
キッズワークショップ
第2回(^o^ゞ
会場が予約できたのでまたやります((o(^∇^)o))
ぜひチャレンジしてみて下さい
ってもよ
わったー坂下から(=`ェ´=)
たーもーうーらん(T_T)
(希望者は、いないさ)
キッズ向けだけど
人間との関わり方がメインだから
でぇーじ勉強になるさ🎵
サッカーのJFAの指導者講習会では、習わないことがバンナイあって
サッカー以外で役に立つことがバンナイよ
興味があったらぜひぜひ((o(^∇^)o))
申込は、坂下ナガドウへ連絡下さい(^o^ゞ

第2回キッズワークショップの案内
12/7(木)
牧志ほしぞら公民館(予定)
受付19:30
19:45~21:30
参加費:2000円
坂下ながどうより
とぉーはい
キッズワークショップまたやるよ


日程が合わなくて参加できなかったさー😭
次は、やらないばー







と
でぇ~げ~言われたさ🎵
キッズリーダーインストラクターがいるから
キッズリーダー養成講習会がいいじやない?
って言われたけど(^^;
手続きがめんどくさいのと
いきなり開催できないのと
今、知りたい方がいるのと
やるタイミングは、今なので(^^;
キッズリーダーっていうライセンスは、あげられないけど
内容は、キッズリーダー養成講習会のよりいいぜ( ≧∀≦)ノ
ほとんどの人が
キッズ向けトレーニングメニューを教えてくれ

と言ってくるけど
最近は、
トレーニングメニューなど調べたらバンナイ(たくさん)出でくるし
YouTubeにもあるし
動画で解りやすく説明してくれるさ~

見れば
ただでできるさー🎵
キッズワークショップでは
トレーニングなどで
あらんや
サッカーをやりにきたワラビンチャーへの声のかけ方を学習します🎵
コーチングではないよ

できないことへできるようにチャレンジさせる声かけ
やらないワラビンチャーにやってみようかなって思わせる声かけ
などなど
コーチたちや大人たちがワラビンチャーを見て👀何かに気づくためのワークショップです(*^^*)
あげなのはぁめ~もまだまだできてないので
でぇ~じ勉強になるさ~( ≧∀≦)ノ🎵
ワラビンチャーの場合
大会でチームを勝たせるためには、ある程度教え込んで大人のいう通りに動かせばチューバーチームになる

坂下でも昔やっていた(^^;
今もちょっとだけやっているかも(^^;
まぁ
大会会場で見ていると
スキルは、あるけど判断が・・・
判断した結果が良ければコーチたちにほめられて
悪いと
ひっちー怒られれているさ( ´゚д゚`)アチャー
トレセンや選抜とレベルが上がったことでプレーしていくと個人スキルも大事だけど自分の考えを言葉で言えること
チブルの中が大事
コミュニケーション
などなど
トレーニングメニューが上手にできるだけでは、通用しなくなるはず
たぶんね(^^;
キッズワークショップでは、
ワラビンチャーに考える力をつけさせるための気づきの講習会です🎵
12月にやるので
興味がある人は、受けてみて下さいq(^-^q)


キッズワークショップ
3名の受講者と一緒にナガドウもでぇーじ勉強になったさq(^-^q
2名は、仕事が忙しくて間に合わなかったけど
やしがよ
受講料8000円くらい払っても
いいくらいの
キッズワークショップだったさ
なにがって?
はっさまよ~!!(゜ロ゜ノ)ノ
教えるわけないさ(^^;
とにかく
みる
きく
はなす
たぶん( 〃▽〃)
グラスルーツのヌーガラヒーガラ研修を受けたコーチたちなら知っている内容
とにかく
気付きのキッズワークショップでしたね
人数が少なかったからか
ただ聞くだけのキッズワークショップになっていなかったのも
じょーとーさーq(^-^q)

