今日はゆっくり過ごそうと思ってたんだけど、休みの日は普段なかなかできない掃除とかに時間がかかってしまうので(たいしてキレイになってないような気もするのは、気のせいか?)、まったりゴロゴロお昼寝付き!って訳にはいかなかったわ・・・
まぁ、いろいろあるし、気忙しくて今はなんか気分的に落ち着かない感じです
今日もそういいつつ、午後の少し空いた時間に光盛りはしましたが(●´艸`)
過去の光くん映像ばかり見て、目新しく語ることもないので、またまた見つけてきたこんなのをやってみました
「一年目の手紙」
というサイトです。
簡単な質問に答えると、付き合って1年経つ恋人(という設定)からお手紙が届くというものです。
それで隠れた自分の恋愛観というものを鑑定してくれるのだとか。
私もさっそくやってみました(^m^ )
以下、結果です。
今日って何の日だか分かる?どうでもよさそー(笑)。
そうです、今日で付き合って1年。節目だし総括の意味も込めて、珍しく手紙を書きます(笑)。
さて、何から書こうかな。
あー、前から思ってたんだけどさ、道端で猫とか見つけるたびに「あ、猫だ」とか言うのやめてくれない?(笑)言われなくても分かってるし。
ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないか…。この話はナシ(笑)。
この前、結構強い言い合いになったよね。おれが携帯壊れてるときに親にどうしても連絡しなくちゃいけないことがあって、「携帯貸して」って頼んだのに貸してくれなかったんだよな…。
というかマムの携帯は普段からロックもかかってるし会ってるときは絶対にサイレントにしてるし、何をそんなに徹底して隠すことがあるのかおれには分からない。そういうとこには不信感があるよ。
こんなこと言いたくないけど、マムって、もうだいぶ冷めてない?最近はあまり楽しそうな顔をしてるマムを見ていない気がするし、なんとなく、おれと距離をとっている気がするよ。
そもそも自分の世界を持って黙って生きてる感じがするから、おれからするとマムが何を考えているのかよく分からないんだよね。知らない間に別れを企てている気もするし、相談もなしにふられるんじゃないかと思う。
そういうことを考えてるとおれは不安になるね、正直。
…って内容が暗くなってきた…。
記念日ぐらい前向きなことを書かなきゃな。
いろいろと書いたけど、これでも、おれはマムのことを好きだし感謝しているんだよ。
マムって、色で言うと、くっきりとした紫のイメージなんだよね。アヤシイっちゃアヤシイんだけど、少し謎めいてて、意志が強そうで、おれへの思いも強そうで。おれは嫌いじゃないんだ、そういうところ。一年間おれのことを思い続けてくれたのは嬉しく思うよ。
マムが言っていた「幸せにする自信はないけど、自分は幸せにしてもらえると思う」っていうセリフをおれは今もよく覚えているから(図々しすぎて忘れられない。笑)、これからもできるかぎり幸せにしていきたいし頑張ろうと思うよ。
これからもすれ違いとかあると思うけど、この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。あ、あと手編みのブラつくったのはまじですごいと思う…。
では、これからも末永くよろしく。マムがいてくれてよかったよ。ありがとう。
P.S.マムがおれにくれたプレゼントって、全部筋トレ器具だよね。
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!
なんか、すごく嫌な女でない??
ちゅーか、携帯ぐらい貸すし。
普段から携帯はロックしてないし
1年目でこんなにヤバイ状態ってことは、もうすでに終わってるやん・・・って気もするんやけど・・・
プレゼント全てが筋トレ器具って・・・
言っとくけど、細マッチョは好きだけど、ゴリマッチョは苦手だからー(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
この手紙から分かる分析結果はこんなのだって。。
長いから興味のある人だけ読んでちょ♪
(分析結果)
【こんな問題ありませんか?】
◆寂しいが素直になれない。
◆相手が重くのしかかってきて、疲れることがある。
◆甘えたいのに、恋愛は少し面倒なことが多いと感じる。
【分析と課題】
例えば女として見られない寂しさが「大人の寂しさ」だとすれば、甘える場所がない寂しさは「子供の寂しさ」です。寂しさには他にもいろいろとありますが、それぞれの寂しさに「その寂しさを埋めやすい人」というのがいます。甘える場所がないという寂しさは、友人が埋めてくれることはあまりないはずです。
大人になった今、もはや親に甘える年齢ではなくなりました。しかし「甘えたい」という欲求を隠し持つマムさんは、まだ子供の自分を、充分に満たしきれてはいないようです。今となってはぬくぬくと甘えられる場所は、「彼氏」ぐらいしかないのかもしれません。父性愛のようなものを求めているとしたら、マムさんは少し年の離れた年上男性のことを好んでいるのではないでしょうか。
しかし男性陣も、甘えさせるためにいるわけではなく、成熟しているとも限りません。よって、マムさんが甘える場所として期待していた男性も、マムさんに対しいっぱいいっぱいになったりして、なかなか恋愛をすると落ち着けないのではないでしょうか。
これはあくまで可能性の話ですが、例えば彼女付きであったり既婚者の男性はマムさんのほうにいちいち本気をぶつけてきたりしませんから、唯一の居場所のように感じられる可能性もあります。こういった男性に惹かれることはないでしょうか?危険な恋愛にハマる確率は一般平均以上にはあると思われます。
【恋愛キーワード】
「男が面倒」「疑い深い」「静か」「男性への遠さ」「思いやり不足」「年下好き」「人間不信」「ドキドキさせない」「執着心」「ネガティブ」
【最後に】
マムさんは、そろそろ、恋愛に諦めを感じたり、疲弊しはじめているころかと思います。もしかすると同じような失敗を繰り返したり、行き当たりばったりで恋愛をしていて、「よく分からないがとにかくうまくいかない」という状態になっているかもしれません。
マムさんは、もしかすると自分の心を無理な力で加工してきたかもしれません。例えば失恋後に「忘れよう」などと自分に言い聞かせれば、忘れられないだけでなく、感情がごちゃごちゃして回復が遅れます。こういう「つまずき」を繰り返すと、あっというまに時間は過ぎていきます。
「英会話」を学ぶときに、文法や単語知識などを同時に学習したほうがはるかにスキルアップが早いように、我々は恋愛を一度「知識」から入ってみてほしいと考えています。頭で考えて恋愛しろとは言いません。心で恋愛するのは当然ですが、知識があれば、心の余裕が生まれるなど確実に恋愛にも影響があるはずですし、成長を促進させるはずです。
ご自身の恋愛観もぜひぜひ調べてみてね☆

