goo blog サービス終了のお知らせ 

マムの『光』ってる日々

八乙女光くんが大好きな主婦のブログです♪
日常もキラッと光るものにしたいなと思いつつ、まったり更新中~。

バレー開幕の裏で・・・終わりゆくモノ

2007-11-03 23:19:03 | Ya-Ya-yah
今日は祝日で仕事が休みだったので、どこか出かけようと計画立ててましたが、ダンナが昨日飲み会で、なかなか起きてくれなかったので、結局昼前に車で20分ほど行ったところの公園に出かけました
次男が去年、遠足で行って面白かったらしく、そこに行きたいとリクエストしてきたんですよね~。

芝生の広場があったり、アスレチックのような遊具があったり、とっても長いローラー滑り台なんかがあって、楽しかったですよ!
私も長男とバトミントンなんかして、久しぶりに「太陽の光」の下で体を動かして、気持ちよかったです

その後は、またまた車で移動して、大型電気店へ。
まじかに迫った長男の誕生日プレゼントを買いに行ってきました。
リクエストはおととい発売されたばかりのWiiのマリオのゲームソフト

出かけてたり、帰っても買ってきたゲームをするのに子どもたちにを占領されたりして、ゆっくりリアルにバレー特番見れなかったよ~
お友達の話によると、昨日のバレー開幕の舞台裏の模様がかなりよかったらしい
うぅー!早く見たい



そして、今日の韓国戦。

オープニングの「UMP」、今日はフライングなしの通常のダンスでのバージョンでしたが、光くんの映りこみ少ない
なにより、あのたどたどしい(爆)ラップの部分に選手の映像が流れて、アップは来ず・・・
まぁ、バレーの主役はあくまでも選手なので仕方ないけどね。

試合中も頑張ってるのは伝わってくるんだけれど、これといった活躍はなく終了・・・(チーン)

ま・・・まぁ、こんなもんですかね

うん、だけれどニッポン頑張って勝ったからいいや!(笑)





今日はとうとう、こちらでもヤー番が最終回でした

懐かしい映像の数々。
これが番組の終了ではなく、これからも続く中での放送なら、すっごくたのしんで見れたんでしょうけれど・・・。

かなり複雑な思いでした


USJでの寝起き映像や、ショウロンポウ光映像はやっぱりすごく可愛かった

と、いうか何?何?

ショウロンポウ光って2005年1月の放送だったんですね
って、金八の時期だったんだ~!!
そこに驚いた。
この映像、お友達にもらってうちにありますが、放送時期は知らなかったんですよね~。
声もカワイイし、背も小さいからもっと前の映像化と思ってた(笑)

シリアスなしゅうの演技をしてるその裏では、こういうコミカルなこともしてたなんて、そこにかなり萌え~~~

鈴男のロケに光くんと太陽くんが出かけてるのも懐かしいな。

それになにより、太陽くんのドッキリ映像。
これもお友達のご好意でうちに映像ありますが、いつもても太陽くんのホッとしたあとの涙にもらい泣きしてしまいそうになるんですよね~

これ、ヤーの4人での撮影かと思いきや、翔央くんはいなくて元Jr.の松本くんでしたね。
松本くんも可愛くて好きだったんだけどなぁ。。

懐かし映像のあとは、何のコメントもなく当たり前のように「Hi!Hey!Say!」の宣伝へ。。


おいおい。ヤー番の4年半の歴史は、所詮そんなもん??


「Hi!Hey!Say!」、関東では今日から始まりましたね。
内容はどうだったんでしょうか??
予告を見た限りでは、ビミョーな感じがすごく伝わってきたんですが

こうして懐かし映像を見せられると、複雑な思いがまたまた押し寄せてきますが、どうしようもないので、バレー映像の編集作業に没頭して紛らわせます


明日はお待ちかねの「新堂本兄弟」出演ですね!