してからに
那覇市の公民館
またまたじょーとーですq(^-^q)
プラネタリウムがあるとこよq(^-^q)
キッズワークショップ
真和志ブロックに案内したよ(^^;
やしがよ(^^;
キッズワーキングショップの案内になっとーん(´д`|||)
ワークショップの間違えさ(^^;
まぁ
なにか?
っていうたら
キッズ年代のコーチになってもーた!!(゜ロ゜ノ)ノ
って父ちゃんや母ちゃんたちに
キッズ年代の身体の動き作りや子どものサッカーを伝える
ディスカッションみたいなものさ
o(^o^)o
最近は、トレーニングメニューが増えてきて
情報だけは・・・
してからに
チューバーチームのマネばっかりやってても
ぜんぜん上手くならない(´д`|||)
ちゃーならん(((((゜゜;)
ってのも聞くさ(^^;
キッズたちは、楽しくてもすぐに飽きる(^^;
あっ(゜ロ゜)
話しが
長くなりそーさ(^^;
あとは、キッズワークショップでお話ししますd(^-^)
ちゃーすがーやー(((((((・・;)
(どうしようかな?)
と悩んでいる方々にちょっとヒントになるキッズワークショップです
キッズリーダーインストラクターだったナガドウが10年以上活動してきたことを伝えます
正解は、ないけど
なにか
ヒントになることがあるはずo(^o^)o
真和志ブロックのグスヨー
待っちよいびんどーq(^-^q)
これで
少しだけ
坂下のカントクも地域貢献できるかな😃
やしがよ
誰もいなかったら(´д`|||)
ちゃーすが(((((゜゜;)
そろそろ
サッカーのコーチは、辞める時なのかな🎵
わらびんちゃーよ
サッカーは、上手くなくてもできるスポーツだよ
ドリブルができなくても
シュートが下手でも
仲間と協力してゴールを狙う
ゴールを守る
そんなスポーツさq(^-^q)
沖縄1
日本1
そんなのにならなくても
サッカーは、楽しんでやるスポーツなのさ🎵
サッカーのコーチたち
目を覚ませ
島国にでChampionを争っている場合じゃない時代になっているよ(^^;
やしがよ
坂下キッズスクール(///ω///)♪
久しぶりに2年以下がバンナイやって来た🎵
クラッキにチャレンジ
o(^o^)o
みんなシールがほしいみたいさぁー
チバっていますね🎵
3~4年は、てきとーに集まってゲームスタート(о´∀`о)
自分たちで準備して
てきとーにチーム分けしているさ
てきとーってのがいいねq(^-^q)
盛り上がったとこでゲームは、強制終了
!!(゜ロ゜ノ)ノ
あぎじゃびよい(^^;
やしがよ
たまには、サッカーの練習もやらないと・・・
コーン吹っ飛ばしぇーゲームで
ダッシュ🏃とキックのコントロールの練習だ
ほとんど遊びだけど
とにかく走らないと負ける
コントロールして吹っ飛ばせないと負ける
みんな必死に争っているさo(^o^)o
真っ直ぐ蹴れないから曲がる軌道を予測して狙っているキッズもいる🎵
工夫するって
大事だよq(^-^q)
運動会前だから
ロープのコースがある🎵
このコースを使って直線ドリブル競争じゃ👋😃
してからに
五歩くらい離れた後ろからマジムンが追いかける
マジムンから逃げろ😱💦直線ドリブル競争だ🎵
遊びだけど
ちゃんとサッカーの練習になっているんだよq(^-^q)
後ろから追いかけて来るのは、試合では必ずある
プレッシャーに負けないてね
追いかけるほうも
必死に追いかけないと追いつかないさq(^-^q)
あとは、上半身を上手に動かす運動にチャレンジ
コーディネーション運動ですね(о´∀`о)
みんな
ちばりよ~q(^-^q)

