goo blog サービス終了のお知らせ 

まろおるのメモろーグ

日々の中のガンプラ、完成品TOYやフィギュアなど、ホビーやPC関係の楽しみをスクラップしていくメモです。

明日は~あしたの風が吹く~♪

2007-05-29 22:50:09 | Weblog
KOTOKOサマの新譜「ハヤテのごとく」でございます。
DVD付きの限定版、買わさせていただきました。
作詞はKOTOKO、作編曲は高瀬一矢、黄金コンビですね。
レビューというわけではないですが、購入記録として記入w

ちなみにPVがフルコーラスオリコンスタイルのページから見られるようです。
いつまで見られるのかわかりませんが、どうぞ。

アマゾン様の割引だと、DVD付きの限定版が1600円ちょっととなり、微妙に1500円以上で送料無料となるためポチ、としてしまいました。

近所のツタヤにも並んでたんですけどね。
田舎は買い逃したときのリカバリーがきかないので、二手三手先を読んで手配をしておかなければなりません。



ハヤテのごとく、というこの曲は日曜の朝っぱらからやってるアニメ「ハヤテのごとく」のオープニングソングです。
曲のタイトルがアニメのタイトルが一緒なのも最近ではかなり珍しいことですし、あまつさえ歌詞の中にもタイトルが挿入されています。
古き良き王道アニメソングといえますww

歌詞だけ見ると、格言まぜこぜのダジャレっぽいコミックソングの様な仕上がりです。
キュンキュン萌え電波系かとおもいきや、これがKOTOKOボーカルの手にかかると超ポジティブソングで、青春応援歌(wになっています。

旧来からのI'veファンからすると、KOTOKO作詞/高瀬作曲ですがだいぶ印象を異にすると思います。電波系でもないですし、恋愛をテーマにした美少女ゲームの曲とも違います。どちらかといえば、「覚えてていいよ」に近い方向かな?
使っている楽器もI'veスタンダードからはだいぶ離れてますし。

テレビで一番だけしか聞かなかったときより、CDでフルコーラスの二番とリフレインのサビを聞いたときに……立ち止まっている所を後ろから無理矢理けっ飛ばされるような……そんな印象を受けたわけで。
ああそうか、コレが「疾風のごとく」って事なんだなーと感じた次第です。(わたしの個人的な感想です)

と、いうわけで悩める若人にお勧めの一曲です。是非二番まで聞け、絶対聞けw




カップリングの「泣きたかったんだ」の方はKOTOKOスタンダードな、いつもの感じです。
ライブで聞くとしんみりくる感じというか……。
またの機会にこちらについても書きたいと思います。


ちなみにアニメの主題歌のCDですがジャケはアニメ絵全然ありません。オビにタイトルロゴが書いてあるだけです。
裏ジャケの方がいいと思うんだがなー、個人的に(^^;


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。