャゴチャしすぎてて
おまけに籠も劣化してきてボロボロと崩れてきてるので、もう籠自体を捨ててしまおうと思い、中身を整理することにしたんです。


出てくるわ、出てくるわ、どうでもよいような要らないもの(笑)


その中に、光くん関連のものもいくつか。。
(こちらは要らないものではないので、しっかり今後も保管)



アイドル雑誌を買いはじめたころのが数冊ありました。



これ!!





私が始めて光くんが載ってる雑誌でお買い上げしたもの。

今はなき、K誌です~
2005年の9月号です。

思えば、この1冊買うのに、どんだけ勇気がいったことか。。(笑)


その半年ほど前から、雑誌買いたい欲望はあったのですが、なかなか勇気がなくて買えなかったんだよねぇ

「いい年齢の私がアイドル雑誌を買うなんて・・・」

と、躊躇してしまって。


その頃の私、今より5こも若かったんですけどねぇ・・・


でも、考えてみると、この頃の私、一番光くんに対しての思い入れが強かった時期かも。
恥ずかしいぐらい純粋にとっても大好きで、録画したヤー番や少クラなども激しくリピ。
光くんのことを熱心に語り合う相手もいなかったので、1人悶々としてたかも(笑)

長男も次男も小学校行ってたし、まだ仕事もしてなくてに居てたので、リピしたりする時間もたっぷりあったしね。

思いがけず、たまたまで光くんの応援サイトを見つけて、そこに書き込みするのが日々の楽しみでもありました。


この他にも数冊、ドル誌が入ってたんですが、よくよく見ると全て光くんが表紙に登場してるもの。
中身も一切切り抜きしてなくて、新品同様に保管してありました。
勿体無くて切り抜きできなかったのよねぇ。。

JUMPがデビュー決まった時の3誌もありました。
こちらも全て表紙だったしね

2007年の11月号。

改めて中身を確認して、JUMPとYa-Ya-yahに薮光が平行して載ってるのを見て(すっかり忘れてたの)、ちょっと複雑な気持ちが蘇りましたが


あと、漫画の「Ya-Ya-yahがやってくる」1巻・2巻も出てきましたわ(笑)













前置きが長くなりました
カテゴリーがYジャンなのにね(p・Д・;)アセアセ

てか、こっちの話の方がすぐに終わると思うけど


今朝こちらで放送のあったのは「冬を乗り切る 和風 暖の取り方」


今回も薮光のな萌えシーンありましたねぇ

指先が冷えるという光くんですが、馬肉のお鍋で温まってきた・・・というので、薮くんが光くんの手をとって体温チェックするシーン。

ここのやり取りに思わず見ながら、ニヤけてしまったわー(笑)

最後は薮くんが

「温っ!!」

って、バッサリと切って終わりだったんだけど。
(まぁ、これも含めて笑えたんだけど




そして驚いたのが光くんの5本指ソックス!!

ファンのみなさまの間では有名だったようなんですが、私はまったく知らなくて

これまたテレビの前で



「5本指ソックスってー!!」



と、ツッコンでしまいましたヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ




あと、今回は全てにおいて、お料理食べてる薮光のリアクションがよかったですねぇ~♪
おいしかったってことかしら?

熱々のみぞれ鍋を食べて

「あふっ

と、二度も言う光くんがかわいかった

薮くんの

「ふふっ

というリアクションも良かったよ~

江戸の粋で妄想

2010-11-16 23:05:37 | 週末YY JUMPing
今日も今日とてフルタイム勤務。

以前はフルタイムは週一程度のゆる~い勤務だったから、たまにフルタイムで働くとドッと疲れてたんだけど、今は週のほとんどがフルタイムだから、そっちが普通になってきたようで体も慣れてきたような気がする。

あ、今日はHELPの方には入ってないからそう思えるんかもー(笑)


私の職場の性質上、お昼の休憩は普通の会社とかよりも長いのですが、今日はお昼に勉強会なるものがありまして。。

まぁ、勉強会の間も時給は発生するし、ちょっとお高いお弁当が支給されるというメリットはあったのですが

でも、お昼はいつも一旦自宅に戻るから、このまま続けての勤務だったらやだなー・・・って思ってたら、思ったよりは早く終われて少しだけうちに帰れたわ

ちなみに勉強会の内容。。
社会人としては今さら・・・って感じの受付や電話の応対の仕方などでした



うちに戻ったわずかな時間に、温かいコーヒー(砂糖とミルクたっぷりの甘ーいやつ)でビスケットつまみながら、先日のYジャンを見ることに。。

今回もリアルに見れなかったのだよ~(A;´・ω・)フキフキ


テーマ、なんだっけ?
あ、江戸の粋を学ぶだっけ?なんかそんなやつ(汗)

薮光の着物姿、粋で萌えー



てかさー。。
薮光に着物を着付けた人が羨ましいよぉー



普通に芸能人に接する機会の多いスタイリストさんではなく、あのお店の方でしょー??

着物着るにあたって、そのー・・・、ある程度は下着姿になっちゃったりするんでしょー??










ブハッ(←鼻血流血の音)











で、襦袢を着せてあげてー。。









あ、粋に仕上げるために、ここの腰の周りにタオルをいっぱい詰めて・・・









帯を、ギューーーーーーーー!!!!!








やっぱ、着付けするにあたって、なんだかんだのスキンシップ的なことありますわよね?












'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ













あー、おバカ
ほんの少しのことで、ここまで妄想できるとは。
かなり脳は疲れてるらしいわー










それにしても今回のロケ。
東京の街中ということもあって、ファンらしき姿も見られましたねー。

遭遇した人、羨ましいぞっ!








ライブステージは、アルバムのラストにサプライズのように入ってた(実際はまったくサプライズじゃなかったのにー)JUMPのメドレーのマーチングバージョン。

このときのUMPを聞くと



♪いつまでも いつまでも 走れ走れ い○ずのトラックー



というCMソングを思い出すのは私だけだろうか??(爆)














新曲のジャケット写真がされましたね!
私は通常盤の方のジャケ写の方が好み

私が予約してない通常盤の方~(笑)




後ろで薮光が、シャッキーーーーーーンってしてる姿、サイコー(笑)

アナログを味わう

2010-10-31 22:47:32 | 週末YY JUMPing
あ~、またやってもた~

やっぱり自分が仕事ではない日は気が緩むみたい

ちゃんと携帯のアラームセットしてたんだけれどな。
鳴ってたのも知ってるし、そんでその時に携帯をいじってたのも自覚してるし。
無意識にスヌーズ解除してたのだろうな

長男が部活の試合で、学校に朝の7時15分に集合だったのに、起きたら6時40分†ヽ(゜ロ゜;)キェーッ!

飛び起きて、長男を起こし、慌ててお弁当作り

玉子焼きやウィンナー焼いたのを詰めて、あとは冷凍食品でなんとか15分ぐらいで作れたけれど


けれど、なんとか間に合ってよかった~

6時40分に気がついた自分、エライ!!
(てか、二度寝して寝坊してる時点でダメダメやん


でも、あと10分起きるの遅かったらアウトやったよ~(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル









そうこうして、朝からバタバタと慌てている間に、こちらではYジャンの放送始まってました~

こんな感じの状態だったので、前半はあんまりゆっくり見れてないのよねぇ~。




今回こちらで放送のあったのは、アナログレコードの回。

光くんがJUMPaperで語ってたアーティストの方は、この時のゲストのマーティ・フリードマンさん
だったんだよねぇ。

きっとカメラが回ってない間も、熱い音楽のトークで盛り上がったのだろうなぁ。


アナログレコードかぁ。
実家にあったのはまだあるのかなぁ?

TUBEのシーズン・イン・ザ・サンの12インチ盤とかはレコードで持ってたなぁ。


ダンナも起きてきて見てたのだけれど、今はアナログのレコードプレーヤーから、CDにコピーすることもできるのだってねぇ。

隣でそのやり方をちょっと語ってくれてたけど、バタバタしてたうえに、機械音痴な私のことだから右から左だったのだけど(笑)




JUMP初のアナログレコード作り。
光くんの言ってたアイ☆スクリームできぼんぬだったんだけれどなぁ~(笑)

まぁ、無難なところでUMPか(笑)




番組がリニューアルされて、懐かしい昭和時代のことばかりやってるので、ダンナも楽しく見てるわー(笑)

ただ私が楽しみなライブステージにはまったく興味ないので、席はずして違うことしてるけど(´・ω・`;)






今日のライブステージは「DREAMER」

いつもとは違うバージョンでステキでした


そういや、本編のときの光くんの髪型がなんだか女の子みたいで、かわゆかったなぁ~(●´艸`)フ゛ハッ

江戸エンタメを学ぶ

2010-10-24 22:39:57 | 週末YY JUMPing
今朝、やっとまともにリニューアル後のYジャン見れたわ~

こちらではリニューアル後、3回目の放送なのですが、1回目のは録画したのを見る間もなく消えてしまうし、2回目の先週のは途中から見れたものの録画失敗&HDDのデータが丸々消えるというアクシデントで、見たような見てないような・・・とっても曖昧な記憶だったもので

ナレーションの方、こんな声だったのね。。

と、今さらながら思ったのでした


うん、確かに違和感あり。
オープニングの感じもね。

まぁ、これは慣れたら全然OKなんだと思うんだけど。





今回の放送は「江戸エンタメを学ぶ」の回。

なにわエンタメに学ぶと題して、新喜劇でボケの勉強してる薮光も見てみたいなぁ~・・・と、ちょっとテーマを見たときに思ってしまった私(笑)



江戸エンタメは、お正月番組で見られるようなものが満載でございました。


「おめでとうございま~す!!」

って、思わず言ってしまいそうな傘回しとか


TRYした薮くん、あっちの方で結婚式の写真撮影してる団体さんの方向へドンドン進んでいくもんだから、ちょっとヒヤヒヤしてしまったわよん(´・ω・`;)

最後の方、周りにいた結婚式のゲストの方の中に入り込んでしまってたけど、花嫁さんとかに突っ込んでいかなくってよかった~



光くんもTRY。
少し歩いていってたけど、初めてにしては無難にこなす。

なんだかんだいって、こういうの起用にこなす子だなぁ~。

そのまま得意分野のジャグリングへ突入。

「あぁ、これはできるやん!」

と、思わずテレビの前で口に出してしまったわ(笑)


ここ、突っ込んだ方、多かったんじゃないかしら?





