goo blog サービス終了のお知らせ 

ミシンとパンのまったり日記

いろんな事があったけど元気に生きてきました。
ここからは好きなことだけ。正直に。
美味しく楽しく健やかに!

リメイクでバック

2009-12-13 09:54:07 | ハワイアン雑貨

お久しぶりです♪

ちっぽけな私の人生ですが時々、こんな風に生活のリズムが変わることがあります。

今回は母の入院でした。腰痛がひどくなってしまいました。

私の恐る恐るのやり方と母の甘えもあり、このままうちにいると寝たきりに

なるからといつもお世話になっている先生や看護師さんのアドバイスもあり

痛みが軽減するまでお願いすることになりました。

来週くらいには帰って来れそうです。

そんなこんなで歯医者さんの予約も忘れるくらいバタバタしてました。

それでも気分を変えてくれるのはミシンです。

お友達に頼まれていたスカートからのリメイクです。

こんな風になりました。
  

                


残りをパッチしたカフェエプロン・・
                 
                        


なんかやっぱり製作は楽しいですよね。
毎日の暮らしを心地よくしてくれるやっぱり大切なものでした。
もっともっと勉強していろんなパターンが引けるようになりたいです。

今年も残りわずかになってきました。
一日を大切に前倒しでいきたいと思ってます。


オークションへ

2008-11-26 21:06:34 | ハワイアン雑貨
実はここのところ家族の都合で私はずっとお稽古をお休みしてました。

もうこのまま行けなくなるかなぁとか考えていたのですが

フラガールにも励まされ、うちのほうも落ち着いてきたので今日、先生に

お電話して来週からまたお世話になれることになりました。

よかったです。まだまだ未熟なこの私が人生で長く続けてこられたのは

洋裁とバレーボールくらいなのに中途半端で投げ出してしまうところでした。

立体のパターンがんばるぞ、縫製だってもっともっと!


なのでその間、ちまちま作ってたポーチを今日オークションに出品しました。

             
よく見たらぼけてるやーん

ついでにこのワンピースも、もう彼女が着ることはないのでご出品

             
どなたかサイズの合う方でちょっぴり大切にしてくださる方の
ところへ行ってくれれば母は本望です。

キムチも頑張って育てています。
何気ない日常のふとした瞬間に幸せを感じるときがあります。
友達から「1月のVリーグのチケットとろうかぁー?」なんて電話あったときとかぁー





ほんの気持ちポーチ

2008-11-17 20:44:21 | ハワイアン雑貨

ずっと楽しみにしていたバレーボールの大会が昨日、あっさり終わりました。

この日を楽しみにいろんな思いをしてきたのだけれど、終わってしまえば

あっけないものです。もっとちゃんとした練習をしたかったし、結果も

少しは前進したかった。多分みんなそうなんだけど阻むものがあるんです。

悲しいことに・・・。

お天気もややこしかったのに応援に来てくれた方々に

嬉しかった気持ちを伝えるために、今日はこれを作っていました。

         
              

ファスナーが20cmしかなかったのでこんなカンジのキャラメルポーチに

なりました。

これを渡したら気分を切り替えてまた前を向けるのかな・・・

いやいや、こんなことではダメなんです。受験が終わるまで

うちのフラガールをサポートしなくては




ハワイの楽器

2008-11-06 09:58:38 | ハワイアン雑貨

お友達に頼まれていたもの、ようやく完成


                

何が入っているかというと・・・


ハワイの楽器 ウリウリです。

マラカスに羽根がついているような?カンジです。

今月からこれを使ったレッスンが始まるらしく、やっぱりカバーが

必要だったみたい。もう少しちゃんとしてあげたかったのですが

時間の都合で、まー早くいえばシャンプーハットみたいなものです。

        

木の部分は傷が付かないようにハワイアンファブリックをキルティングしました。

ウリウリカバーセットってことで・・

でもレッスンバックに入るかちょっと心配
  

最近、生活時間が乱れがちです。
何とか今日で修正して明日から
ちょっと作ってみたいものがあるんです

まずはお掃除、お洗濯  でもその前にちょっと

            

              

お久しぶりバトンケース

2008-07-19 15:26:16 | ハワイアン雑貨

なぜ、ブログが更新できなかったかというと・・この部屋です

ミシンやパソコンが置いてある私の隠れ家は夏になると室内の温度が

35℃とか平気でなるしエアコンかけて扇風機を回しても昼間は30℃くらいにしか

下がってくれません。サウナのような拷問のような部屋になるのです。

なのでここのところ、作業はお台所でやっています。昔使ってたポータブルミシン

を降ろしてきて小物を縫ったりパターンの勉強したり・・・

でも、もう今日はどうしてもミシンをかけなくてはならないので朝から部屋を

冷やしてスタンバイ。現在31℃です。ありえません。

少しの間ですがいろんなことがありました。地域のバレーの大会で昨年に

続いて優勝し、次の大きな大会の出場権をとりました。これはとっても

嬉しかったこと。

憂鬱なことも色々・・・京都人の遠まわしないやみは最悪。

こっちはもうぼちぼち結論を出していこかな。もうかなり前から私は

感じていたからね。




元気の出そうなビタミンカラーとハワイアンプリントのコラボで

またまたチアガール達のバトンケースを作成。彼女達にはマイカラーなるものが

あるらしく。遅くなってごめんね。





そうそう、つまらないことに頭、悩ませるより結論出して次に進まなくては!

