シトシト雨の一日になりそうです。
病院の往復タクシー利用になりました。
カッパ着て、そぼ降る雨に濡れながら、自転車こぐというのは
ビジュアル的にも許されん~
ところで退院が決まりました。
来週末の27日(金)に退院します。
その前に22日(日)には、一泊でお試し外泊をします。
差し当たり、それが楽しみのオットです。
以前より力が付いているのか?
更に弱っているのか?
病院生活を垣間見るだけでは、100%は分かりません。
腰椎は痛まないそうです。
お腹調整の薬も今日から出て、
昼間の様子は少し軽くなったように見受けました。
うちは天国と思い込んでいるオットに現実は、どう写るでしょうか?
ケァして下さる方たちの手を借りながら、何とか~と思っていますが
すぐ、音を上げそうな私の弱気もチラチラ見えて、私のほうは楽しくありません。
でもあれほど帰宅を願っているヒトを放っては置けませんし…
出来ることをする!の気持ちでやりますので、
オットには不満でも、観念して貰いやしょう。
それにご主人にとっては、今のところは最大の希望ではあるし・・・
辛くてもきつくてもうめちゃんが引き受けるより仕方がない。それが分っているから尚辛いですね。
孫が風邪で休んでいて「ママがいい、ママがいい」と泣き続けながら、今泣きつかれて眠ったところです。私の方が泣きたいくらいでしたが、うめちゃんのブログをみたらこの位で大変といえば、罰が当たるかなと思ったことでした。
病状が改善された時点で退院と
いわれるでしょうね。
ご主人にとっては、待ちにまった退院ですが
うめちゃんにとっては、また大変な日常が
訪れるわけです。
うめちゃん、おっしゃるとおりご主人さまに
不満でも我慢してもらいましょうの気持ち
大事です。
そうでなくてはご自分がまいってしまいます。
あんまり頑張らないでください。
風邪を引かないように、お互い気を付けましょう。
日曜日の外泊が待ち遠しいオットです。
朝早く迎えに来てくれとせがまれました。
朝食だけ食べて、月曜日は3食ともうちで、
夕方遅く病院へ戻る予定になりました。
ま、許せる時間いっぱいをうちでという魂胆ですワ。
毎日の病院通いも疲れましたので、帰宅も良いか~と思うようになりましたが、
やはり、退院が近づくと、コワイ…
優しい気持ちが湧いてきましたが、またどこかへ消え去り
ムクムクと荒々しくなるかも…
励ましてくださって、ありがとうございます。
皆様の気持ちを無にしないように、ゆったり進みます。