goo blog サービス終了のお知らせ 

坂下FC

真嘉比小を中心としたアマクマのウ~マク~たちのチームです。
キッズスクールやママさんフットサルもチバッてるよ!

曙ASCキッズサッカースクール

2018年01月30日 19時00分24秒 | キッズサッカー

人数は、少ないが
やる気満々の選手たち
コーチがグラウンドに着く頃には、基本練習を終えている♪


自分たちで工夫してトレーニングしているさ〜

なとんんど〜ε=ヾ(*~▽~)ノ


そんな子どもだけでやって上手くなるか?
(●`ε´●)


とっ 言うコーチたちも多いけど


自分たちで考えて工夫してやることで
考える力が身につくさ〜
(^-^)v


コーチたちが
お膳立てしたメニュー
なにも考えないで
ただこなす選手
その技術は、上手くなるが考えることは、ない

やしがよ♪
コーチたちの問いかけで
考える力は、身につくけどね♪



とぉ〜はい♪

今日は、

週末のフットサル大会に向けてトレーニングだ♪

人数が少ないので4対4
ゲームをやりながらルールを覚えてもらった

キックイン
クリアランス
4秒
交代のやり方


少し覚えたので
攻めかた守りかた
単純なことをゲームで繰り返しやってみた♪



あんしぇ〜
4・6年生チームと対決じゃ♪


とにかく一生懸命守る

デカイし早いのでなかなか攻撃は、できないが
蹴っ飛ばさないで繋いでゴールを狙っているのは、素晴らしいさ〜
(^-^)v


やっているうちに
高学年の動きに馴れてきたのかな

失点が少なくなった♪

してからに


うりひゃっかいΣ(゜□゜;)


シュートまで持って行けるシーンが何回か出てきた
ヽ(≧▽≦)/


高学年が手を抜かないでやってくれたのでゴールは、できなかったが素晴らしいさ〜


週末のフットサル大会

ゴールが見られるかもね♪


ちばりよ〜o(^o^)o



とぉ〜はい
明日は、坂下キッズだ♪

どんなプレーを見せてくれるかね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やーなれーふかなれー

2018年01月30日 13時44分13秒 | Weblog

やーなれーふかなれー
?!(・◇・;) ?


なんね?


あぎじゃびよい(;゜ロ゜)


今は、iPhoneやスマホで
すぐ調べられるさ〜
(^O^)v



調べてみ〜



大人のみなさん

意味がわかったら

シカムナヨ〜(;゜ロ゜)



ウガミで
トートーメーたーがあびとーたんよ♪


聞きたくない話しは、よく聞こえる


聞きたい話しは、聞こえないって


あたと〜んや
(*≧m≦*)


やーなれーふかなれー


そのままわらびんちゃ〜に出てくるよ!



でぇ〜じよ〜



自分のことは、自分でやるようにね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇の女子サッカー夢実現

2018年01月30日 12時31分10秒 | 女子サッカー

女子8人制サッカーウィンターカップにて偶然に
那覇の小学生・中学生・一般の混成チームができて試合に出場できた♪
ヽ(≧▽≦)/



うりひゃっかいΣ(゜□゜;)



大学生チーム相手に奮闘したさ〜




スピードやパワーでついていけなくても
お互いでカバーしながらのプレーは、素晴らしいさ〜
ヽ(≧▽≦)/



してからに数年後には、いっしょにプレーすることになるはず♪



ちばりよ〜o(^o^)o



那覇の女子サッカー普及が少しだけ広がったかな♪



次は、土曜日の女子サッカーだ♪


この日は、サッカーの解説やいろいろ活躍している日本代表だったヒゲのおじさんも遊びに来るよ〜
Σ(゜□゜;)

うりひゃっかいo(^o^)o


いっしょにゲームに参加してくれるので
みんな楽しみに待っちょ〜け〜ど〜
d=(^o^)=b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高学年のコーディネーション運動

2018年01月30日 00時35分29秒 | Weblog

坂下FCの高学年

身体が硬い

身体を上手に動かせない

あまやみ~

くまやみ~

病院に行ったらうりひゃっかい(゜o゜)

の診断

 

とにかく外遊びが足りないかと感じた

 

 

コーディネーション運動で身体を上手に動かそう

倒れた時に身体を守る

ケガをしないようにね!

 

水・金・土と動き作りやコーディネーション運動をやってみた

女子選手は、ウィンターカップで動きを観察

ボールの落下地点に入れるようになっている

ヘディングなどは、タイミングだな

 

ゲームで確認していないが

数名は、スタートが良くなったかな

よっこいしょの動作でスタートする選手たち

相手を外してスタートするタイミングを変えてみた

半歩多いがおもしろいタイミングで動けるさ~

 

身体が覚えたら速くしていってよ

走るスピードは遅くてもボールを持ったら前に立たれなくなるさ~

 

がんちょんみ~二人は、てぇ~げ~でやらなければ

良くなるのだけどな

 

数年前までは、強制的にやらせていたが

今は、てぇ~げ~し~はウッチャンなげている

 

やった選手と

やらない選手では、すぐ差がでる

 

気づいた頃には、卒業している

やっておけば良かったな~

と気づいたら中学は、他のスポーツをしても良くなるはずよ!

 

ちばりよ~わらびんちゃ~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする