自分メモ
2015-01-12 | 無題
1月2日の夜に帰るか3日の朝に帰るか悩む。
2日夕方から交通情報をチェック。
2日夜の時点で、音羽蒲郡20キロ、御殿場17キロ、厚木12キロ。
同じ渋滞なら、明るい時間の方が運転は楽だ。見え方も違うし、何より睡眠リズムが崩れない。
あまりの渋滞にどっちでもいいやと少々諦め。
夫が「出発しよう」と決断。
昼間の方が確かに大人は楽だが、子供の相手もしなければならない。
夜なら寝ている間に移動できる。
音羽蒲郡の渋滞は一般道を使うことで回避。最近できたバイパスが高架で、まるで自動車専用道路のような快適な走り心地。
その間も御殿場と厚木は相変わらず17キロ12キロで一向に減らない。
道中5箇所くらい事故情報。
夜中に徐々に解消に向かい、御殿場を通過する頃には渋滞2キロ。時速20キロくらいで流れてはいる。
厚木は全く渋滞せず。
意外にも6時間くらいですんなり帰れてしまった。決断してよかった。
2日夕方から交通情報をチェック。
2日夜の時点で、音羽蒲郡20キロ、御殿場17キロ、厚木12キロ。
同じ渋滞なら、明るい時間の方が運転は楽だ。見え方も違うし、何より睡眠リズムが崩れない。
あまりの渋滞にどっちでもいいやと少々諦め。
夫が「出発しよう」と決断。
昼間の方が確かに大人は楽だが、子供の相手もしなければならない。
夜なら寝ている間に移動できる。
音羽蒲郡の渋滞は一般道を使うことで回避。最近できたバイパスが高架で、まるで自動車専用道路のような快適な走り心地。
その間も御殿場と厚木は相変わらず17キロ12キロで一向に減らない。
道中5箇所くらい事故情報。
夜中に徐々に解消に向かい、御殿場を通過する頃には渋滞2キロ。時速20キロくらいで流れてはいる。
厚木は全く渋滞せず。
意外にも6時間くらいですんなり帰れてしまった。決断してよかった。