goo blog サービス終了のお知らせ 

うめちゃんのグダグダな日

希望はないけど、不安がある。
面倒くさいで、自己完結。
眠ったままで、目覚めないことを希望する。

ソーシャルディスタンス

2020-08-15 09:28:05 | 日記

ウクレレ漫談ならぬ、

ポツポツ弾きに明け暮れております、うめちゃんです。

言っても仕方ないけど、元々音楽にセンスがない故に

上達がなく

同じ間違いを繰り返しております。

同じ時間が経つのに、グッタラ過ごすか、

間違えつつも飽きもせずウクレレを抱えて過ごすか

ウクレレ上等!

 

聞き慣れぬ言葉の「ソーシャルディスタンス」

今は三密を防ぐための社会的距離を指す言葉らしい。

社会的距離というもの…

 

老人は社会的距離は、少なからずありますよ。

じいちゃん黙っといて!

ばあちゃんうるさいよ!

とかも「ソーシャルディスタンス」だよね。

というか、ホームディスタンス(悲)

 

今日は、八月15日。日本が戦争に負けた日。

10歳でした、私。

あの頃の恐怖は忘れません。

B29の低い轟音は忘れません。

 

コロナとどっち?

 

ふ〜ん、コロナは見えざる敵。

先日、近い者がちょっと巻き込まれようとしました。

友達と偶然出会って、飲食をしたらしいのですが 

その友達が発熱してPCR検査を受けることに…

その結果が陽性であれば、濃厚接触者として、検査を受ける。

はぁ〜コロナを近く感じました。

どうなるか?息を潜めての結果待ち!

はい。友達は陰性だったので、息詰まる思いから解放されました。

身直に迫れば世の中の騒ぎも、人ごとではない数日でした。

 

周りの人間も巻き込んで、自分一人の問題ではありません。

ソーシャルディスタンス

大事です。後悔しても遅い。

 

糖尿病は死と直結。

もともと老人だから、助からない。

いつ死んでもいいと言いながら、家族とも隔離されるのはいや!

枕元で、家族の失敗談を聞きながら、

笑いながら死にたい私は

コロナとはお近づきになりたくない!