おっと、忘れずに・・・その前に少クラです。
Hey!Say!JUMPはかなりゲスト扱いとしての出演のようですが・・・
ではでは~





終わっちゃったね。

2007-10-27 23:26:48 | Ya-Ya-yah
とうとうヤー番、終わっちゃいましたね
4年半も続いた番組だから、こういう形で終わってしまうのは悲しいね
あんなにチビだった光くん。。
この番組を通して、いろいろと学ぶことができたんだろうな。
薮くん、太陽くん、翔央くんもそれは一緒だろうな。

ヤーを育ててくれた、この番組のプロデューサーさん、スタッフさん、番組に関わったすべての方々・・・。
ありがとうございました。
色んなYa-Ya-yahの4人を見せてくださって、とても嬉しかったです。
私が言うことじゃないけれど、4人を育ててくださってありがとう
(機会があれば、またぜひ4人での番組も・・・

最終回の放送は、こちらでは来週末なんですけどね。
番組表で調べたら、11月3日夕方の「Hi!Hey!Say!」はこちらでは載ってなかった・・・
やはりヤー番と同じ枠で、一週間遅れの放送なのかも。。
って、いうか・・・




  放送あるんですよねっ??(不安)




こちらでも放送あるつもりでいてるんだから、今さらないとか言わないでよね



・・・と、不安を抱きつつ、今日のヤー番の感想。
こちらは最後の・・・本当に最後の鬼ごっこの回でした。

鬼ごっこなので、まだ見てない方のことも考えて、サラッと感想。
意味不明ならごめんなさい

私、ハッキリと結果は知らなかったんだけれど、みなさんの反応とか読んだり聞いたりして、大体の予測はついてた(笑)

だから、あーやっぱりねというのが感想(笑)

転んだっていうので、結果は見えてたな。

でも、実は4人とも・・・かなと思ってたので、そこははずれてたかな


で、最後の翔央くんの感想の言葉・・・



   なんか心に響くんですが・・・



これね、お友達からの情報なんですが、鬼ごっこを収録したのって横アリコンの間際だったらしいんですよ。
本当に間際。

なので、翔央くんは番組が終わってしまうことや、薮光がJUMPとしてデビューすることも、もしかして知ってたのかなぁ。。な~んて思うのです。
だからあえて、こういう表現をしたのかな・・・って。

でも、何にも知らずにたまたまこういう表現をしてて・・・というのも、別な意味で悲しいけどね


いつも鬼ごっこのときは、番組レポ書いてたなぁ。

でも私のように結果を知らずに見たい人もいるかもだから、少し日をあけて時間があって気が向けばまた書いてみようかなと思ってます。


来週はこちらでは最終回の総集編。
いろんな映像が見られるのかな??
なんか涙出てきそう





今朝のYa-Ya-yah(大食い編)

2007-10-13 23:26:45 | Ya-Ya-yah
ここんとこ寝不足・・・
ダルダルです~
夜はついついテレビ見て、寝るのが遅くなってしまうんだよね~
そのせいか、なんだかちょっと風邪気味。。
喉がイガイガしてきた
風邪には睡眠と栄養が一番だもんね。
栄養は充分足りてると思うから、キチンと睡眠はとらないとね


さて今朝もリアルにヤー番見ましたよ

大食いの回ね。
Ya-Ya-yah揃って4人での出演だったのが嬉しかった♪

Ya-Ya-yahが何かするって訳でもないので、細かく書くこともないのですが(爆)、少しだけ感想。

一番最初に登場した金さんのジャンボ焼きギョーザもどき(笑)
なぁ~んか・・・まずそう・・・

大食いの方って、味に関わらずなんでもOKなのかな?

まずそうに見えるけれど意外とおいしかったの??
だいたい皮を作ってる過程で、なんか失敗しそうな雰囲気いっぱいでしたよね?
皮がベタベタで具の重みに耐えれそうにないのが伝わってきたもの。。

そのジャンボギョーザの皮を作ってる金先生の隣で、普通サイズのギョーザの皮をコネコネしてる光くんに萌え
完成品の普通サイズのギョーザも映ってましたが、あれって光くんが作ったものなのかな??と思いながら見てました


ハンバーグの五重塔。
これもイマイチおいしそうでなかったなぁ

私的には、一番最後の神田川先生のうな丼が一番おいしそうでした。
ただ大きいサイズっていうだけでなく目で見てもおいしそう♪って感じが伝わってきましたもん。


それにしても大食いチャンピオン(?)のお二人。
なぜあんなに食べるのに太らないんだ??
(ギャル曽根ちゃんも、細いよねぇ。。)


ライブステージはYa-Ya-yahで『Baby Babe』
4人ともカッコよかったよ~
この収録はいつやってたのかな?
この曲を歌ってるってことは夏ですよね。
大冒険前ぐらい??