まぁ、いろいろあるし、気忙しくて今はなんか気分的に落ち着かない感じです

今日もそういいつつ、午後の少し空いた時間に光盛りはしましたが(●´艸`)
過去の光くん映像ばかり見て、目新しく語ることもないので、またまた見つけてきたこんなのをやってみました

「一年目の手紙」
というサイトです。
簡単な質問に答えると、付き合って1年経つ恋人(という設定)からお手紙が届くというものです。
それで隠れた自分の恋愛観というものを鑑定してくれるのだとか。
私もさっそくやってみました(^m^ )
以下、結果です。
今日って何の日だか分かる?どうでもよさそー(笑)。
そうです、今日で付き合って1年。節目だし総括の意味も込めて、珍しく手紙を書きます(笑)。
さて、何から書こうかな。
あー、前から思ってたんだけどさ、道端で猫とか見つけるたびに「あ、猫だ」とか言うのやめてくれない?(笑)言われなくても分かってるし。
ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないか…。この話はナシ(笑)。
この前、結構強い言い合いになったよね。おれが携帯壊れてるときに親にどうしても連絡しなくちゃいけないことがあって、「携帯貸して」って頼んだのに貸してくれなかったんだよな…。
というかマムの携帯は普段からロックもかかってるし会ってるときは絶対にサイレントにしてるし、何をそんなに徹底して隠すことがあるのかおれには分からない。そういうとこには不信感があるよ。
こんなこと言いたくないけど、マムって、もうだいぶ冷めてない?最近はあまり楽しそうな顔をしてるマムを見ていない気がするし、なんとなく、おれと距離をとっている気がするよ。
そもそも自分の世界を持って黙って生きてる感じがするから、おれからするとマムが何を考えているのかよく分からないんだよね。知らない間に別れを企てている気もするし、相談もなしにふられるんじゃないかと思う。
そういうことを考えてるとおれは不安になるね、正直。
…って内容が暗くなってきた…。
記念日ぐらい前向きなことを書かなきゃな。
いろいろと書いたけど、これでも、おれはマムのことを好きだし感謝しているんだよ。
マムって、色で言うと、くっきりとした紫のイメージなんだよね。アヤシイっちゃアヤシイんだけど、少し謎めいてて、意志が強そうで、おれへの思いも強そうで。おれは嫌いじゃないんだ、そういうところ。一年間おれのことを思い続けてくれたのは嬉しく思うよ。
マムが言っていた「幸せにする自信はないけど、自分は幸せにしてもらえると思う」っていうセリフをおれは今もよく覚えているから(図々しすぎて忘れられない。笑)、これからもできるかぎり幸せにしていきたいし頑張ろうと思うよ。
これからもすれ違いとかあると思うけど、この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。あ、あと手編みのブラつくったのはまじですごいと思う…。
では、これからも末永くよろしく。マムがいてくれてよかったよ。ありがとう。
P.S.マムがおれにくれたプレゼントって、全部筋トレ器具だよね。
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!
なんか、すごく嫌な女でない??
ちゅーか、携帯ぐらい貸すし。
普段から携帯はロックしてないし

1年目でこんなにヤバイ状態ってことは、もうすでに終わってるやん・・・って気もするんやけど・・・

プレゼント全てが筋トレ器具って・・・

言っとくけど、細マッチョは好きだけど、ゴリマッチョは苦手だからー(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
この手紙から分かる分析結果はこんなのだって。。
長いから興味のある人だけ読んでちょ♪

(分析結果)
【こんな問題ありませんか?】
◆寂しいが素直になれない。
◆相手が重くのしかかってきて、疲れることがある。
◆甘えたいのに、恋愛は少し面倒なことが多いと感じる。
【分析と課題】
例えば女として見られない寂しさが「大人の寂しさ」だとすれば、甘える場所がない寂しさは「子供の寂しさ」です。寂しさには他にもいろいろとありますが、それぞれの寂しさに「その寂しさを埋めやすい人」というのがいます。甘える場所がないという寂しさは、友人が埋めてくれることはあまりないはずです。
大人になった今、もはや親に甘える年齢ではなくなりました。しかし「甘えたい」という欲求を隠し持つマムさんは、まだ子供の自分を、充分に満たしきれてはいないようです。今となってはぬくぬくと甘えられる場所は、「彼氏」ぐらいしかないのかもしれません。父性愛のようなものを求めているとしたら、マムさんは少し年の離れた年上男性のことを好んでいるのではないでしょうか。
しかし男性陣も、甘えさせるためにいるわけではなく、成熟しているとも限りません。よって、マムさんが甘える場所として期待していた男性も、マムさんに対しいっぱいいっぱいになったりして、なかなか恋愛をすると落ち着けないのではないでしょうか。
これはあくまで可能性の話ですが、例えば彼女付きであったり既婚者の男性はマムさんのほうにいちいち本気をぶつけてきたりしませんから、唯一の居場所のように感じられる可能性もあります。こういった男性に惹かれることはないでしょうか?危険な恋愛にハマる確率は一般平均以上にはあると思われます。
【恋愛キーワード】
「男が面倒」「疑い深い」「静か」「男性への遠さ」「思いやり不足」「年下好き」「人間不信」「ドキドキさせない」「執着心」「ネガティブ」
【最後に】
マムさんは、そろそろ、恋愛に諦めを感じたり、疲弊しはじめているころかと思います。もしかすると同じような失敗を繰り返したり、行き当たりばったりで恋愛をしていて、「よく分からないがとにかくうまくいかない」という状態になっているかもしれません。
マムさんは、もしかすると自分の心を無理な力で加工してきたかもしれません。例えば失恋後に「忘れよう」などと自分に言い聞かせれば、忘れられないだけでなく、感情がごちゃごちゃして回復が遅れます。こういう「つまずき」を繰り返すと、あっというまに時間は過ぎていきます。
「英会話」を学ぶときに、文法や単語知識などを同時に学習したほうがはるかにスキルアップが早いように、我々は恋愛を一度「知識」から入ってみてほしいと考えています。頭で考えて恋愛しろとは言いません。心で恋愛するのは当然ですが、知識があれば、心の余裕が生まれるなど確実に恋愛にも影響があるはずですし、成長を促進させるはずです。
ご自身の恋愛観もぜひぜひ調べてみてね☆