
もう何考えてるかわからない (-"-;A
とりあえず私はもともと予定してた合格祈願へ行ってきました。
あの険しい参道で有名な龍之口神社です。
参道は3つあるけど、どうせ登るならハードコースで行こうじゃない

けっこう序盤からこんな感じになります。

後半は手も使わなきゃいけない岩登り状態~。

だからこそ山頂の神社に到着するとチョット感激


商業的要素が何もない、本当に神聖な場所

(水筒を持参しないと困るヨ)
息子の名前でしっかり御祈祷を受けて、絵馬も奉納してきました。
試験日前日まで毎日祈願を続けて下さるそう。

偶然、息子と仲良しのクラスメイトの絵馬を発見!
なので隣に並べといた~

二人とも第一志望に合格しますように。
下りは違うルートを通って、麓にある椿園に寄ってみました。

まだ開花してない木が多かったけど、種類は多かったです。
この椿園もまた整い過ぎてない感じが良かった

椿の木と名札があるのみ。
ここ龍之口山全体が霊山なんだなあぁって思える場所でした。
頂いたお札・お守り、お屠蘇、合格鉛筆


本番まであと10日だ!
もうここまできたら体調管理しかないよね く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!