はい、お題を出した私のせいです、すいません。
とのっけから謝ってみました。
自分にとって生きていくのに必要なもの、ということですが。
みなさんそれぞれこだわりがありますね。
さて、私の場合は・・・。
通常の趣味の場合、間違いなく、音楽です。
私は聴くも演奏もやるので。
多分珈琲さんのように代わりをみつけることはできないんじゃないでしょうか。
適応力はそれなりにあると思いますけどね。
食べ物は主に2つ。
から揚げとピザです。
どっちかにしろと言われれば、かなり悩んで結局答えは出なそうです(笑)。
後、最近はネットが必要です。色んな意味で。
授業の調べ物、ニュース、友達とのつながり、買い物など。
おー、最近の若者っぽい(笑)。
うーん、ごめんなさい。
考察できるようなお題じゃなかったですね。
次回はちゃんと考えます。
[ブルー:自分にとって生きていくのに必要なものとは?]
さて、「オタク」とは何かですね。
下で色んな人が今言われている定義を述べてくれましたけど、イマイチピンときません。
やはり「マニア」と「オタク」の違いが難しいっすね。
では簡単ですが、僕の考えを。
「オタク」は、「オタク」と言われることを嫌いながらも、どこかでそう呼ばれることを理解していて、また呼ばれることを望んでいたりする人たち。
「マニア」は、「オタク」と言われることを激しく嫌うが、「マニア」と呼ばれるのは認められる人たち。
でも、やはり「オタク」は元々アニメ等の方面から派生した言葉ですから、やはりそっち(人々にあまり受け入れられないような趣味)に使うのが正しい気がする。
だから、「電車男」は「オタク」なワケですよ。
あと、ビリジーが言ってたように、格好もはやり1つの目安でしょうか。
きっと皆さん言わなくても分かるでしょうが、アレですよ、アレ。
このマジブロガーの中で一番近いのはやはりビリジーな気がするけど、みなさんはそう思っても言わないようにしてあげましょう(笑)。
[ブラック:どこからがオタク(ヲタク)?]
マジッスカーにさらわれていたので1回投稿できませんでした。
正義の味方かあ。
結局、正義って何?から始まるんですよね。
色々考えてみた結果こうです。
自分にとって都合がいいか、または自分には正しいと思えること、もの、もしくは考え。
新撰組だろうがフセインだろうが毛沢東だろうが明智光秀だろうがみんなそういうことで動いていると思うんです。
歴史上正しいかは、その勢力や考えが勝ったら正義。
負けたらそうではなくなります。
ただ、大衆が支持していれば残ります。四十七士のように。
「大衆が」とつけたのは、人の数だけ価値観があるから。
だから戦争はなくならんのですよ。多分これからもずっと。
ってことで結論。
自分にとって都合がいいか、または自分には正しいと思えることをしている人、ものを持ってる人、もしくは考えで自分を助けてくれる人。
[ネイビー:正義の味方について考えてみよう]
ブラックやパープルあたりは私に期待してるのでは。
と勝手に思っているブルーです、こんにちは。
今回もまずは結論というか自分の結果から。
今まで付き合ったのは4人(現在進行形も含む)ですが、
そのうち、自分で言ったのは1人(現在進行形のみ)です。
自分で言った場合、1勝3敗。
というように、自分で言った場合、うまくいかないのです。
ので結論。
僕には「自慢のアタック」なんぞありません。
しかし、それではお話になりませんので少し考えてみましょう。
僕の場合、言うより言われたことの方が多いですが、共通事項として、
「趣味が合う」
「よくしゃべる『友達』」
ことが多いです。
やはり、まずは「友達」になることじゃないでしょうか。
そして喋っていく中で、「趣味が合う」ことを発見し、
何かに惹かれていくのではないでしょうか。
僕は、「ここが好き」っていうことはないと思います。
「なんとなくフィーリングがあう」ことってあるじゃないですか。
もちろん反論ある人は多いでしょうが。
頭の中で「ここ」と決めるよりは、自分の直感を信じたいと思います。
[イエロー:好きな子を射抜く自慢のアタックは?]
