goo blog サービス終了のお知らせ 

The Other Side Of Life

minoke?のドラマー makotoの日記です
音楽活動のことを中心に その他色々なことをご紹介

minoke?ライヴ終了!

2006年03月31日 23時20分09秒 | minoke?
昨日のminoke?のライヴ、大きなトラブルも無く無事に終了しました。
平日の夜遅くにたくさんの方に来て頂いて、本当に感謝です!
関戸がアコーディオンに挑戦したり、久々にKING CRIMSONのカバー(太陽と戦慄パート2をやりました!)をしたりと盛り沢山(?)の内容でしたが、自分的には良い演奏が出来たんじゃないかなあと思ってます。自分の今回のライヴのテーマは“手数を多くアグレッシヴに”だったのですが、実践したのはいいんですけど結構疲れました…(笑)。今日も会社で一日しんどかったです。しかも明日も会社は出勤日なんです!(涙)。乗り切れるかどうか…。
あと、当日いきなりウェブTVのカメラが入ると聞かされてビックリ。しかも自分の真横に固定カメラがあるんですよ!テンションが上がらない訳がありませんよね~。めでたくネット配信された暁にはまたお知らせしますね。

<Set List>
1.Til_na_nOg(featurering Accordion) :music by Y.Kawaguchi
2.Atarimae :music by K.Sekido
3.Ormeca :music by Y.Kawaguchi
4.Constraction :music by K.Takahashi
5.Turkish David :music by K.Takahashi
6.寛太の従兄 :music by minoke?
7.Tri_Band_Boom :music by Y.Kawaguchi
8.Larks'Tongues In Aspic ,part2 :music by Robert Fripp

以下は昨日のスナップです。


恒例のリハ後の食事。メンバー4人中3人は鶏肉を完食。


会場前のOUTBREAKさん。モニターではELPのライヴ映像が


本番前の楽屋風景① 嘉山氏テンション上昇中。


本番前の楽屋風景② 出番を待つ私の楽器達。


minoke?ライヴのお知らせです。

2006年02月26日 22時16分37秒 | minoke?


今年一発目のminoke?のライヴが決定しましたのでお知らせします。

3月30日(木) 四谷アウトブレイク
アウトブレイク1周年記念「プログレ人による福音 」
開場:18:30 開演:19:00
前売:2,500 当日:3,000
他出演バンド:Lu7

minoke?の出番はまたまたトリ。21:00頃からの演奏になりそうです。加えてまたまた大物の方達との共演。ありがたいことです。
そうですねえ、今回も良いライヴにしたいですね。現在新しい試みを2つ程考えてます。平日の夜遅くですが、都合よろしければ是非!興味ある方はご連絡ください。よろしくです!

minoke?の忘年会でした。

2005年12月31日 18時02分58秒 | minoke?
昨日の夜は毎年恒例のminoke?の忘年会でした。昨年は池袋にある居酒屋でしたが、今年はカワグチ氏宅にて開催。昔は男達だけで鍋をつつくだけの忘年会も、いまやそれぞれの家族も参加したアットホームなパーティーに。時の流れを感じると同時に、感慨深いものがありますねえ。カワグチ氏夫妻の作ってくれた"鳥の水炊き"を始めとする料理に舌鼓を打ちながらお酒を飲み、肝心の音楽の話は相変わらずちょこっとで(笑)。minoke?の今年一年は、とにかく"2ndアルバムの制作"一色だったような感じがしますね(未だに完成してませんが・・・)。ライヴも予定通り3回実施。その内1回は外人さんのバンドとの対バンだったし、まあまあ合格の一年だったのではないでしょうか。来年は更なる飛躍を目指して。とにかくCDを完成させたい!その一言ですね!

以下、今日のスナップです。


台所でニコニコ カワグチ氏。ご夫妻でおいしい料理を作っていただき感謝。


セキド氏のトルコ旅行お土産。ハンドベルと何故かセットのオネエちゃん絵葉書。良い音です。感謝。


いつも陰でminoke?を支えていただいている(?)女性陣の方々。感謝感謝。


カワグチ夫妻の愛猫、ユキジさん。堂々のカメラ目線に、感謝。


ユキジさんとカヤマ氏。一体何を語り合っているのか?


だから一体何を・・・。






minoke?ライヴ なんとか終了。

2005年11月27日 00時00分00秒 | minoke?
昨日のminoke?のライヴ、なんとか終了しました。今回のライヴハウスはドラムセットが遮音用のアクリル板にぐるりと囲まれているという自分でも初体験の環境。結構暑かったり、目の前のアクリル板に自分の姿がいっぱい映っていて気持ち悪かったり、お世辞にもあまりモニターの返りが良くなくて他のメンバーの音がほとんど聞こえなかったたりと、なかなか苦戦を強いられました。まあ前回ほどではないかもしれませんがそれなりに良い演奏が出来たかと思いますが・・・。演奏終了後はグッタリでした(笑)。ともあれ、見に来てくださったみなさん、どうもありがとうございました!対バンのみなさん、お疲れ様でした!
そうそう、自分の会社の同僚の女性の前の会社での知合いが、実は高校時代の吹奏楽部の同級生だったことが判明しまして!10年以上ぶりぐらいの再開を果たしてしまいました。いやはや、世間は狭いというのは本当ですね。懐かしかったです。
ライヴ終了後は、打ち上げを兼ねたBassカワグチ氏の結婚式2次会パーティー。さながら学生時代の飲み会にタイムスリップしたような大騒ぎ。結婚式2次会のお約束満載の、楽しい一夜でした!写真はその時の特注ケーキです。美味でした。