goo blog サービス終了のお知らせ 

うめちゃんのグダグダな日

希望はないけど、不安がある。
面倒くさいで、自己完結。
眠ったままで、目覚めないことを希望する。

コロナめ!

2020-04-17 08:56:57 | 日記

世の中コロナ一色!はぁ〜

私如きが溜息ついても仕方ないのですが、

徐々に…刻一刻と…

変化に気を取られます。 

何度も言っている気がしますが、戦後の混乱時と酷似していますが

今回は先のことを読むことはできないです。

願うのは、コロナ収束と元の平和な生活ですよね、誰もが。

いつそれを手にする事ができるでしょうか。

 

娘んちはレストラン・バーをやっています。

お客はほとんどゼロらしいですが、婿は家に居るより千円でも!と言いながら

毎夜、家を出ていくそうです。

店の家賃、住まいの家賃、諸々をどこから絞り出したら…と

嘆く娘を相手に言葉がないのです。

個人経営はどなたも同じ状態でしょうから、言っても仕方ない事ですが。

全国民に10万円支給が決まったと伝えられました。

人によっては焼石に水。

高齢者の私にはいい事ですが…

 

伝染病という命に直結した不幸な事態ですから

誰にもどうにも早急に動かせない事とは知っていますが

神や仏に祈ってもどうにもなりませんよ。

試練とか言ってる場合じゃないよ!

と、罵りながらもカミやホトケどうにか収めてくれ〜〜〜

 

折角悩んで買ったミシン、マスク製造機と化し

しかしながら手のひらサイズのマスクも

結構悩ましいもので、これは良かったと思えるものは数個に1個。

まぁ私の場合、生地を買うこともせず、あるもので間に合わせようと

残り布利用のためにそうなります。

先日、期日迫る用事があって(ほら、不急不要とか言われると弁解したくなる)

鶴屋まで出かけました。

どこもガランとした客足でしたが、「ユザワヤ」には

おばちゃんたちが群がっていて、マスク材料をかき集めていました。

驚いたのは、ミシンが10台以上展示してありました。

以前は無かったのですよ。

 

今!!って商売、見つけたらイイよね。

資金も知恵も体力もないばぁちゃんの嘆き節。

ごめんなさいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


戦争とコロナウイルス

2020-04-02 16:07:58 | 日記

もう、4月も2日。

コロナ、コロナでコロがる日々。ふざけてはいけない。

暗いですね。

お天気回復して日は出ていますが、暗いです。

 

ウイルスによるこの緊張感、私は戦時中の緊張感を思い出しました。

何を見ても、聞いても戦争戦争。

コロナほどメディアが細かく報道しなかったけど(統制で)

敵も味方も何千何万と、死んで行ったのだなぁと

今頃になって実感します。

 

今また東京で95人以上感染確認と言っています。

都会は爆発していますね。

マスクや消毒ぐらいでは、もう対抗できませんね。

自宅に籠るそれだけで防げませんね。

だからと言って、有効な手立てはまだないですね。

 

頭上を過ぎゆく B29 を見送り

ダダダダっと、撃ち始めるのがこの先で良かったと

我が身だけの安全を祈るのが利己主義の極みとか思いもせずに…

 

そうです、マスクでも消毒でもなんでもいいから、守るモノで身を包み

自分が感染しない、人にも感染させない

それしかない!

今はそれしかない!

ウイルスに打ち勝つまで、身を守って頑張りましょう。

 

思い出しついでに

「撃ちてし止まむ」って標語もありました。

撃ち続けてやめるなの意味だそうですが

その後に続くのが「米英鬼畜」怖いですね〜

戦争は怖いものです。殺し合いですから。

今はボタンひとつ?

 

目に見えない敵、やっぱり新型コロナウイルス怖いです。

 

 


老し脳が考えること

2020-03-27 11:36:15 | 日記

とうとう体操教室が閉鎖されました。

老護介護施設のホールを借りて開かれていましたので

「よく閉鎖を言われないなぁ」とか「ほとんどの所がダメなのに有難いな」

と、言ったりしていましたが

3月最終日の昨日

 

強制ではありませんが…と施設側から前置きがありつつの打診で

体操の先生は今後のこともあろうし、閉鎖に応じることとなりました。

 

今後はどうだろうか?

コロナが下火になれば5月再開もあろうかと思われますが…

長いこと閉鎖が続けば、体操をサボれば、老骨にヒビも。

週イチと言えども、いや週イチがからこそ細々と保ってきた何かが

砕けるのかな?

いやいや、それはあるまいぞ!

長いこと、培ったきた体の動かしかた

トレーニングやストレッチ、you tube

などを利用して、自分なりで動こうではないか!

そう決心した今朝のことでした!