この曲が最後のオリ曲になってしまうのかなぁ。。


次週の予告は江戸っ子塾のようでした。
今日の夕方にはテレ東で放送されてるんですよね。
珍しく鮎マヨコンビでのロケでしたが・・・。
もしかしてこの二人がロケに行ってる間に薮光は新ユニに向けて動き出してたのかなぁ・・・と複雑な気持ちが再燃してしまいました


テレ東では、次週は久しぶりの鬼ごっこらしいですね。
やはりリクエストが多かったようです。
企画はリクエストが反映されても、ユニットのことはそういう訳にはいかないんだねぇ・・・(寂)

Ya-Ya-yahの放送ものこり3回(テレビ大阪はね。一週遅れだから)。
何につけても終わるっていうのは淋しいもんですね




無事に…

2007-10-09 16:20:26 | Ya-Ya-yah


昨日ブログをアップした後にまたまたア●ゾンからメールが…。


「ご注文の商品を本日発送致しました。」


…(-_-;)



なんじゃそりゃ…。



しかも今日の午前中には、もう到着してた(早っ!)

仕事行って留守だったから、直ちに再配達してもらったよ(^_^;)


でも無事にゲットできてよかった♪



みなさま、お騒がせ致しました~m(_ _)m

テレビ大阪の今日のヤー番

2007-09-29 23:17:20 | Ya-Ya-yah
今日も仕事だったので、早起きしてリアルにヤー番見れましたよ

番組見てるといろいろと感情があふれてきますが・・・
そういうことは書かずに純粋に今日見た感想だけ簡潔に書きます。

今日見たのは光くん、翔央くん、マッスー、原口あきまさでのロケのやつ。

最初に佃煮屋さんでのロケでしたが、ここでの目利きクイズはあさりの佃煮問題。
2種類のあさりの佃煮が出てきて、どちらが100年モノのたまり醤油で作ったものでしょうか?っていうのでした。

ここで私の予想と光くんの予想が見事一致!!

一緒に見てたダンナが



「光と意見が一致したから嬉しいんちゃうの?」


ってツッコンできた
顔がニヤニヤしていたらしい

そしてその回答は見事正解!!

私、心の中で光くんとハイタッチ!(←アホ丸出し)

正解した後、光くんはあさりの佃煮の味を語ってくれてました(笑)



その次は、うーんとなんだっけ??
リピしてないから名前は忘れたけど、小さな焼き物で作った人形のお店での目利きクイズ。
ここでも光くんが活躍♪
予想当たってたんだけれど、原口あきまさに反対されて、4人での回答のところに意見を入れてもらえなかったんだよね~



最後は楽しみにしてた(何で?!)銭湯ロケ(笑)

お風呂を異様に暑がってる光くんに萌え
これもうちょっと長くやってほしかったなぁ



ライブステージは

光くんの「ジェントルズ」
翔央くん「BAD★NICE」
太陽くん「夜風」
薮くんの「嵐のカーニバル」

というソロメドレーでした。

親孝行ネタも終わり、番組もいい感じで面白くなってきたのに。。
もっともっと長く続いてほしいよ




明日は子どもたちの運動会なのですが・・・。
天気ビミョー・・・
去年のように途中で中断して、続きは他の日に延期っていうのは避けてほしいなぁ





揺れる想い

2007-09-27 19:03:06 | Ya-Ya-yah
今日は語ります。
かなり意味不明な文章が長々と続きますので、興味のない方はスルーしてね





自分の性格を自己分析してみた。

何かしなければいけないときや、何かが決まる時、まずは常に一番いい状況を想像してみます。
これはたいてい誰でもそうですよね?
こうだったらいいよなぁ~みたいな

そして私の場合、次にダメだった場合も考えてみる。
考えてみるという言い方はちょっと違うか
自然にそのことを考えてしまってるといった方がピッタリしてるかも。
で、ダメだった場合でも自分の心が楽になれるような言い訳を用意してるような気がする。

ダメだったけれど、でもこうだったからまぁいいか・・・とか、そういう言い訳。
ダメだったという結果の中でメリットを見つけるというか・・・。

それがいい事かどうかは別として、そうすることで自分の心に与えるダメージとかストレスを回避してるんじゃないかなぁと最近気がついた。
年齢重ねてるから、自然に身につけた知恵かも

普段起こりえることの中では、そうやってダメな場合でもメチャクチャ落ち込むこともなくそれなりにやり過ごしてくることができました。


で、何が言いたいかといいますと・・・。


今回の新ユニットの件。

一報が飛び込んできた時は、喜びよりもYa-Ya-yahでデビューじゃないの??
と、いう思いが大きかったし悲しかった

その思いは今も心の中に渦巻いてます。
そうそう拭い去れるものではないです

でも日に日に現実に起こってることを受け止められるようになりました。
と、言っても私、あの日以来泣いて過ごしてました・・・とか、夜も眠れません・・・って状況には陥ってなかったんですが
ショックで悲しかったのも嘘じゃないけれど、普段通りに仕事して(仕事中は超多忙なので、嫌なことを忘れるのにはもってこいかも)、子どもたちとテレビ見ながらバカ笑いしたり・・・。
でも、ふとした時に翔央くんや太陽くんのことを考えてしまうんです・・・
でも家族の前で落ち込んでるところ見せるのは嫌だから見せない。

「なんでそんなことで・・・。」

って思われるの分かってるし。


今日は仕事が休みだったから、光盛り映像見たよ。
ちゃんと普通に見ることできるけれど、やっぱり心の中が淋しい
心臓の辺りがキュッとなる気分。
失恋した時のやるせない気分に似てるなぁと思いました



大好きな光くんがデビューするんだからいいやん!って思うにはあまりにも負の部分が大きすぎるんです

だから前置きの書いたダメだった場合の中でメリットを探す・・・ということがなんとなく出来ずにまだいます。

けれど、どうこう思っても、もう走り始めたのだからそちらを向かないと!ってことも分かってます。
薮くんも光くんも、ヤーでデビューできなかったのは残念に思ってると思いますが、Jr.になった以上絶対にデビューすることを願ってたと思うのです。

ヤー番のご一食で千葉の田園地帯に二人でロケに行ったときも、お昼をご馳走になったおうちのご主人に二人とも言ってましたよね。

「夢はスターになることです。」

みたいなこと。
だから新ユニットは二人の夢に一歩近づいた日でもあるんですよね。

薮くんも光くんも頑張ってるんだから、ちゃんと同じ方向を見てあげなきゃって気持ちになってきました。
そう思えたときにちょうど、「滝沢演舞城」を購入したところからメールがきたのでHey!Say!JUMPのデビュー曲もさっそく予約しました

いっぱいいいこともあるのは分かってるんです。
コンサートも大阪に来てくれるかもしれないし、テレビだっていろいろ出演してくれる。。

ええ。分かってます。

ですが、やはり心の中にヤー4人の姿が思い浮かんでしまうのです。

前向きになったとはいえ・・・どうしろというんでしょう??

でも・・・ありのまま受け止めるしかないし・・・。
ヤーはまだ存続してるし。
翔央くんも太陽くんもずっと応援していこうと思ってるし。。


グゥウォォォーーー!!何かいてるかだんだん分からんようになってきた
意味不明な文章でごめんなさい。


何はともあれ、私はかなり前向きになり元気です。
月の使者のいたずらで今日はずっと偏頭痛でゴロゴロしてましたが



私はこんな感じで気持ちを整理しつつありますが(えっ!してるか?)、これはかなり個人差のある問題だと思います。
まだまだ納得できずに苦しい思いをしてる友達もいます。

別に焦らないでいいと思いますよ。
自分で気持ちの整理がつくまで悩んだり泣いたり。。
それは悪いことじゃないと思うし・・・、ねっ

って、こんだけみんなを悩ます社長って・・・





前向き?後ろ向き?

2007-09-26 23:14:21 | Ya-Ya-yah
今日は仕事が午後からだったので、午前中家事を済ませてすこし空いてた時間でヤー番や少クラの映像を見てました。
(あえて光盛りとは言わない・・・
見ていると不思議な感覚に。。

こっちが現実で、新ユニの方が現実ではないような。。

だってそうですよね。
まだ私は彼らの映像をWSの短いものでしか見てないんだもん。

発表当日のHEY!HEY!HEY!は3時間SPでほとんどの地域は放送されてたと思うのですが、ここ関西では午後7時から8時までは関西ローカル番組が幅を利かせておりまして、午後8時から10時までの2時間SPだったのです。
生放送だったので、当然8時前に出演していたJUMPは見れなかった

ネットで調べて見ると、BSフジで今週土曜日に放送があることがわかり、今週末にはその映像は見れそうです。

心の中ではYa-Ya-yahの活動継続を願いつつ、やってる行動といえばかなり前向き。。
矛盾だらけですね


仕事中は忙しいから余計なことは考えずに済みます。
けれど、ちょっと手が空いたときに頭の中であるメロディが・・・。




♪ LALALALA~ 東の空へと・・・



JUMPの歌やん・・・
WS映像でそこを聴いただけやのに、もう?!

なんなん?自分。。
(どうしたの?私・・・て意味です。念のため

戸惑いながらも受け止めつつあるのかなぁ。。

ヤーが活動継続し続けるなら、まぁこれも有りかなって気にはなってますが。。


でもそのヤーの話。
お友達に教えてもらってwebの横アリコンレポを読みましたが・・・。




            !!!





   Ya-Ya-yahというユニット名が出てこない!!





なんで?
4人の個人名は出てくるのに。
途中の曲紹介で、他のユニはどの曲をどのユニが分かったかが分かるようにユニ名も紹介されてるのに。。
考えずに読んでたら「愛しのプレイガール」はクエスチョンが歌ってるかの文面だよ

webのプロフィールにYa-Ya-yahの名前が残ってるものの、やはり望みはないのかって思ってしまった。。


中途半端な気持ちは苦しいよ。。






Ya-Ya-yah

2007-09-25 22:40:20 | Ya-Ya-yah
♪まばゆいが 差し込む太陽 
 宏い世界へと 翔び立つ僕らは・・・♪





♪手をつないでゆこうよ 涙があふれても 哀しみに手を振って
 未来の真ん中に足跡残すのさ 愛の花が咲く場所へ・・・♪





♪駆け抜けたその先も 希望の種がたくさん
 今はまだつぼみだっていつかきっと花になるさ
 
 つきぬけたその先は わからにことがたくさん
 辛い日々の先にほら 待ちに待った夢と会った
 今を信じ進もう・・・♪





Ya-Ya-yahの曲はいいのがいっぱいあるよね~
こういう曲がすべてCD化されないのは悲しすぎる
(ヤー以外のユニが歌ってCD化されるのはもっと考えられないけれど!)

特にこの3曲は薮くん作詞、Ya-Ya-yah作詞、光くん作詞なのでどの詩にもある想いが感じられるよ


こうなってしまった今、現実を受け止めつつあります。
今日だって、きっちりWSは録画して編集したし、スポーツ新聞だって買ったし
もちろんHey!Say!JUMPだって応援して行こうと思ってますよ。

だけれども、この6年間(光は中途加入だけれど)で積み上げてきた功績・・・というか、そういうものがなくなってしまうのが悲しいのです。
個々に身につけたものはなくならないと思いますが、4人の絆とかメンバー愛とか・・・そういうものがなくなっちゃう気がしてしまって悲しいのです


これからも4人で歌い続けてくれることを信じたいんだけれど。。




無邪気

2007-09-22 22:47:06 | Ya-Ya-yah
昨日の飲み会はとってもお料理がおいしく、気の知れたママ友も何人かいてたので、思いのほか盛り上がり楽しい時間が過ごせました
くだらない話でお笑いしたり。。
こういう時間も必要ですね、やはり。

子どもたちだけを夜に留守番させるのは・・・と気がかりだったのですが、今日出張から帰る予定だったダンナが一日早く昨日の夜に帰れることなり、私が出かけてすぐに家に着いたようだったので、その辺りも気にすることなく過ごせたのはよかったです。

とはいえ、帰るのは結構遅くなったんで、今朝起きるのはちょっと辛かったわ
でも仕事だったので頑張って置きましたが

なので今日はリアルにヤー番見れました
薮くん、太陽くん、慶ちゃんとゲストのアリキリのお二人でのロケでした。
ライブステージがなかったので、光くんは全く登場しなかったんですけどね

ですがこの「未来新聞」のコーナー、前回の光&翔央の時よりおもしろい内容になってた。
きっと取り上げてる内容の違いだと思うけれどね。
(今回はロボットのことを取り扱ってました。)

今回のはゲストばかりが目立つんじゃなく薮くんや、太陽くん、慶ちゃんもいろいろチャレンジして、なんかゲーム性もあったしね。

一番面白かったのはモビルスーツっていうのかな?
ロボットに乗り込んで操作するやつ。
それに一人づつ順番に乗り込んで、ロボットの腕(?)から飛び出すボールのミサイルを使ってストラックアウト対決するんです。

