goo blog サービス終了のお知らせ 

坂下FC

真嘉比小を中心としたアマクマのウ~マク~たちのチームです。
キッズスクールやママさんフットサルもチバッてるよ!

第5回ユサンディリーグ U-12の募集

2010年12月17日 02時16分50秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)

正月があけたら いきなりユサンディリーグ U-12開幕します

今回は、いままでの9チームのリーグ戦から 18チームのリーグ戦にしてみます

うりひゃっかい 新人大会もあるのに 大丈夫やみ

ちゃ~にかないさ の真和志ブロックなので、ちゃ~にかなるはず

大会要項(案)と対戦(案)です

 

12月ゴロから2月後半までの6年生をうっちゃげ~り~してるともったいないよ

ゴールデンエイジでとっても大事な時期です

ふんで~ じ~ぐい 反抗的 理解力 体の変化 な~ひんあぃしが と この時期に色々変わってきますね

 

8週間のリーグ戦でゲームを楽しんでもっとサッカーが上手くなりたいまま中学に行ってもらわないと また チャラ男君にビ~バップにグィソ~ロ~にちゃ~ならんわらば~にないんど~

 

で~げ~な 那覇市サッカー協会真和志ブロックの大会ですが それに賛同しよんな~よんな~やってくれるチームを2~3チーム募集します

 

でも ちゅ~ば~チームもマンドンド~ 

人数が足りなくてパタパタ~してるチームもいるけどな

やしがちびっ子軍団が凄いぜ!新人大会に出場できないのでこのリーグ戦で活躍するはず

 

参加希望チームは、このブログにコメントかメッセージを下さい。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユサンディリーグU-12は・・・

2010年10月06日 00時29分01秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)
ユサンディリーグについていっぱいメールがあったので お答えします!!
ユサンディリーグU-12は、1月からの開催予定です

チーム数は、会場の都合上 U-11は8チーム U-12は9チーム
総当たり戦なので
約4~8週間くらいかかります 1~2ヶ月かな?

日程も はっきり言って  て~げ~です 

今年U-11は5月から14~16チームのリーグ戦を計画していたのですが・・・
藤枝遠征(6年) 東郷杯遠征(5年) キッズ関東遠征(4年以下) やいまカップ(6年と4年以下)とイチュウナサヌ(忙しくて) 出来ませんでした


コートの大きさは、60×40くらいで これもて~げ~です
狭いところでは55×36くらいじゃないかな

ゴールの大きさも 会場にあるゴールを使用 
大ゴールを使ったり小ゴールを使ったりと これもて~げ~です

審判は 1人制です

今年からは、審判育成もしないといけないから3人でやるかも

これまた て~げ~です

まだまだて~げ~があります


ヒマなら ユサンディリーグ見に来て

夕方からは、いいやんべ~よ~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユサンディリーグ U-12 第三節終了結果

2010年02月11日 12時15分13秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)

密かに 行われてるユサンディリーグU-12

しらんふぅ~な~し 第三節まで終わりました

 

  第三節結果表

 

今週末に最終節です

お願いド~ 

晴れてよ~ 

 

でもいいから・・・

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三節U-12

2010年02月07日 17時10分06秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)
の影響で真地小が使用できない為 急遽 浦添南公園へ変更

みんな 慌てぃはぁてぃ~し準備です
ゴールネットがない

しむん ネットが無くてもサッカーは、できる と言うので そのまま開催

たぶん…

でーじヒーサガタガタ~だったはず


坂下FC(大道・那覇Jr)は、今回 与儀(識名) ヴィクサーレと対戦

グランド整備をわらばーだけで 早く来て3時までに完了
砂を入れたり水抜きしたりゲーム出来る状態へ
でーじ 自分たちでやったんだね

チビラーさよ

与儀(識名)戦 ポジションを自分たちで決めスタート
何故か?
アンバランスなポジション
やる気のなさそうな奴もいる
まぁ 何か意味があってポジションでのゲームだからいいか…
と 見てたけど

てぇーげーである

ちゃーならん

次は、ヴィクサーレ戦
やり方を少し変えてスタート
あぎじゃびよ~
マッチアップどー
理解していないから
ちゃーさりー

ゲーム終了後 やっと理解したみたい
でーじ 9ヶ月教えてたのに知らなかったとは…
まぁ 失敗して覚えたのでもう忘れないでしょう
次が楽しみです
まさかトゥイグワーフジーで忘しっとーたらちゃーすがや~

