マルタ留学ブログ マルタ留学体験談&語学学校ブログ

マルタ留学ブログでは、マルタ留学のオススメ情報やマルタ留学体験記を掲載しています!

マルタの2月のイベント カーニバルをご紹介

2016年01月08日 | マルタの観光スポット
こんにちは。マルタ留学ドットコムの芦田です。

日本ではお正月ムードも過ぎ去り、また忙しい学校・仕事生活に戻られた方も多いのではないでしょうか?
マルタでももちろん年末年始、特にクリスマスは一大イベントではあるのですが、クリスマス以外にも一年中、島中様々な場所で色々なイベントが行われていて、お祭りムードは割と一年中続きます。

今回は毎年2月に行われるマルタの「カーニバル」についてご紹介したいと思います。
マルタ人の中には、このイベントのために物凄い時間と労力を費やして衣装や大きくてカラフルな山車を作り、ダンスや音楽の練習を一生懸命する人は少なくないのです。


「カーニバル」という現在は世界中で使われているこのお祭りの名前は元々、カトリック教の伝統的なお祭りに使われていた名前なのだそうです。
皆さんの中にも、マルタ人の多くの人がカトリック教徒であることをご存じの方は多いかと思います。
ですので、カトリック教の国マルタが「カーニバル」で盛り上がるのも納得ですね。

今年、2016年ももちろん例年通り、2月にカーニバルが催されます。
今年の日程は2016年2月5日(金)にスタート、翌週の火曜まで毎日、たくさんのチームがカラフルな山車や衣装、ダンスや音楽の演奏をヴァレッタのリパブリック・ストリートやGeorge's Squareで披露します!

私がこのカーニバルを見に行ったのは2013年の時です。
セント・ジュリアンからバスに乗ろうとしたのですが、みんながみんなカーニバル目的にヴァレッタに向かうので、バス停でバスを待っていても通るバスは常に満員状態。バスはバス停で止まってくれず、やっとバスにのれた時には結構な時間になってしまっていたのを覚えています。


▲カーニバルの様子1 George's Squareにて


▲カーニバルの様子2 George's Squareにて



▲カーニバルの様子3 George's Squareにて

この日は途中から生憎の雨となりましたが、それでもたくさんの人がヴァレッタに集まっていました。

気合の入ったマルタ人!親に嫌々衣装を着せられている子供たち!モデルのようにポーズする人たち!
日本では絶対に見れないですよ!

この時期にマルタに行かれるかたは是非、カーニバルに行かれてみてはいかがでしょうか?


▲カーニバルの様子4 George's Squareにて
今年は雨が降りませんように☆


マルタ留学専門サイト マルタ留学ドットコム
http://www.malta-ryugaku.com

info@malta-ryugaku.com


最新の画像もっと見る

コメントを投稿