この暑さに家族のみんなが負けないようにパワーアップするご飯を作って

早く寝て早く起きる、はぴeタイムを活用して節電しなくちゃ

30℃になったしミシン作業を開始です。

ハワイアンキャプリーヌ

2008-06-28 16:45:28 | ハワイアン雑貨


何が忙しいのかはよくわからないけど、決して暇ではないはず。

そんなカンジでここのとこ何日も過ごしてしまいました。

とりあえず、我が家のまわりは建築ラッシュで日曜以外は騒音、ホコリ、振動が

ハンパなくおまけに梅雨のジメジメでなにかしようと思っても

ここから脱出したくなる・・どうせならバルサンでもたいて出て行こうと

友達に
「ランチして!しかも2時間!!」   

さすがにこれではいけないと今日は頼まれていたお帽子を完成させました。


             


お揃いのエコバックを使ってくれているいつも色々と私を支えてくれる

彼女の・・・頭が入るかちょっと心配。

このお帽子のパターンは先生が今、アメリカにいらっしゃる息子さんの

お嫁ちゃんのために作成されたものをいつものようにちょっとお借りして

みました。ブリムの波打ち感がなんともいえず

お帽子のパターンも自分用にはたくさん引いたけどデザイン変えて

もっと応用が利くようになりたいものです。まだまだ勉強したいことが

ありすぎて気持ちばっかり焦るけど目の前にこなしていかなくてはならないことが

いっぱいあってたった1歩がなかなか進めなかったりする。

実は努力が足りてない。だけ。

フラダンス・パウスカート

2008-05-27 17:09:35 | ハワイアン雑貨

ダンサーさんからオーダーがあってパウスカートを作りました。

1週間ほどミシンに向かうことなく過ごしていたのでここでまた気合を

入れなくっちゃ!と思いお引き受け。

本来なら1日でこなしていたことがなぁんかいまひとつノリが悪く

昨日からかかってたのに出来上がったのは今日でした。


             

今日は朝から結構ハードにバレーの練習をしたのでちょっとお疲れモードです。

夕飯がすんだらもう早く寝ようかと思ってお昼寝をガマンした私です。

明日はチームメイトおすすめのソフト整体なるものに行ってみようかと

思っています。随分、ゆっくりとした日々を久々に過ごしたツケは

きっちり、体重に出てました。ダメダメ。



ボストン2号とイベントのこと

2008-05-13 13:10:22 | ハワイアン雑貨

最悪です。昨日の夜の練習で足首をひねってしまいました。

そぉーっとそぉーっと歩いています。

なので今朝の練習はお休みです。

ボストンバック2号です。かなりハードな芯に変えて縫製も慎重に。

なんか、かわいくできました。フラガールの反応は如何に・・・ってとこです。






なんと、新風館の手作り市に出店が決まりました。昨日です。

開催は18日なのでもう、ぜぇーんぜん!時間がありません。

なのにこのスムーズに動かせない足。左だったことだけがラッキーかな。

ミシンは踏めるから。

どこまでどれだけのことができるかわかりませんが今日から製作に

かからないと

また途中経過を報告します。



ハワイアンボストン

2008-05-11 18:45:09 | ハワイアン雑貨

次の水曜のお稽古が先生宅のご都合でキャンセルになったのをいいことに

ちょっと気分転換にボストンバックを作ってみました。


             


前面のポケットはいいカンジにできました。

でも改良の余地ありです。いつもながらひとつめはとりあえず作ってしまいたい

気持ちが先走って細かい計算ができていません。

なので、これは自分用に。

ショルダー紐も作って斜めがけにも対応できるようにしたけど

手持ちが一番いいカンジです。

この接着芯はちょっとソフトだったかも。一番ハードな芯を使って

もう1回、やってみます。でも一応全体のフォルムはこんな風です。


                 


先日のおにぎりバック、友達から「2個、作って!」って。

お揃いでお帽子もかぶるんだって。かわいいかなぁ、彼女で試してみよ


ボストンは全体をもう少し小さくして丁寧に作ってみようと思ってます。


プッシュピンボード

2008-04-16 23:46:54 | ハワイアン雑貨

今日はお稽古の日。

例のカットソーを先生がさらに修正してくださりもう一度パターンから

引き直す。    いいなぁ。   地味な作業だけどこうして私の

ピッタリサイズになっていく。大切にしよぉー。

帰ってきてすぐに課題に入ろうかと思ったのですが、ちょっと前から

フラガールに頼まれていた、なんでもかんでもとりあえずプッシュピンで

止めておくボードをやっつけることにしました。

なんてことありません。ダンボールにガムテープで布をとめて、ハトメに

紐を通しただけ。でもあると結構便利なんですよ。

しかもフラのパウスカートのリメイクでお金もかからないし。

パウスカートってゴムを抜けば4ヤード(3.6m)の平べったい布ですから。

ついでにシュシュも作っておきました。


          


先日作らせていただいた、フラのアンダーパンツ。他の方に比べて

とってもよかったよってお電話もらって嬉しかったです。

明日は課題を進めてバレーの練習に行って、あさっては大阪にお買い物。

毎日楽しく健やかに暮らしたいですね