曙キッズサッカースクール
9月は、蹴っ飛ばしぇー大会だq(^-^q)
キック👣💨の練習したあとミニゲームスタート


4年生から幼稚園児のミニゲーム
ケンカしながらルールを守ったり破ったり(о´∀`о)
オレがルールになったりと!!(゜ロ゜ノ)ノ
キッズ👦👧らしいゲームでしたね🎵
ゲームのあとは
なぜか?
キックベースボール!!(゜ロ゜ノ)ノ
やしがよo(^o^)o
キックの練習したからか?
ピッチャーが転がす
難しいボール(* ̄∇ ̄*)
を
狙ったとこへ
ちゃんとミートして蹴っ飛ばしている
!!(゜ロ゜ノ)ノ!!(゜ロ゜ノ)ノ
素晴らしい🎵
キックの練習より
キックベースボールがキックの練習になり
走る🏃♂️
ステップ
ボール⚽️のキャッチ
空間認知
などなど
遊びながら練習になっているさo(^o^)o
じょーとーですね(о´∀`о)

福岡遠征でパワーアップした3年生とヤル気満々のキッズたち
少ない人数でもゲームをやるためにゴールを運んできて
サッカーやる人😆
と集めてゲームスタートq(^-^q)
やっと自分たちだけでサッカーができるようになったさぁ((o(^∇^)o))
してからに
ちょー久しぶりのキッズもいる🎵
2ヶ月ぶりかな( 〃▽〃)
元気だったか?
と声をかける前に
カントク~ぅ
生きていたか?
って(^^;
いちちょーたんどー(生きていたよ)(о´∀`о)
と
なんか不思議な会話さ(^^;
2年メンバーも3名でゲームしていたかと思うと
いきなり消えて
秘密基地作りと木登りでチバっている
!!(゜ロ゜ノ)ノ
しばらくすると
アガーアガー(痛いよ~)して戻ってきた
( ;∀;)
(/_;)/~
昔々のワラバーみたいに
チュンペー付けたら治ると(唾付けたら治る)言って
またゲームしているq(^-^q)
昭和時代のワラバーみたいさ(///∇///)
3年4年にテクニカルなトレーニングメニューにチャレンジしてもらった(^^;
あぎじゃびよい!!(゜ロ゜ノ)ノ
1分くらいでメニュー変更( →_→)
坂下キッズ
サッカーを楽しむことを第一優先にしてやっています🎵
してからに
コーディネーション運動などで身体動作を
遊びながら
無意識に
上手に動かせるようにしています(о´∀`о)
大人たちから見ると
遊んでいるみたいだけど
サッカーに必要な身体動作のトレーニングなんです(о´∀`о)
ちばりよ~わらびんちゃ~q(^-^q)
曙ASCキッズサッカースクールも久しぶりですね(^^;
みんなが
キックが上手くなったよ(о´∀`о)
見て見て(^w^)
と言うので
今日は、キックターゲットからスタート
((o(^∇^)o))
コントロールがよくなっているさ(^^)v
パッかないパッかない蹴らないさ(///∇///)
狙って当てているq(^-^q)
ジョートーです🎵
してからに
コーンを置いてのドリブルは、ジンブン(見て考えて)を使ってやるように並べてみた( →_→)
簡単にやれば簡単q(^-^q)
難しく考えたらなら・・・
難しいさ(///∇///)
自分たちで
いろいろ工夫してチャレンジしているさ🎵
ジョートーです🎵
タイムトライアルになり
盛り上がってきたとこでドリブルは、終了(^^;
次は、
ゲームじゃ👋😆💕
動きながら周りの景色を覚えることをドリブルのとこでやったからかな?
みんな
空いたスペースや遠くにいる味方を見つけている
!!(゜ロ゜ノ)ノ
なかなかおもしろいですね
明日の坂下キッズにもやってみようかな(^^;
ちばりよ~曙ASCキッズたち
またまた久しぶりの安謝SCキッズサッカースクール(^^;
遠征が続いてて
なかなか行けなかったさ(///∇///)
やしがよ
久しぶりの安謝キッズ👧👦
覚えててくれたさq(^-^q)
ってなことで
キッズから
反応が早くなる練習がしたい(^_^ゞ
と言うので
反応の速度を上げる遊びと
周りをぼんやり見る
間接視野ってかな
ビジョントレーニングの遊びにチャレンジ
トレーニングじゃないば?
キッズたちは、
ガッツリトレーニングってより
遊び感覚でやったほうが身につくのさ
(о´∀`о)
とぉーあんしぇー
キッズサッカースクールコーチみたなことを書いてみようね(^^;
2人でボール⚽️2つを使って同じタイミングで投げたり足でパス交換する遊びにチャレンジ
(///∇///)
あぎじゃびよい

