MAKO'S BEAUTY!!

元STVアナウンサー片山雅子が2012年美STに美魔女デビュー!
年齢を重ねても若々しく美しくいたい人集まれ~

お着物その後

2022-09-09 14:38:13 | 日記

夏の終わりに最後の浴衣。

施設でお世話になっている母に見せたら良い刺激になるかしらと思って、8月末、浴衣姿で会いに行ったのですが。。。

母は残念ながらお昼寝中で、ほとんど反応なしでした

因みにこのピンクの花柄はまさに20代後半くらいに母が仕立ててくれたもので、まさかこの年で着てみることになるとは思いもしませんでした。まあ浴衣なら許される??かな?
因みに先日着ていたのは、これより少しだけ色目が地味な写真右です。別々に見ると違い分からないですよね。

さて、お教室では袋帯のレッスンに入り、もう名古屋帯との違いが何のことやら、混乱中ですが、まずはこちら。

練習用着物はこれしかなくて地味でしたが、帯は今回自分の袋帯を持って行きました。

華やかな帯ですので、少しきらびやかさも出たでしょうか。

着物はこうしたコーディネートが楽しいです

そして、昨日は袋帯2回目。

今回はサイズが合わない身幅の広い着物ではありましたが、帯もどちらも桜をモチーフにしていて、グレーの着物に黒できりっと引き締めてくれる帯を合わせ、我ながらなかなかいいかなと思っています。

それにしてもこのところ夏が戻ってきていますね。日中は暑いですね

家で着付けの練習しようと思っても、ちょっとやり始めてみたら、もう汗だくで着物にも良くないので止めました

来週は基礎科初級(和装検定三級)の修了試験です。

自分で名古屋帯まで仕上げなくてはなりません。頑張らなくちゃ

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かむい)
2022-09-10 18:00:58
カワイイ❗️
ここ数日気温がまた上がってますがいいんじゃないですか。日も短くなってますね。

全米オープン日本勢1回戦で姿消しましたね。セリナもいいところまでいったけど…
返信する
Unknown (かぼ)
2022-09-11 05:33:22
返信する
Unknown (UFO清水)
2022-09-11 16:17:12
では、わたしが悪代官役になりますので(以下略)
返信する
ひえ~~~~ (雅子)
2022-09-11 21:13:26
おやめ下さいませ。お代官様~~~・・・

短いコメントに心を込めて頂き、ありがとうございます、かぼ様

返信コメント遅くなりました

かむいさん、全米も明日の男子決勝を残すのみとなりましたね
アルカラスすごいなあ~19歳で世界と戦っている
前半はセリナ一色でしたが、後半、ビッグ3がいなくてもかなり面白い見応えのある試合が多くて楽しみました。
明日も早めに起きて見届けたいと思います
返信する
雅子お姉様素敵!! (たまろっち)
2022-09-12 21:57:06
雅子お姉様は長身ですから着物を着られても華やかで魅力的ですから、着物をご自分で着られる様になると素晴らしいですね…
着付けの腕前はUPされたのでしょうか
雅子お姉様頑張って下さい
返信する
前記事でのヤンクミの口上ありがたき幸せ (ヒグマ)
2022-09-13 19:34:58
袋帯、初耳(学)で名古屋帯と知れば知るほど着物はおくが深いですね
名古屋と言えば味噌カツならわかりますがMAKOさんのぶろぐについて行こうと
ウィキペで情報を得ています
確かに写真2枚は別々では見分け着きにくいし、それぞれの日に見受けたら
同じと思いそうな柄ですね。
今回の和装も丈に対しての帯の位置幅バランスと言い美術的芸術的な
黄金比と言いたくなる美しくポーズもとてもすばらしいです
これからも楽しみですこの記事は長く続きますように

むかし実家でオカメインコがいてケージの近くのカーテンがいたずらされて
困ったことがありましたが小鳥がいるだけでなぜか可愛くてこころが優しく
なり癒やされました現在は塩土はどう与えていますか
女の子なのでぴゅんちゃんに内緒で何歳か知りたこです。

では難しいのを 「今日僕はMAKOさんに地下鉄の駅で逢ったそして着付けの経過を話してくれて、着物姿での食事の約束をした、と <日記には書いておこう>」わかりますか?
返信する
これまた失礼 訂正です (ヒグマ)
2022-09-13 19:46:27
本文12行目

×知りたこです。 ○知りたいとこです。
返信する
ご丁寧に (雅子)
2022-09-13 21:10:31
いつもコメント頂きありがとうございます
そうなんですたまろっちさん、自分で着られるとちょっとしたお出掛けでも着物が着られるな~っと今から夢が膨らみます
でもかなりいい線まで来ていますよ

ヒグマさん、確かに奥が深いです。帯の説明私がブログでしちゃうと長くなるので、調べて頂けるとありがたいです

ところで塩土、恥ずかしながら知りませんでした。
ぴゅんちゃんはペットショップで薦められた餌を何種か合わせて食べさせていますが、塩土はあげていません。そして時々大好きなリンゴやミカンをあげています
ちなみに年齢は今年の年末に5歳になりますが、まったく年齢を感じさせません。成長もしていないし、年老いてもいない気がします
可愛さは変わりません

最後のクイズ:懐かし~その響き。あったねーなんかのCMだっけ?「と日記には書いておこう」が、ポイントだよね・・・思い出せないだれだっけ?
返信する
Unknown (こしろー)
2022-09-13 22:54:47
着物の事は全然わかりませんが💦💦
着物✖️帯✖️締め方で色んな顔(表現)になるんですネ!奥が深いィ〜
金曜日に更新が多いのは偶然かな⁉︎
返信する
あら? (雅子)
2022-09-14 09:42:58
こしろーさんそうでしたか?金曜日、かつてはリクプラってた日かあ、まったく気にいていなかったです

そして奥深さにお気づきとはお目が高い

着物は本当にコーディネートが独特で、洋服と違ってデザインとしては一緒なのに、ちょっとした組み合わせ全然違っちゃうんです。かといって何でもかんでも合わせていい訳ではなく、季節ものや、格付けでNGがあります。まだまだこれから勉強です
返信する

コメントを投稿