ゲームは、点の取り合いです いい感じですね
ハーフラインの所でひとり抜けば シュートレンジ ファーストタッチでスペースへ出ればシュートレンジへ
コートが短い為ゴール前でパスコースをさがす前にシュートが打てる位置を取ってましたね
やしがシュートが…
枠から外れてる
押し込むとこでバンみかして思い切り蹴飛ばっちょ~ん
それに ドンマイとか慰めの言葉
フリム~ン~

どんなにいいボールが蹴れても 枠にいかないと得点はない
練習でちゃー蹴飛ばし~
ちゃーはんしー たまに入るだけ
いいやんべーやっさー
と満足
一本一本大事に蹴らないからじゃないばー
パスは、大事に通すのに…
まーがらーの代表ふじー
ムル、ミッドフィルダーなと~ん
DFやGKからしたら なんでここで外すばー である
あまり声に出して言わないけどね

やしがよ~
このゲームは、シュートは枠にもうひとりは、弾かれたボールを狙う ボールを受けたらパスコースを探す前にゴールを狙う
狙えなければパスコースは、周りが作り渡して狙わせる とやってみました
結果は、7-9 と負けましたが でーじよかったと思いますね

狙えない位置から蹴飛ばしてるのもいたけど

次は、最終節 どんなゲームするのかね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユサンディリーグU-12第三節

2010年02月06日 11時08分40秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)
今日の夕方からあるよ~
会場変更があります

小禄小→曙小に

だけ心配です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回U-12ユサンディリーグ

2010年02月04日 01時58分30秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)
U-12ユサンディリーグの
対戦表

結果表

第2節が終わり 今週末から後半戦です

お願いド~雨ふるなよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユサンディリーグ初日

2010年01月17日 10時49分59秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)
坂下FCは、坂下・大道・那覇Jrの混成チームです
その他に

与儀が識名と混成チーム
安謝が曙と混成チーム

まずは、コミュニケーションが必要とされますね

昨日のゲームも名前を覚えるのにやっとでした
カントクも全員の顔と名前を覚えてない
あぃえ~な~

初戦は、松島FCと対戦
18名いたので準備が出来た順に1ピリオド2ピリオドと16名を選出 あと2名は…

ちゃ~すがて~

もし今日 ヒンギマイマイたちも来ていたら…



今日の試合のテーマは、
すぐ蹴っ飛ばすな

味方もいないのに前へ遠くへただ蹴っ飛ばすなよ~とDFも簡単に外へクリアーしないでボールを奪われないようキープして味方を使い相手ゴールを狙う

でもみんな簡単なようで以外と大変だったみたいですね

結果は7-3くらいで勝利


2戦目は、FC南

今度は、1・2ピリオドのメンバーを選手に決めさせてスタート
1・2ピリオド終了0-2か0-3で負けてます
3ピリオドは、勝負にいきます
メンバーを少し強化し点を取りに
2得点取ったとこで 監督~まだ出場してない選手がいるよ~と
あぎじゃびよ~

残りの時間を少ししかないけど出場

あっという間に時間は、過ぎ去り2-3だったかな敗戦


また来週もあります
わらびんちゃ~よチバリヨ

あと6試合で試合な中で今できない事 やろうと思ってるけどやれないプレー どんどんチャレンジしてできるようになってよ!

各チームの指導者も勝ち負けも大事だけど 伸び盛りの6年生(ゴールデンエイジ)ゲームの中でテクニックを身につけてあげて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユサンディリーグU-12

2010年01月16日 14時40分32秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)
うりひゃっかい
今日から第4回ユサンディリーグU-12(8人制)開幕しました
いきなりの開催です

今年は、那覇4ブロックより
本庁ブロックから安謝・曙
小禄ブロックから小禄キッカーズ・FC南
首里ブロックから松島
と 初の試みで盛り上がってくれるでしょうか?

これから約2ヶ月 チバティ レベルアップしよ~
(ノ゜O゜)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユサンディリーグU-12第4節

2008年02月18日 00時32分38秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)

最終節です 坂下FC  古蔵ウィングス

試合前からカントクに怒られているたちは、テンション下がり気味・・・  

準備の時ゴールを持ち上げてる横で悪ふざけをしてたは、で~じ危険だから ということで 試合直前まで チャ~ヌラ~リ~ もさぼってると、は、昨日休んだ理由で 見学にきたケガ人も 安謝のメンバーもなぜか???