薮くんも、太陽くんも、慶ちゃんも子どものような笑顔でかわいいの~
男の人って、いくつになってもこういうもの大好きですよね(笑)
ほんとに、三人とも無邪気でした。

しかもね、このストラックアウト対決も、その前に小さいロボットでサッカーのPK対決するのも、太陽くんが大活躍!!
できなさそうな感じをかもし出しながら、なんでもサラッとこなしちゃうところがカッコイイよね~

しかもストラックアウト、一投目に当たっていながら、めくれたパネルが勢いで元に戻ってしまうところがいかにも太陽くんって感じだったなぁ
ある意味、ミラクルだよね~(笑)


次週の予告では光&翔央が銭湯でロケしてるんだよね。
これ、いろんな意味で楽しみ
今日、テレ東で放送されたんですよね。
どうなんだろう?
面白かったのかな






なぁんか疲れてるのか、いつも以上に淡々とした日記でごめんなさい





オリ曲

2007-09-11 22:45:59 | Ya-Ya-yah
未だに雑誌を本屋に見に行ってないマムです~

あっ、ですがW誌の切り抜きは、以前お話したかわいいジャニ友さんから頂きましたよ
4人の掛け合いトークがおもしろかった♪
太陽くんに対する光くんの態度は相変わらずだったし(笑)
でも、そこに仲の良さが伺えるんだけれど

その記事を読んで思ったこと。。
前に少クラでも似たようなことを言ってましたが、光くん緊張感を楽しんでるんですね!!
これってすごくステキなことだわ~・・・とも思ったのですが



でも・・・



ある意味・・・







           ドM??




薮くんなんて、緊張して頻繁にお腹が痛くなるとかって言ってるのに。。
(それを全く感じさせない薮くんもスゴイですが)
ドキドキしてなんか苦しいような体調の変化があったりするような緊張感を、楽しんでるんでしょ??
それって、やっぱり・・・ドM?(笑)


いやいや、ステキなお話なんだからそんな事思っちゃいけない・・・と思いつつ

「ドMだ・・・光はドMだ・・・」

と、記事を読み終わるまで考えてた私なのでした(コラコラ





さて、先日ヤーのオリ曲はかなりあるよね~・・・、アルバム2枚組ぐらいになるんじゃないの?と、話を書いたので、ちょっとオリ曲どれくらいなのか書いてみた。

初期の頃の曲は発表順をあまり知らないので、ウィキペディアから引用しました~。



勇気100%/世界がひとつになるまで(2002年5月15日CD発売)



2002年

LOVE together 2002(元は☆☆I★N★G★進行形の楽曲)
LET'S GO! いいことあるさ

2003年
合言葉はYa-Ya-yah
Singin' for you
Stompin’
Just wanna lovin' you
Up Down Ya-Ya-yah(永井真人作詞)
HA・RU・NA・TSU・A・KI・FU・YU

2005年

START!
Never Stop the Music
2 of Us
風に乗って
ひまわりのメロディ

2006年

Ikujinashi
Jewel Star(薮・八乙女)
サマー×サマー×サマー!
to the Freedom(Gajin作詞・作曲)
愛しのプレイガール(Zopp作詞)
手をつないでゆこう(Ya-Ya-yah、酒井ミキオ共同作詞)

2007年

いま進もう(八乙女光作詞)
Baby Babe





わぁ!改めて書いてみるとスゴイ曲数。

「LOVE together 2002」と「LET'S GO! いいことあるさ 」が果たしてオリ曲なのかは疑問ですが。。
でもこの曲、ポンキッキーズでよく聴きましたよ。
まだまだ興味なくヤーを見ていた頃ですが。。

光くんがいなかったとはいえ、あの頃の自分を注意したい・・・


これ、ソロ曲は含めずですからね~。
ソロ曲もこれに合わせると本当にすごい曲数。
アルバム2枚組なんて、今の時点で余裕でできるなぁ。

2003年なんか、年に6曲も出してるとか・・・。
アイドル全盛期の頃のアイドルみたいだなぁ(笑)

なのに2004年は全くオリ曲発表してないの??
この落差はなんなんだろう??


書き出してみたら本当にアルバムがほしくなりました。
もちろんDVDの特典付きでお願いします
Ya-Ya-yah大人ver.と、チビver.なんかがあれば、なお嬉しいですね~