1人だけ
できないからから
やらないで
ジャマしているヤツがいるさ(^^;
やしがよ
キッズたちから( ・ε・)
おまえジャマするなら
1人で
あっちでボール⚽️蹴っ飛ばしてけ

って(^^;
あげっ( ̄▽ ̄;)
一緒にやらないば?
やしがよ
難易度を下げたら
みんなと一緒にやっているさ(^^;
ジョートーです🎵
次は、
コーディネーション運動とドリブル練習をミックス
上半身を上手に動かしてね
リズミカルにね
相手とボール⚽️を一緒にみながらね
後ろ走りで相手見ながら捕まらないようにね
遊び感覚でできていたなら
ジョートーです🎵
とぉーはい🎵
ゲームだ
2つのチームに分かれゲームスタート
しばらくしたら
またまたキッズ👦からゲームのリクエストが出た!!(゜ロ゜ノ)ノ
四つのゴールにして線引いたゲームで人数を少なくして対決したい(^_^ゞ
おぉ~q(^-^q)
フニーニョをリクエストしてきたさ
(о´∀`о)
ジョートーです🎵
自分たちのやりたいこと
自分たちの言葉で伝えられるようになってきたさ
夏休みでいろな体験してきたキッズたち成長しましたね(о´∀`о)
ちばりよ~安謝キッズたち
39回真和志ブロックミニサッカー大会U9(3年生以下)
参加チーム募集
(2023東郷杯U11福岡チャリティーマッチ)
2023年9月9日(土)
漫湖公園Bコート
13:00~17:00
参加費:4000円
募集5チーム
(先着順に受付け閉め切ります)
申し込みは、坂下FCながどうまで!
6人対6人のオフサイドなしのスモールゲーム
審判:当該チーム(ライセンス不要)
男子4年生の出場可(但し高学年チームでプレーできる選手は出場不可)
女子は4年生も出場可
ボールは、3号ボール使用
坂下FC ながどうより

クーガフットサルパークChampion CUP U9 優勝

うりひゃっかい

キッズたちが





チバってチャンピオンになっているさぁ~


ちゅ~ば~なっと~ん



(強くなっている)

してからに
3年生は、しのまんカップU9(福岡遠征)
があるぞ!
ちばりよ~
午後は、U10だったけど
大雨の連続で途中で中止になったそうです
でも
バンナイバンナイ(たくさん) ゲームは、できたなら
じょ~と~です
坂下・大道のU10メンバーは、合同チームで
U10FCみなみカップへチャレンジ
結果報告は、なかったけど
写真だけ送られてきた
たぶん・・・
負けたんだな
平和な島でサッカーができるって幸せなことなんだよ
ちばりよ~

アマはい、くまはいからやっとヤーカい
(あっちこっちに行ってやっとお家に帰れた)

台風🌀の片付けから安謝キッズサッカースクール
してからに
広島遠征チームの遠征説明会
牧港から経塚CITYへ
そして
台風🌀片付け
とにかく
アマはい、くまはいの1日やたん(^^;

坂下キッズにハェーゴンゴントレーニング(≧▽≦)
走り方が少し良くなったみたいだったから
アヒラーアッチーが少し修正できたかな?
(≧▽≦)
やしがよ(´д`|||)
ターンが・・・
あぎじゃびよい!!(゜ロ゜ノ)ノ
鬼ごっこをやって遊んだら良くなるけどな