ってば、お題が。
先に結論だけ申し上げますと、
「話を聞いてから判断する」
だと思います。
まず先に言っておくと、
私は非常に独占欲の強い人間です。
さらに、自分の感情をあまり外に出さないようにしてます(特に「怒」と「哀」は)。
ですので、「相手にして欲しくないことがあってもそれを言うことはない」と思います。
あー、なんてめんどくさい性格。
なので、全部話を聞いてから判断します。
「この先も私とやっていけるのか、私がやっていけるのか」を。
あー暗い話題。
次回のお題は楽しそうで何より。
ちなみに、私は本当に怒るととても無表情になるそうです。
見たことある人は知ってるかも知れないけど。
[レッド:もしも好きな人が浮気をしていたら]
あと1週間で地球が滅亡するとしたら。ということですが。
どうするかなぁ、俺。
ただ1つ言えること。
俺はそんなこと信じない。
だって思い出して下さいよ。
6年前、「ノストラダムスの大予言」ってありましたよね。
あれ、誰か信じました?
ほとんどの人は、「信じてないけど気になる」くらいじゃなかったでした?
俺は「大学受かったし別に死んでもいいや」くらいでしたけど。
気がついたら7月は終わってませんでした?
さあ、正直に答えなさい。
蛇足ですが、地震多いですよね。
俺は地震なら生き残ります、どんな状況でも。
ということで今回の結論。
「きっとウソだと思って信じない」
(俺は、地球レベルならあきらめます。日本レベルだったら生き残ってみせます。)
[パープル:もしあと1週間で地球が滅亡するとしたら、あなたはどうしますか]
だって、あと5分しかなかったんだもん、20日まで。
ということで、「なぜお笑いがブームか」ですね。
一言で言うと、「そういう周期がきたから」な気もしないでもないですね。
最初は某4chにて土曜22時からやっている番組でしょう、間違いなく。
でも、いくら周期がきたと言っても、何らかの理由が必要なワケです。
今、不況だし、暗い事件が多いし、笑えないことが多いです。
それも理由の1つだと思います。
結論。
「世の中が暗くて笑いが求められている時にお笑いブームの周期がきたから」
さて、レッドさんは何を書くかな・・・。
追伸。
1人増えます。色はまだ未定ですが。
次回から参加させようと思います。
特撮系大好きで独自の視点を持っている人なので面白くなると思います。
[ブルー:なぜ今お笑いがブームなのかを考察する]
昔、「if~もしも~」って番組があったねえ。
確か中1くらい。タモリが司会やってる「世にも奇妙な物語」チックなやつ。
あれ、すごい好きでした。
やっぱ人間は「あの時別の選択をしてたら」って考えますからね。
ということで、「もしも願いが1つだけ叶うなら・・・」ですね。
通常、「金」と「時間」はまず普通の人は思うことだと思います。
実際自分もそうですから。
でも、実際問題として、ほとんどの願いって「金」と「時間」があればなんとかなるものだと思うです。
例えば、僕の場合だと、
「新しい楽器がほしい」
「楽器を吹く場所がほしい」
「パワプロの強い選手がほしい」
とか。
他のみなさんのも大体はそうだと思うんです。
そうでない場合、それは願いではなくて、「夢」だと思います。
しかも、ほぼ無理だとわかっていても願ってしまうこと。
でもブラックの場合はネタか。
そんなこんなで、たどり着くと結局は「金」と「時間」になるんだなあと思いました。
お、真面目に考察してない、コレ(笑)?
[イエロー:もしも願いが1つだけ叶うなら・・・]
60でした。そこら辺のアイドルより細かったんですよ。
高校から大学入ってしばらくまではこれでした。
今もちろんそうではありません。
その理由は何か。簡単です。
運動しないからです。
中学入った時135cmだった私がここまで伸びたのも、
よくご飯食べて運動したからです。
でも、大学入ってから運動する人なんてかなり限られると思うんです。
文化系サークル入った私なんて特に。
かと言って、社会人になった今運動するかと言えばそんな余裕ないですし。
このままではデ(以下略)になってしまう。
誰か運動する余裕を僕に下さい・・・。
[ピンク:痩せるにはどうすればいいのかを考察する]
こんにちは。
親友。
いつかはくるんじゃないかと思ったこのお題。
書けないから先延ばしにしてたんですよ。
なんでしょうね、親友って。
いろんな人が言っているように、
「私達、親友でしょ」みたいなこと言われたら親友じゃないとは思います。
でも、そういう台詞をはくことってあると思う気持ちもあるのですよ。
結局、この10日ばかし考えた結論は次の通り。
①自分が言わなくてもわかってくれる。
②自分が言わなくてもしてくれる。
③本当に困った時に助けてくれる。
以上の3つを満たすことが最低条件だと思います。
特に3つ目大切。
こんだけ考えてこれだけか・・・。
[ホワイト:親友とはどういう人かを考察する]