ぬら~と~ん  わじわじ~しや~

最悪のテンションでゲームスタート するといきなりは、交代 ベンチの外へ

の3名は、遠くで雄叫びをあげてる 

しばらくしてカンバック  さあこの最悪のモチベーションのメンバーどうやって盛り上げるか お手並み拝見と   

なんと 5-1 で勝利 すばらし~い いままでならぶち切れてもテ~ゲ~になるのに お互いをカバーし勝利を得たのです

 

最終ゲーム   坂下FC  ヴィクサーレ沖縄FC 

負けたくないという気持ちのメンバーから 1ピリオドは出場 なんと2-0で2ピリオドへ テ~ゲ~メンバ~ やはりダメじゃ2-2同点  しかしが みんなに声をかけてる まだ同点だ 負けてない 3ピリオドがあると  いい雰囲気になった

 

 が豪快に得点 みんな一生懸命だ いいですね さらに追加点 ここでタイムアップ 4-2で 勝利です 

すばらし~い あの最悪のテンションから 自分達の力でモチベーションを上げ勝利したのは、収穫ありです 本来なら監督やコーチがいいモチベーションに持っていくのが当たり前なのですけどね スタッフの少ないチームは、監督やコーチが審判の後にすぐ試合とか多いので 選手たちでモチベーションを上げることが出来れば楽ですよね。

今日 応援に来てたと~ちゃん・か~ちゃんは、なんでカントクはあんな状態で試合させるのかね~と思ったかもしれないけど たちは、成長してます 坂下FCの選手はなんでも自分たちのことは自分たちでやると決めたからには、いろいろな課題を与えてクリアーさせる為なのです それで負けることも多いですね

たくましくなれよ 

う~まく~たち 

  ちばりよ~

 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユサンディリーグU-12最終節結果

2008年02月17日 23時11分27秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)

 2月16日(土)に無事終了しました 

結果は、こっちですよプチッとな    

      

これが優勝カップです

 優勝 識名JFC  おめでとうございます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 U-12 結果

2008年02月16日 10時07分03秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)
第1回 2006年 6/24 7/1 8 17 23   
優勝 金城イレブン
準優勝 識名FC 
3位 那覇ジュニアSC 
4位 古蔵ウィングス 
5位 安謝SC 
6位 坂下FC 
7位 仲井真・真地SC 
8位 ヴィクサーレ沖縄FCJr 
9位 大道アレックスFC

第2回 2007年 1/27 2/4 12 17   
優勝 古蔵ウィングス
準優勝 坂下FC 
3位 那覇ジュニアFC 
4位 安謝SC 
5位 識名FC 
6位 坂田FC 
7位 仲井真・真地SC 
8位 ヴィクサーレ沖縄FCJr 
9位 大道アレックスFC

第3回 2008年 1/14 19 26 2/16
優勝 識名JFC
準優勝 識名FC
3位 ヴィクサーレ沖縄Jr
4位 坂下FC
5位 大道アレックス
6位 古蔵ウィングス
7位 那覇ジュニア
8位 光洋FC
9位 仲井真・真地SC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユサンディリーグ U-12(8人制) 大会要項

2008年02月16日 10時05分05秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)
 U-12 ユサンディ リーグサッカー大会 (8人制)
開催目的 : 本大会は、真和志ブロックの選手と審判のレベル向上と各チーム間の交流と親睦と更には、青少年の健全育成を図ることを目的に開催します。

期 日 : 2006年 6月24日より4日間 毎週土曜16:30~ (夕方から2試合)

会 場 : 真嘉比小・松川小・識名小

試合方法 : 9チームによる総当たり戦
  リーグ戦の順位は、①勝ち点(勝ち3、引分け1、負け0) ②得失点差 ③総得点
  ④対戦結果 ⑤PKの順とする。  

 競技規則:日本サッカー協会競技規則(JFA8人制サッカー競技規則)による。
        今大会ルールは、以下の通り。

① 競技フィールド 縦60m×横40m 程度
ペナルティエリア:12m コーナーアーク:半径1m
ペナルティアーク:7m センターサークル:7m
ペナルティマーク:9m ゴールの大きさ:5.10m×2.25m
ゴールエリア:4m

