goo blog サービス終了のお知らせ 

音がつなぐ人と大地

北海道オホーツクを拠点に活動する
フルートとギターによるユニット「ホラネロ」が綴る
くらしと音楽。

金昌国先生 追悼演奏会 に出演します

2024-06-06 | CONCERT
【東京・紀尾井ホールで演奏します】
 
藝大大学院時代に室内楽専攻としてお世話になった金昌国先生の追悼演奏会が9日に開かれます。
私も、東京藝術大学と武蔵野音楽大学の在校生・卒業生によるフルートオーケストラの一員として演奏します。
 
藝大大学院時代の同級生、N響首席 神田寛明氏による全曲書き下ろしの編曲も聴きどころです。
ヒグマの骨笛とか山菜とか、鹿角フルートを吹いている私のことを天国で金先生はどう見てくれているのでしょう。
 
先生のレッスンのおかげで今もバッハは大好き。当時、思ったように吹けず距離を置いていたモーツァルトも、今は心から楽しんで演奏できるようになりました。
 
金先生のもとで学び、いま日本のフルート界を担う奏者たちが集まります。
ぜひ足をお運びください。
 
開場時間 1:15PM 開演時間 2:00PM
入場料 全席自由:¥4,000
プログラム
モーツァルト:レクイエムニ短調K.626より
       「ポストホルン・セレナーデ」ニ長調K.320より
J.S.バッハ:マタイ受難曲BWV244より
※全曲、神田寛明によるフルートオーケストラへの編曲初演
 
 
出演者
青木夕夏 浅田結希 池田佳月 井坂実樹 市川智子 伊藤春 伊藤眞子 伊東優梨 井上詩歩 岩崎花保 岩下智子 上野由恵 浦里知子 大久保成美 大澤明子 大澤敦子 太田嘉子 大平記子 大場藍 小口志穂 甲斐雅之 梶川真歩 梶原一紘 綛村麻友 片爪大輔 甲藤さち 金川知子 金子奈美 河西幸子 北川森央 草場紀久子 窪田恵美 黒田聰 小池郁江 幸賀美奈 齋藤華香 斎藤和志 三枝朝子 佐藤直美 清水和高 城谷千保 杉山茜 鈴木章浩 関根理紗 高市紀子 高木綾子 竹澤栄祐 竹山愛 立住若菜 田中美沙季 田中玲奈 谷藤万喜子 田村桃子 田山萌絵 戸髙美穂 鳥山沙音 中川世渚 中川佳子 永島千晴 中務晴之 西谷あゆみ 仁科尚子 二宮綾音 萩原貴子 林祐代 平野正子 藤枝麻里花 古川はるな 細川愛梨 益田善太 増本竜士 松本彩希 真鍋恵子 三浦由美 三瀬直子 嶺井千奈 箕輪美希 諸田大輔 山下絵恋 山本葵 若土祥子 渡部直子(50音順)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ラジオ出演のお知らせ】

2024-05-10 | CONCERT

【ラジオ出演のお知らせ】

5月20日(月)18:10頃~
FMくしろ おつかれサンセット

パーソナリティは さとう晴美さんです。

 

ホラネロが電話で生出演します!ドキドキ〜♪

5月25日のライブの予告を中心に

ニューアルバムから「ECHOES」もお届け

 

「リッスンラジオ」でどこからでもラジオがきけます。

ぜひお聴きください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路でワークショップ&コンサート

2024-04-28 | CONCERT

5月は釧路でもワークショップとコンサートがあります。
釧路の皆さんも、そうではない方もぜひご参加ください♪
お会いできるのを楽しみにしています!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回旭山公園夜桜まつり に 出演します!

2024-04-28 | CONCERT

5/3(金)の15時から旭川の「第15回旭山公園夜桜まつり」のステージイベントにホラネロが出演致します。
30分ほどのステージですがぜひ遊びに来て下さいね!

**********

「旭山公園夜桜まつり」を開催いたします。
夜空に浮かびあがる幻想的な桜たちを、この機会にお楽しみください。

開催期間
〇令和6年5月1日(水)~6日(月)

※桜の開花状況によっては変更する場合があります。詳しくはホームページでご案内いたします。

開催時間(ライトアップ点灯時間)
〇午後7時~午後9時

※天候により変更する場合があります。

夜桜を盛り上げるステージイベント
○5月3日(金)・4日(土) 12時~

〇イベントの内容はあらためてお知らせいたします。

売店・キッチンカー
〇日本ハム北海道ファクトリー株式会社旭川工場の「できたてシャウエッセン」限定販売(3日・4日)

〇キッチンカーの出店

〇旭山公園売店(Shop Asahiyama Park)もご利用ください。

その他
〇旭山公園内の無料駐車場をご利用ください。(スペースに限りがありますので混雑する場合があります。)

イベントHPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回OFCフルートコンサート終了しました!

2024-04-28 | CONCERT
第11回OFCコンサート「春を呼ぶフルートの調べ」
今回もほんわかと心温まるコンサートが無事終了しました!
ご来場くださった皆さまありがとうございました。
 
遠くは長万部、そして地元遠軽からの初参加や、いろいろな壁を乗り越えて久しぶりに参加してくれたメンバーもいて嬉しかったです。
体調と睨めっこしながら頑張って参加してくれたり、難曲に挑戦する向上心を見せてくれるなど、成長を感じる場面も多々ありました。
今回のプログラムはソロやアンサンブルの響きがさまざま!
遠軽和楽器アンサンブル(ホラネロも参加)や、ホンさんのラヴドラム(タンドラム)、フルート以外にオカリナと尺八演奏もあり変化に富んだプログラムが好評でした。
休憩時のバリスタ校長の桜の開花にちなんだコーヒー無料サービスも皆さんに喜んでいただけたようです。(サクラブレンド美味しかったです!)
ピアノ伴奏はいつもの岡島一恵さん。
そして、一恵さんは前回に引き続きフルートでも参加してくれたのですが、遠軽高校吹奏楽局時代の同級生(私が高3だった時の1年生)を誘って4人でカルテットを演奏してくれたのです〜!
しかも、当時のフルート経験者は2名だけで一恵さんはもともと当時ユーフォ。そして木戸さんはチューバ!!
経験者の中村さん、伊藤さんも今回の演奏が卒業以来初めてだったので不安もいっぱいあったと思うのですが、たくさん練習を重ねてくれたのがわかる堂々とした演奏でした〜♪
「一緒にアンサンブルやろうよ!」
友情が醸す、倍音の響きに心が震えて終始感涙でした。
演奏後メンバーが「楽しかった!」と言ってくれたのが何より嬉しかったです。
「終わっちゃった(淋しい)」「またやりたい」「目標ができた」と言う声も。(私もですー!)
それぞれの人生のストーリーが音に現れていて、それがアンサンブルで重なった響き、、、、なんと尊いのでしょう。
かけがえの無い時間を会場の皆さんとで共有できたこと、幸せです!
会場のメトロプラザのスタッフの皆さんにも親身に対応していただき助かりました。素敵な演出をありがとうございました。
次はどんなコンサートになるでしょう〜?
お楽しみに!!!
オホーツクフルート倶楽部
講師 谷藤万喜子
 
** * ** * ** *
 
初心者募集中で〜す!
好きな時にレッスン可能です
お気軽にお問い合わせください♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする