goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまでもいつまでも・令和6年12月

12月27日 希望をもって出発します。

8月も半月過ぎて・・

2022年08月16日 | 日記&こども詩

2022年8月16日(火曜日)先勝

今日の八王子の温度 26℃  昼間は 36℃

今の外の温度は 26℃  家の中は 28℃  晴れ時々曇りの予報です

体温は 36・4  血圧は 126-84-72

酸素は 98-77

お友達から頂いた写真

 

 

 

 

昨日の歩数は 2346歩

昨日も朝から暑かったですね

食事した後 洗濯機を回しながらちょっとベッドへ

そしたら色々な人の洗濯をしてる夢に見て 忙しかった 笑

電話で起こされて 友達からだった

娘さんとコロナ検査したら「陽性」だとの事 10日間でれないとの連絡だった

私は「えーーーー今頃?」と思いましたよ

もう8日から家族が髙い熱が出てると聞いていたのでね

娘さんと二人で検査に行って 結果が昨日の朝連絡があったそう

「昨日はクリエイトに行ってきた」って言っていたのでね 買い物にいけばコロナ感染者は来てるんだよね

「マスクしてるから大丈夫」だって 怖い話です

 

 

朝は前の日の煮物やらでたべて

 

お昼は おうどん 昆布つゆを大さじ1を6倍に薄めてキュウリネギで食べて

 

夜は 冷凍魚たべた

そしてレタスを茹でて 豚肉を茹でて(低温で)ジャガイモ 人参

マヨネーズで和えて食べたけど以外に美味しかった

今朝も一回分残ってるのでね たべます

 

昨日食べたもは他に

アイスクリーム

納豆

野菜ジュース

ブドウ

なんかしら食べてるな でもソーメンは食べなくても我慢できてる

体重は37・8

左の足の甲は少し血管が見えてきた でもまだ自分の足でないような違和感があります

 

 

14日の八王子のコロナ感染者は 561人でした

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

千葉県  中学3  田代華那

テレワーク

カチャカチャ カチャ

パタン

ガタガタ

トン トン トン

ガラッ

ふう

テレワーク お疲れさまです

批評 平田俊子

テレワーク中のおとうさんが、仕事が終わったあとに立てる音。

着眼点がいいですね。

 

 

昨日は暑くて慰霊塔に行けなかった

今日も暑くなりそうなので様子を見て散歩しようかなぁ

朝は涼しいけど草取りはまだやる気なし

昼間はまた暑くなりそうです

元気に出発します


終戦記念日・・・

2022年08月15日 | 日記

2022年8月15日(月曜日)赤口

今日の八王子の温度 26℃  昼間は 33℃

今の外の温度は 25℃  家の中は 28℃  晴れのち曇りの予報です

体温は 36・5  血圧は 124-89-77

酸素は 98-76

写真が無いのは寂しいので外に出て空を(5時30分)

 

 

 

昨日の歩数は 2051歩

足の浮腫みはまだ取り切れてないけど‥気にしない事にして塩分を気をつけていればなんとかなると

開き直りました・・夜計る体重が37・8なのでね そのうちなおってくるでしょう

 

 

プランターの野菜ですが シシトウは元気で毎日とって食べてます

ピーマンも一杯なっているのだけど大きくならない

そして トマト 

残りの一個です

 

 

昨日は煮物したり 野菜も食べなきゃとレタスだけローソンに行って

トマトとキュウリで

  

まだ一杯ある冷凍魚は塩気考えると食べる気なしです

ソロソロ食べないとね

 

お味噌汁も作ってみた 豆腐 なめこ ネギで(久しぶり美味しかった)

娘がお豆腐を 2個続きを 2個買ってきてしまったので食べてます

写真撮るの忘れたけど

 

 

13日の八王子のコロナ感染者は 904人でした

 

 

今日は8月15日 「終戦記念日」ですね

テレビを見て一緒に黙祷します 

生きてるうちにもう一度武道館の式典に参加したいけどもう無理でしょうね

元気があったら慰霊塔に行って来ようかな

では 出発です


日曜日よい日でありますように・・

2022年08月14日 | 日記&こども詩

2022年8月14日(日曜日)大安

今日の八王子の温度 25℃  昼間は 31℃

今の外の温度は 23℃  家の中は 26℃  曇り時々晴れの予報です

体温は 36・4  血圧は 127-91-72

酸素は 99-73

友達から頂いた写真

 

 

 

 

昨日は 降ったりやんだり 午後4時ころから本格的に雨風も強くなった

娘は 8時に家をでてお墓参りに行ってから家に来ました

お墓参りも降ったりやんだりだったそうです

「買い物あるのなら行ってくるよ」の言葉にお願いして色々買ってきてもらった

お昼は お刺身買ってきてくれて 二人でお昼食べました

残りをお皿に移して置いてくれたけど夜は食べたくなくて・・・

 大根おろしにシラスだけで(大根の辛味が凄かった)

 

昨夜は 腎臓で苦しんだ時に買った 本を取り出してみた

その中の成分表を見て驚いたよ

母が良く言ってた 乾麺は塩がきいているからお醤油がいらないから

戦争が終わった後は乾麺ばかり食べてたんだよって

干しうどん(塩4・3) ソウメン(塩3・8) お蕎麦塩(2・2) 此ればかり食べていたんだ‥私

それに「昆布つゆ」特にここ1ヶ月ぐらい 体が悲鳴上げたんだね

 

 

あれも嫌い 此れも嫌い なんて言ってないでなるべく数多く食品を食べないとね

といゆう事で 今朝作った キンピラ

キンピラとお刺身で朝ごはん食べます

 

 

 

12日の八王子のコロナ感染者は 492人でした

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

埼玉県  小学6  渡辺光士郎

呪文を唱えている

ぼくの親友はハリーポッターに

はまってる

業間休みは木の枝を持ち

呪文を唱えている

十分休みは

えんピつを持ち呪文を唱えいる

批評 平田俊子

呪文に耳をすますと光士郎さんの姿がみえるようです。

 

今日は散歩に行きたい

頑張って行こうー出発ですーー


お墓参りにくる娘 雨に降られないように祈り・・

2022年08月13日 | 日記&こども詩

2022年8月13日(土曜日)仏滅

今日の八王子の温度 26℃  昼間は 26℃

今の外の温度は 24℃  家の中は 27・8℃ 大雨の予報です

体温は 36・7  血圧は 120-84-74

酸素は 98-72

お友達から頂いた写真(三国峠から写したそうです)

 

 

 

昨日の歩数は 6951歩

昨日は 11時15分予約の倉田さんに行ってきました

看護師さんに全部話して 先生に呼ばれて「浮腫んだって?見せて」って素敵な先生

パンパンに浮腫んでいたのが10日の夜11日の塩分制限したおかげで少し良くなってて

「塩分気を付けていれば良くなるよ」 「9月2日に市の健康診断しましょう」って

塩分がこれほど関係するとは思わなかった

「もう長い人生じゃない 好きな物たべて終わりたい」この気持ちは通用しなかった

お刺身食べれば「残ったのは漬け丼」にして食べよう

今思えば好きな事してた 

それで苦しむのは自分自身なのに・・・・・

喉が 昆布つゆを呼んでるってね 麺類を1日何回も食べて(食事に間に)

 

お昼はここで 甲州街道の方からは入れたので 表に回って

数ある中から頼んだのは ミニかき揚げ丼 を選びました

そこで 気がつたのが 今まではお蕎麦を汁に入れて食べてた

昨日はちょっこと汁につけて食べたのね

お蕎麦の香りがして美味しかったです かき揚げ丼には味がしっかりついていたので

 

 

午前中に美容院に予約とって帰りに寄れればいいと思ったけど2時半になるというので

13日にお願いしたのね

そしたら娘がお墓参りに来るじゃない 取り消しメールしたら4時半なら予約できますって

行ってきました 髪の毛だけがサッパリして気持ち良くなったけど今日は雨じゃんね

「花を買った 明日の朝早く行こうかと思う」って電話が来たけど

新聞を取りに出た時は雨だったけど 今外を見たら明るくなってる 大丈夫かも

7月のお盆の時は「コロナになって」来れなくて私一人のお墓参りになったけど 今日は一緒に行けるかな?

1ヶ月ぶりに会える娘と嬉しいです

 

 

 

11日の八王子のコロナ感染者は 1052人でした

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

東京都  6歳  瀬野歩美

ふつうのひと

いいこにしてたら

サンタさんくるでしょ

わるいことしてたら

サンタさんこないでしょ

ふつうのひとには

サンタさんはくるの?

批評 平田俊子

手ぶらでくるかもしれませんね。

 

 

今朝の新聞の「人生案内」を読んで60代の男性は「夢を追いかけている」と感じました

読んだ男性方はどう思われましたか?

 

右足の甲の浮腫みは取れて自分の足を感じますが 左の足はまだ浮腫みが取り切れなくて

違和感があります ちょっと油断したらまたパンパンになりそうな感じです

頑張らないと・・・塩分を減らすのは難しいです

出発~~


塩分抜き過ぎ・・怠くて・・

2022年08月12日 | 日記&こども詩

2022年8月12日(金曜日)先負

今日の八王子の温度 27℃  昼間は 32℃

今の外の温度は 26℃  家の中は 29℃  曇り時々晴れの予報です

体温は 36・7  血圧は 130-89-75

酸素は 98-79

お友達から頂いた写真

 

 

 

今朝は怠くて起きられずラジオ体操が始まったのでやっと起きた

この怠さは食事制限したせいだよね

昼間の暑くなった時 こんなことしてたら病気になると思ったよ

なので煮物作った 薄味で

キャベツ 鶏肉 枝豆でスープを

 

 

お昼はおうどんを昆布つゆで食べた(お昼だけならいいと思って)

 

 お風呂の後の体重は38・2まで下がっていました

足の浮腫みはパンパンに膨れていたのが少し引いてきたかな?って感じです

今朝の体重は37・2 朝なんて計ったことないけどパジヤマのままで計ってみた

夜の食事が早すぎるのがいけないのかなぁ 5時には食べます

すると寝る前にお腹が空くんだろうな 意識してなかったけどそうなんだろうな

そこで「揖保乃糸」を食べたくなるんだ それが一番いけないと訪問さんに言われた

2日間我慢したけど 食べたかったーー我慢我慢

そこで考えているんだけど 夜何か食べればいいんじゃないかな

皆さんは小腹が空いた時何か食べるのだろうか?

お菓子かな~? 果物かな~?

夕飯を遅くする? 何か良い方法があると良い

 

自分の体 悪くするのも良くするのも自分次第だよねー!

 

 

11日の八王子のコロナ感染者は 1220人でした

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

群馬県  小学3  渡辺光里

大好きな先生へ

ママから年長の時の先生が

やめて遠くに行くことを

教えてもらった

さみしいけど

私は

ようち園のDVDで

会えるから大じょうぶ

批評 平田俊子

写真やビデオでなくDVDで会えるというところに時代を感じます。

 

怠くて元気はないけど更新できて良かった

今日は 今までと同じ食事(味付け)にしようと思います

倉田さんの帰りは食事して来ようー!