② 競技者の数:8人(内1人は、GK)とし、6人未満となった場合試合は不戦敗(0-7)とする。

③ 選手の交替:自由な交替(センターラインの所より)

④ 警告・退場:通常の競技規則に準ずる。但し退場処分になった場合、他の選手を補充し常に8人でプレーできるものとする。

⑤ 本大会期間中に警告2回 退場になった選手は、次の試合は出場できない。

⑥ 監督・コーチ・スタッフの審判の判定に対する異議は一度注意の後、主審の判断により
監督を3分間一時退席処分にする。
※監督が一時退席の時は、コーチングは不可とする。

⑦ 審判員:主審1人制とする。 予備審判(記録・ベンチコントロール)1名

⑧ グリーンカードを導入する。

⑨ 競技時間:36分 3ピリオド(12-12-12)ハーフタイムは、2ピリオドと3ピリオドの間に5分間 1ピリオドと2ピリオドは、なし

⑩ オフサイド:疑わしいは、罰せず。

⑪ 第1ピリオドと第2ピリオドは、GK以外の選手を総替えすること。 第3ピリオドは、自由。
☆極端な身体の不調等の場合を除き、全員必ず1ピリオド以上の時間、プレーするものとする。

表 彰 : 優勝 準優勝 3位 4位 チームを表彰する。

参加料 : 5000円

閉会式 : 最終節ゲーム終了後 真嘉比小
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユサンディリーグU-12最終節

2008年01月31日 00時44分52秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)
今日 真和志ブロック会議があり
最終節は日程が変更になりました

2月11日(土)は、ジャスコマラソン大会に出場チームがあるので
2月16日(土)に変更です。

坂下FCは、ジャスコマラソンには、エントリーしてません
すいません監督が忘れてた

でも
ハヘ~ボンボンないがやて~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回ユサンディリーグU-12 第3節結果

2008年01月29日 01時51分47秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)

 第3節結果 こっち

ユサンディリーグの意味は?

なぜ遅い時間に行うのですか? 

と質問がありましたので

ユサンディとは、島クゥトバで 夜 又は、夕方 というのです夕方からのリーグ戦なのでそのままユサンディリーグと付けました。

土・日曜が仕事で自分の子供の試合が見られないという方でも土曜日の夕方から2試合あれば何とかブ~ルナイ来て見ることができるかなと思ってです。 

エントリー選手が総入れ替えで必ず試合に出ることが出来るので必ず自分の子供の一生懸命な姿が応援出来ます、そして父ちゃん・母ちゃんが応援に来ると盛り上がります 夕方だと母ちゃんたちは日焼け対策もいらないかなと思いまして

おじ~おば~もヨンナ~ヨンナ~応援できるしね!

と 真和志ブロックでは、思いまして開催しました 

一生懸命な姿は、感動ですよ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-12第3節

2008年01月28日 22時52分55秒 | ユサンディリーグ U-12(8人制)

 坂下FC識名FC

試合会場にカントクは、またもやギリギリ到着(那覇トレセンと仕事してイット~バイで来たけど)間に合わなかった 審判は、桑江さんがやってくれている

試合は、やはりのミスから1失点 みんなに「や~前に出すきどぉ~」注意を受けてる おっ にジーグイしてる奴もいる やしが

2ピリオドにはMFで登場 マギーに1対1を仕掛けてことごとくやられてる

パスで簡単に抜くというのを知らないのかヒッチ~ドリブルで仕掛けてる監督より「じんぶんちかれ~」とアドバイスがあるも聞いてない

は、やはり変身してる なかなかいいプレーだ

しかし みんな なんか動きが硬い安謝の4名も坂下7名も

あいいぇな~な~ 

ゆ~き~は、トレセンのGKだけあって反応はいい 

結局0-3で負け

 坂下FC大道アレックス

第1P 第2Pといい勝負できている もいいも頑張ってる

3ピリオド またがイランワジャしてる でも「相手エリアならやってもいい」と言ったカントクの注意は、守っている ・・・

味方が反応してればスーパープレイであるやしがよ~周りには、味方がいない まあいいか・・・ 少しだけ成長したかな?

2-1で勝利

さあ次は、最終節 チバリヨ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする