
姪の産まれた産院で1歳の誕生会がありました

うちの息子もお世話になった病院です。
心療内科

小児科、胃腸科、眼科、歯科、形成外科、生殖医療、
さらには美容院、託児所、カフェまで併設された充実の婦人科なのです。
同じ月齢の赤ちゃんが集うと面白いですね

スタスタ歩く子も居ますし、まだまだ赤ちゃんの子も居ます。
ちなみに息子が1歳の時は走ってましたし、段差もジャンプしましたし、
何より普通に文章でしゃべってました・・・

今考えるとなんか怖い(笑)
姪はつかまり立ちはできますが、まだ歩けないのでハイハイ。
いつもと違う環境にどんな顔をするのかと思えば、
テンションMAX



保育士の方々の手遊びなんか興味なし

画像のようにハイハイで疾走

始終声をあげて笑っていました。
ギャン泣きする子も居たんだけど、姪は物怖じしません。
色んな人のところに行きます。
息子と同じで世渡り上手の予感~。とても安心しました ~(^◇^)/
院長先生の話や一人一人産まれた時の写真がスライド上映されたり、
ハイハイ競争や記念写真の撮影なんかがありました。
そして参加者全員にケーキ


そう、この産院にはシェフやパティシエが居るんですよ。
だから入院中の食事



この日のケーキもとても美味しかったです

最後はお土産袋を頂いて帰りました。
中には胎動を感じる頃の胎児と同じ大きさのキューピー人形が入っていました。
「育児に疲れたら、あの頃の感動を思い出して」ということみたいです。

8/19 1歳のお誕生日おめでとう☆