goo blog サービス終了のお知らせ 

マルタ留学ブログ マルタ留学体験談&語学学校ブログ

マルタ留学ブログでは、マルタ留学のオススメ情報やマルタ留学体験記を掲載しています!

マルタ留学FAQ マルタ語・マルタ訛りについて

2016年10月14日 | 良くある質問集 FAQ

こんにちは
SHCマルタ留学ドットコム富岡小百合です。

マルタでは、英語が公用語として用いられていますが
それと同時に、マルタ語という現地語も公用語として現地の人々の間で用いられています。

説明会などでは、マルタ語や訛りについてのご質問をお受けすることもありますので
この場でマルタ語・マルタ訛りについてご紹介をしようと思います!



*********************************************


【Q1】 街中などで耳にする言語は、マルタ語が多いのですか。

【A1】留学生活でマルタ語を耳にするのは、地名ぐらいです(^^)。


マルタでは、法律も英語で記載がされておりますし、レストランやスーパなどお店での表記も英語です♪

地元の人々しかいない田舎や住宅地では、マルタ語が聞こえてくることもありますが
観光客が多く訪れ、留学生が普段生活をするような街では
英語を耳にする機会のほうが多いですのでご安心ください。



【Q2】マルタ語が理解できないと生活に支障が出るのですか

【A2】マルタでの留学生活は、英語のみで大丈夫!


マルタ人同士では、マルタ語を使って話をしていることもありますが
マルタ人は、小さなころから英語を習っています。

私たちが英語で質問をすれば、マルタ人はしっかりと英語で答えを返してくれるので
マルタ語を覚える必要は全く問題ありません(^^)/。

長期留学をしたけれど、全くといってよいほどマルタ語を知らないという人も多いはずです。




【Q3】マルタ訛りはきついのでしょうか

【A3】田舎のお年寄りなど、きつめの訛りでしゃべる人も中にはおります。
   しかしながら、語学学校の先生は意識して発音を矯正している先生も多いので気にするほどではありません。



▲英語圏の国はたくさんあります。
 どの国もそれぞれの独特のアクセントがありますよね。
マルタの英語のアクセントも、そのうちの一つです!



*********************************************


アメリカやイギリス等、映画や海外ドラマがたくさんある国の発音は
メディアで学ぶことも出来ますが、なかなかメディアで耳にする機会が少ない英語に
触れることで、英語を聞き分ける能力の幅が広がりリスニングの良い練習になると思いますよ!

語学学校には、マルタ人の先生だけでなくイギリス・アイルランド・スコットランド
オーストラリア等、マルタ以外の国出身の先生がいる場合もあります。

たくさんの英語の発音を聞くことで、聞き取りが出来る幅を広げることが出来ているんだと
ポジティブに考えて留学生活を頑張ってくださいね(^^)/



マルタ留学専門サイト マルタ留学ドットコム
http://www.malta-ryugaku.com

info@malta-ryugaku.com



最新の画像もっと見る

コメントを投稿