お財布とケータイと車の鍵が入ればいいっていうんで作ってみました。
やっぱマグネットを使うべきやったな・・・・
長財布のサイズに合わせてパターンから作ったのでなんか愛着、涌くんですよね。
反省点生かす為、もう1個やってみよかな。
お財布とケータイと車の鍵が入ればいいっていうんで作ってみました。
やっぱマグネットを使うべきやったな・・・・
長財布のサイズに合わせてパターンから作ったのでなんか愛着、涌くんですよね。
反省点生かす為、もう1個やってみよかな。
前に作ってたリボンをヘアゴムにくっつけました。
ここ2・3日何をするでもなく過ごしてしまいました。
娘のお洋服を2着、3月中旬くらいまでに作ることになったので気を取り直してがんばっていこう!
いつもの大好きな布屋さんに行くの楽しみ!
ずっと気になってた塩パンに着手して今日は二回目。
こういうシンプル系の好きな娘には好評でよかったです。
これは1回目画像。生地を伸ばしすぎたの反省して今日はバッチリ。
でも食べてしまってもうありません。
昨夜一次発酵までして冷蔵庫に入れておいたのだけれどうまくいったんんです。幸せな土曜の朝でしたね。
イマイチなのがバケット。しろーとの限界かな。
いつの間にか1月も後半に・・・
年明けからちょっと悲しいこともあったけど私はまだまだ生きていかなくては・・・
なので楽しくやってます。
オーダーがあって年明けもプードルファーとの戦いでしたが今日やっと整理しました。
そして今年の新作の一番目はレッグウォーマーでした。
ゴルフ用の手袋の上にはめるミトンって云われてもピンとこなくて出来上がったらどう見てもなべつかみやん!ってなったのがこれです。
で、やり直したのが
うまくできなくてごめんなさいでした。
今年はハンドウォーマーほんとうにたくさん作らせていただきました。クリスマス前にも猛ダッシュしてました。
最近はホシノ酵母を使ってのバケットを練習しています。
細めにできたのでおつまみサイズでガーリックバターを塗ってねぎ塩とチーズで焼いてみます。
サラダも一緒に
本格的に年末ですが今のところまだミシンかけたりパン焼いたりと普通の生活。
そろそろスイッチ入れないと!ですね。
寒さも本番になってきました。
おうちにいるのが一番幸せとオーブンの熱で部屋もあったまります。
粉砂糖足りてないけど買いに行くの・・・・寒い。
美味しくなってくれるかなぁ。
たくさん作ったハンドウォーマー・・・
総裏ボアで製作していたけどやっぱりボアの伸縮率が低かったのかな。
ちょうど、リクエストもあったのでサイズを少し大きくして手首はリブに戻してみました。
リバティで2wayシュシュも。
これは直線断ちなのでバイヤスで作って検証してみようと思ってます。
ほかにもオーダーいただいてるアイテムがあるので先ずはサンプルから。
パンも焼きたいし年末だし軽くパニック?
年末が近づいてきてなにかしらバタバタしますね。
忘年会も数回あるし太らないようにしなければ!
バターもミルクも卵も使わない、本当にシンプルなパン。バケット大好きです。
お正月の集まりまでにもう少し上達しておみやげにできないかなともくろんでいるところです。
これはお友達からリクエストがあって作りました。布ナプではなくデイリーユースのライナーです。
肌面をネルで作ったのでプレゼントはパイルのライナーとリバティパッチンにしました。
ベッキーちゃんが冷え取りのことテレビで話したからまた話題になるかもですね。
靴下の重ね履きは必須だけど追加してほしいアイテムですよね。
うちの娘も結構気に入って今はもう当たり前に使ってくれるようになりました。
残念ながらタナジャージ、とっても可愛いけどフリースニットに比べると
あたたかさがイマイチ。寝る時用ならちょうどいいかな。
本当に寒くなってきたので用事があるとき以外はうちにいてパン焼いたりご飯作ったりミシンかけたり・・・
換気扇さえやつけたらもっと楽しくなると思いつつ・・・ついつい延ばしてしまってます。
ショップさん納品おさめかな。
去年はリストウォーマーを長くしてスリット入れて親指が出るようにしただけだったので親指が寒いなって思ってたんです。
なので今年は少し進化!
やっぱすごく暖かい。
リバティのジャージでもやってみたけど生地が薄いからどうかな・・・・可愛さはバツグンなんだけど。
久しぶりのちっちゃいおうちパーティ。
アヒージョ美味しく出来てバケットもまぁまぁ。普通にしゃべってただけなのに気が付いたらかなり遅くなっててびっくり!
今年のうちにやっておきたかったことのひとつです。
マンハッターナーズのシーツリメイクです。
真ん中のクッションが取り外せるので裏はデニムでリバーシブルにしてみました。
去年も作った防寒グッズ。これだけで本当にあたたかい。