天高く 空と遠くに見える雲がいい
先々日 幼馴染の同級生と行った長者原から
少し福岡側に行ったところにある
JA農産物産直市場からみた風景です
秋の空と雲が
あまりにもきれいだったので
その時のものです
ここ台風27号の影響か毎日雨が続いた
各地で大きな災害が報道されている
自然がなす脅威の災害に心を痛める
被害に会われた方 亡くなられた方々に
お悔やみ申し上げます
子供の(幼い)頃は台風が来ても大雨が降っても
ゴロゴロと雷が鳴っても光っても
あまり怖さを感じなかった ←多分鈍かったんだろうね
兄弟が多くいたこともあるかもしれないが
むしろワイワイキャーキャーと賑やかで
騒いでいたような気もする
今にして 思いだすとそれは60年ほど前の昔のこと
近くの農家の藁ぶきの家に雷が落ち
くすぶるように煙が上がり
駆けつけて行ったころは
半分は焼けていたような気がする
ヒェ ~~雷って怖いんだぁ~と
思い知ったものでした
それからは にわか雨の時や夕立の時も
雷がゴロゴロと音を立てると
急いで家に戻り 蚊帳を吊って
その中で静かにしたものでした
「おへそをとられるゾ~」と兄たちに脅されて
本気で布団をかぶってジッとしていた
昔からココ九州は台風銀座と言われている
(ここ数年の台風には直撃に少しのずれがある)
台風が来ると
「学校が休みになればいいなぁ~」と思ったモノです