最後にやった手妻披露。
手妻とは日本のマジックの元祖らしい。
手が稲妻のように動くから手妻なんだってー。

薮くんは白い紙を縦に何枚かに裂き、それを丸めてお椀の中に投入。
お椀の中身を箸でかき混ぜると・・・



あら、不思議!!ぉお(゜ロ゜屮)屮


紙切れがうどんに早代わりw(°0°)w オォー



薮くん、そのうどんを食べてましたが・・・









それって、おいしかったんだろうか???









と、的外れなことを考えながら見てましたー


だってだって、出汁とか何も味付けもないような、ただの麺のみなんやもん


そこも含めて、薮くんがんばったね!




ゲストの藤田弓子さんの手妻を挟み(←端折ってすいませーん)、続きましては光くんの番。
前の2人が完璧にこなしてるし、器用な光くんのことだもの。



ここは完璧にこなして、きっと綺麗に終わるんだろうなぁ~と思ってたのに!!!






失敗してやがるー!;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)





生卵を割って、小さな箱の中に入れて傾けると中からは卵ではなく白いリボンのようなものが次々に出てくる・・・という手妻だったのですが・・・





リボンと一緒に卵がこぼれ落ちてきて・・・




そのまま途中から丸々ボトン・・・って落ちてきてたよ





まぁ、まぁ、こういうこともあるさ!って感じなんだけどさぁ~












ライブはまたまた「アイ☆スクリーム」

前に歌ったのが消えてしまったし、嬉しいな♪


やっぱりこの曲いいな

ファンが「Hey!Say!」って叫ぶとこもなんか好き
コンサートで私もここんとこ一緒に叫びたいわ(笑)

絆が深まる~

2010-10-04 22:59:59 | 週末YY JUMPing

昨日の朝、放送のあったYジャン。

今日は午後の勤務もないし、リピしようと思ってたけど、掃除とかしてたらする時間なくなったわー

なので、ピンポイントで心に残ったとこだけ書きます(´・ω・`;)
てか、そこ以外のところはうる覚えってことなんやけどー(A;´・ω・)フキフキ

日曜は仕事ないし、土曜の朝の放送よりゆっくり見られると思ったんだけど、昨日は次男の運動会の日だったからね。
用意しながらの、またまた「ながら見」





もう、ここは薮光ファンなら、絶対に萌えるポイントでしょう!!


夫婦杉だったっけ?
二股に分かれてる御神木の間を手を繫ぎながら、またいで通ると縁結びっていうパワースポット。

男女なら縁結びだけど、同姓同士でもさらに絆が深まるとのいわれがあるらしい。




薮光が手に手をとって、そこをまたいでくぐる。


光くんがややリードする形で、しっかりと手を握って(笑)



なぜか薮くんが女の子口調で彼女役


そして、くぐり終えると、突然2人が手をパッと離して、気まずい感じの表情。。






はい、ここ笑えるでしょー(笑)ププッ ( ̄m ̄*)








薮光ファンが食いつくの、わかっててやってるよねぇ??









あと、滝修行のシーン!


先に滝修行してるおじさんたちの格好を見て・・・











薮光の『ふんどし姿』、解禁なんですかーーーーーーー???(●´艸`)フ゛ハッ










なぁ~んて、朝っぱらからテンション上がりきった私!!!













あら~。。白装束着用ですか・・・(o´д`o)=3







てか、予告で着用してるの見たよね
滝に打たれて、濡れた着物がとってもセクシーだったって書いたんだったわ。



滝修行は、薮くんにやられたー


とっても冷たいのに、冷静沈着なお姿が男前だったぞー♪




光くんも、よくがんばった!

やはり、肌に貼りついた着物から透ける肌の感じがセクスィーだったぞい














Yジャン。
Hi!Hey!Say!の頃に比べると断然、面白く見ることできてたんだけど。。

この回以降、リニューアルなんですね

お友達からの情報によりますと、かなり面白さはダウンらしいですね。

まだ、自分自身の目で見てないし、リニューアル一発目だから、これだけでの判断は危険ですが。



でも、昭和レトロのいいところを発見していく番組ですかぁ。



もはや、「週末YY」ってタイトルとも無縁な内容に変わりつつあるのねぇ~
そこはどうよ?と思ったわ









そして、イノチャン!

JUMPaperのを散々待たせたあげく、内容のほとんどがですか。。
遅れた分だけ、笑えんかったぞー!!!