 

大した事をするのでは無いのです。多くて10回ほどを繰り返します。

しないとなれば、腕も上げず、首も回さず、腰も曲げず。

これからやるのだ!続けるのだ!

やたら!!←が多いのは自分に言い聞かせのためです!

 

話は変わりますが、老人って楽しいことは出来なくなり、

笑う事さえ少なくなります。

 

以前はあんなに好きだった本を、脳が受け付けなくなり

図書室で借りたい本を借りては、返す事を繰り返して

やっと気がつきました、興味はあっても読めなくなったんだ〜と。

新聞を隅々まで読んで、切り抜きしていたのに

最近は、どうでも良くなって週に2度ぐらいは読まずに古紙になっています。

 

短歌も、市民センター講座が当分閉鎖だし

ついでに頭も閉鎖されました。

 

老人の脳の衰えについての話はまだ続きますよ。

『孤独』は付き纏います。

今歩いている道がいつ閉ざされるやら。

突然やってくるのか?ジワジワなのか?

仕方のない事を、グルグル考えます。

そうだそうだ、今の時間を楽しめ!と言われているではないか!

なんとも答えのないグルグルはやめよう。

 

幸い私の今はこうしてブログの更新もできています(かな?)

you tubeも好きです。中田敦彦さんの講座を見ています。

読めなくても、人が教えてくれるんだな、有難いな。

 

マスク作りも習いました。

小さいけどむずかしい…と思っていました。

自分の脳の問題でした。新しいミシンに慣れてないしな。

 

ドラマや映画が一番楽しい。

時間はあるのよ、老人は。

 

これらのこともいつかはできなくなる…

それ、考えちゃダメ!

はい!今は考えない!今日は考えない!で

やり過ごしましょう!!!

 

 


天の配剤

2020-03-21 09:22:10 | 日記

コロナ大王の勢力が収まりません。

北朝鮮からも飛翔体が飛んできたとか…

非力な民は、マスク装備し空を見上げるばかり。

 

折角一大決心の元に買ったミシンではありますが

以前の使い慣れたものと違って、いえ、こちらの老頭のせいですが

手足が、思うように動いてくれず、結構アタフタしています。

動かすときのボタンの隣に

バックの装置が押さえる仕様なので、戸惑います。

こりゃあかんな!慣れるまで失敗多いな!

と解ったので、フットコントローラーを別注して取り寄せました。

これで、足と手を同時に駆使してOKと思いましたが

駆使には程遠くあれ〜?あれ〜?の連続です。

ま、望みはそのうち慣れるでしょ!の楽観視できることです。

 

今、マスクを縫っています。

不要のハンカチなどを利用していますが、自分用ばかり増えます。

綺麗な布使用で、綺麗な仕上がりを自分でも期待します。

 

とにかく、頭が鈍い。

考えたのですが、頭冴えまくりの、先々を見通せる頭脳では

老骨の世界では生きて行けないと思う。

鈍くなるのは、のんびり生きなさいと言うお告げ。

さっきの事を忘れる、探し物に時間を使い

一つのことにあ〜だこ〜だと、ちょっと悩み、すぐ忘れる。

天の廃材、オット配剤。

 

暖かくなり、桜便りも早く飛び交いますが、気が晴れませんね。

孫娘も教壇に立って7年目になり、今年は3校目の転任になりました。

少し、近くの学校になりましたので、時々は会えるかな?

文句言いながら楽しみもあるものです。

 

 

 

 

 


どう考えたら落ち着ける?

2020-03-15 14:26:15 | 日記

風が強いですね。

昨日upしたものをスマホでいじっていて、

写真がやたら大きいので小さくしたいと思ったのですが

ほい!消えてしまいました。

 

我が住む地区には小さな納骨堂があり、

地区の者が当番で運営の手伝いをします。

今年度が私の番でした。

年に2度、回りの除草や内部の掃除当番をします。

会員21軒の方に連絡したり、管理費を集めたりします。

たったそれだけの事なのですが、能力ギリギリを感じました。

今日、朝から掃除を終え、次の方にバトンタッチして

重荷を下ろしたように気楽になりました。

 

頭の中では、そんだけのことに何を悩む?と

分かっているのですが、ヘマしないかとか…

気が小さくなっているんだと思います。

 

そんなこんなの午後で、のんびり出来ます。が、

でもね、コロナ禍のせいで落ちつきません。

先が見えないと言うのは、怖いです。

まさに見えない敵!!

娘ん家も夜のショーバイで、春の稼ぎどきなのに

察しなくても赤字でしょうから、どうなるのやら。

 

この現象で、税の徴収が減ることは見えてるし、

少ない老齢年金がカット?もあるのかしら?

足元ヨロヨロも一過性では無いよね。