goo blog サービス終了のお知らせ 

新 ひろこーぼの手帳

気ままに書いています

少し涼しくなりました

2012-09-11 | 日記

ここはベランダに誠っちゃんが竹でつくった

垣根というか塀というかそこにツル性の

へデラが元気に上昇

こう言う風にイメージはしたんだけど

いめーじと現実は・・・・ そうはいきませんよね

所が 意外や意外

雰囲気はうまくいっていると言っていいでしょう

まずは OK うまくいった

 

その向こうに

愛犬 てっちゃんがいる

愛犬柴犬テっちゃんは九月で満年齢12歳になる

リビングに続いた硝子戸を隔てた場所にハウスを

置いている  

だから いつもこっちを見ている

 

さすが 今年の暑さには参ったらしく

このベランダの下で穴を掘り

そこで暑さをしのいだようである

 

最近は足が弱くなり このベランダに上がる階段に

 よいしょ! と気合いを入れて

上がっている

 

孫とも仲良しになったてっちゃん

今年の冬も 頑張ってちょうだいね

そんな心配をする 今日この頃である

 

 

 


夏休みの思い出にヤフードームへ

2012-09-10 | 日記

ソフトバンク ハーリホークス君

頑張ってほしいと ドームへ行った

小3年と小1年の男の孫を連れて

夏休みの思い出にと応援に行ってきた

その日は 運よく勝利の日でした

 とここまで書いてブログ取り込みチャンスと

画像を取り込もうと

DSをカードリーダへ挿入する

えっ! 今日はなんだか変な方法で

取り込もうとする 何度やっても変!

それでもこういう方法もあるんだ

と どんどん進んでいった

取り込んでいるうちにいるものだけを

デスクトップに置き後はすべて削除した

 

それがいけなかった

DSの中のデータを消してしまったアセ

そう!  以前もこんな失敗をした

なのにまた同じことをやってしまった

 

家族が見たい時に見れるよう

スライドショーにしいつでも画面に出るように

もう一つのPCに取り込ンでいたため

無事ではあったが・・・・・ ホッ

 

早いとこプリントアウトしとかなきゃー

 

追伸

これは年齢の差とは違う

私の性格というか思考力が薄い

その上あわてる(PCに詳しくない欠点が)

と言い訳も書きながら

浅いんです! 心が・・・・・

そんな自分の

いいところを見つけようとあがいている毎日です

散歩のとき よそ様の垣根の外の隙間から

いただきました はい!(花泥棒~)

我が家で元気に育っていますよ

 

 


欲しかったものが見つかったぁ

2012-09-09 | 日記

以前から気にしていた花があった

と言っても夏前のこと

お花と苗屋にフラッと寄った時見つけた ↓この花 

サンパラソル (^.^) 

ほしかったの 

次々に咲き朝顔ふうの花でされど2^3日は持つ

お店には豪華に華花した鉢植ものや

マァマァそれなりに仕立てたもの

大小さまざまで金額も納得の値札がついていた

私はお財布と相談する 

う~ん(;一_一) シバラク考えて

一番小さな花苗のピンク赤に近い色にした

大きくなるようにと 少し大きめの鉢に植え

毎日の水やり 朝日のあたる所に置く

誰に遠慮なく自分なりの愛情を注ぐ

おかげさまで次々と花芽をつけ毎日少しづつ

朝顔のような花型の花を楽しむことができ

一人(^.^)満足な気分で過ごしたこの夏でした

 

今日の写真 一枚目つぼみの時も雨の日

それでもってこの写真も雨の日です

 

ブログを書きながら時折聞こえる

雨音と窓の外の風鈴の音を聞く

その音が

ちいさな風にチリンチリンとさみしく聞こえる

 

あの暑い夏にさわやかな音色を楽しませて

くれたのに今 この季節には

忘れ去られたような音に思える

そんなフウにしか聞こえない

グリーンカーテンだった朝顔も

今や小さくさみしい花になってしまった

 

心入れ替えてブログに集中しようかと思った

強く思った

かなりのブランクに皆さまからいただいた

コメントにお答もしないまま過ごした日々に

後ろめたさを大いに感じながら

 

再生

今度こそ出発したい

 


我が家にやってきた天使クン

2012-09-08 | 日記

最近は何が忙しいのかわからないまま

時が流れていきます

週3~4回の勤務で簡単なお仕事をしていたけれど

それを辞めてから2年

なんだかボ~ッとする時間がありすぎて

次が見つからないまま過ごしていました

 

こういうのが一般的は主婦だっんだと

分かるまでに1年半ほどかかりました

 

まず、 自分のとき(時間)が作れない

 気分が滅入る イライラする

イライラは現代病に天敵!

健康生活には笑顔が一番 なんだって!

そんなこんなの日々の中

 

ところがね 突然のように

6月20日の事我が家に天使がやってきて

賑やかなことにぎやかなこと

家族みんながテンヤワンヤに大忙し!

7年ぶりに二人目の孫が生まれたのです

生活が一変しました

毎日の時間がアッと言う間にすぎ

ジジとババは赤ちゃんは泣くたびに

そっと抱え上げ抱っこする

そっと宝物をもつように (^-^)ネ

 

ママとお兄ちゃんと天使クン

赤ちゃん言葉であやすお兄ちゃん

 

一挙に

 幸せと忙しさと笑顔のババでした