このさわやかさがいつまで続くやら
夏の花ももう終わりになりました
最後の力をふり縛って咲いてくれたジニア
白色がなんとも言えない
静かながら花壇を明るくしてくれた
この花の根元に葉ボタンを植えています
葉ボタンの時期になればその時に登場します
このさわやかさがいつまで続くやら
夏の花ももう終わりになりました
最後の力をふり縛って咲いてくれたジニア
白色がなんとも言えない
静かながら花壇を明るくしてくれた
この花の根元に葉ボタンを植えています
葉ボタンの時期になればその時に登場します
本日も晴天なり
こぼれ種から発芽したビオラに花が咲きました
一株ですが
いろんな顔を見せてくれます
今日は~
今年も会えてよかったです
ありがとうビオラさん
朝夕は本当に涼しくなりました
空は高く白い雲が筋状に広がっている
プランターの花もきれいなブルー色
ベゴニア
毎日の水やりも楽しみの一つ
花は癒してくれます
ただ 上記の花たちは秋物ではなく
どちらかといえば夏の花ですね ハハ
でもまだまだ頑張って咲き続けてくれます
緊急事態宣言が9月いっぱいまでです
慣れと言ってはいけないのですがまったくないとも言えません
日知曜日の今日や土曜日の昨日なんか
ショッピングには家族連れが多かった
そういう私も出歩いているということですね
買い物位はいいだろうって・・・・
季節には季節の花が咲きます
お腹がすけばやはり買い物には行きます
おとなしく家に居ろなんて
無理です
2017年にこのブログは一度眠りにつきました
私の頭の動きが悪かったのか
投稿したくても突然のようにわからなくなったのです
丁度 私自身の身体のバランスも崩れて
このページは眠りに包まれたのでした
ある日ログインメールが来て
そこから再び始まったのが2021年3月3日でした
桃の節句の日ですね
このままほっておくにはもったいなくて
時どき書いては送信しています
今日の画像は琉球朝顔です