気持ちだけは元気に 出発です(^^)/


訪問介護師さんからイエローカードが・・

2022年08月11日 | 日記

2022年8月11日(木曜日)友引

山の日

今日の八王子の温度 26℃  昼間は 35℃

今の外の温度は 26℃  家の中は 29℃  晴れ時々曇りの予報です

体温は 36.7  血圧は 135-88-70

酸素は 98-73

お友達から頂いた写真

 

 

 

昨日は 10時から訪問看護さんでした

朝になっても足の浮腫み(足の甲)が収まらない日が2週間続いていてイエローカードが

訪問始めてから今日が一番状態悪いです だそうです

胸の音も良くない  体重が 39・3 と聞いて 水が蓄積されてますって

食事も味が濃いものばかり食べていたけど それより「昆布つゆ」が問題という結論になりました

多分「貧血」のせいだという事も 二人の会話に中で分かりました

前にそうかな?と思った時かいた記事を昨日は探したよ

体重を計るのは 食事して一時間ぐらいでお風呂に入って計るのでね

髙くもなるよね でもいつもの事 38・2ぐらいで収まっていたから39℃台になるのは珍しい

心臓に負担がかかって大変なことになるそうです

「こうなることは分かっていました」って言われてしまった

12日が倉田先生の予約日なのでよく相談して出来れば血液検査して貰てくださいだって

 

 

せめて お昼はおうどん辞めて「お蕎麦」にした

カロリーメイトと世田谷の野菜ジュース

 

 

夜は 3日で良いから 水だけ飲んでればいい食べなくてもいいですって言われて

塩分減らす食事にしてみようと決めた 意志が弱くて中々実行できなかったけど

カボチャ と人参はレンジでチンして

キャベツと大根はお鍋で茹でた

タンパク質は ハンバーク作ろうと買った「豚の挽肉」をゆっくり炒めて 醤油とお酒で薄味に

これで食べてみようと思った

五穀米のご飯の上に乗せたら美味しい事(^^)/

やみつきになりました

たったそれだけで今朝は浮腫んでる足が少し軽くなった感じです

「食事がすべてです ○○さんはできます」って言われたのでね 頑張ります

 

 

9日の八王子のコロナ感染者は 758人でした

 

今日も暑くなりそう もし散歩に行けそうだったら「OS=1]もって出かけよう

昭和記念公園に行きたいなー

今は夢です では出発です


今日も元気で行こう~

2022年08月10日 | 日記&こども詩

2022年8月10日(水曜日)先勝

今日の八王子の温度 26℃  昼間は 36℃

今の外の温度は 27℃  家の中は 28・5  晴れ時々曇りの予報です

体温は 36.6  血圧は 124-89-75

酸素は 98-79

とうとうお友達の花の写真が無くなってしましました

スカイプにそっと置いてくださったお友達の写真何枚か・・

 

 

 

今朝は暑くて汗がでて目が覚めました

慌ててエアコン 扇風機をつけて 外より家の中が暑いー

28・5 疲れますね 体も怠くて保冷材で冷やしたりしています

それでいて足は冷えます 一番いやなパターンです

 

昨日の朝は「十五穀米」を入れて見ました 試しに1合だけにして

大根おろし シラスで

後は適当にあるもので

 

お昼は 昨日残したスパゲッテー

ウインナーを多く入れすぎたのでね 捨てられなかったけど美味しく食べました

 

 

夕飯には 夏野菜カレーを作った テレビでのレシピ参考にして

鶏肉 茄子 玉ねぎ ゴーヤ ズッキーニ ピーマン ミニトマト ニンニク 生姜 唐辛子一本

コンソメスープ カレールーは使わず 小麦粉にカレー粉 初めてなのでどうなるかと思った

食べる時は ご飯も カレーも冷めたままで

美味しいぃぃぃ 辛くて美味しかったー(^^)/

満足なカレーでした

一回分残ってるのは温めて食べてみよう 楽しみ 

ゴーヤは頂いたのが細かったので丸のまま入れたけど苦くなかったです

 

 

8日の八王子のコロナ感染者は 423人でした

 

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

茨城県  小学5  篠田虹輝

一人

まわりが静かで

一人のときだけ

自分と話ができます

一人でも

二人のようなかんじで

少しはさびしくなくなるのです

批評 平田俊子

詩を書くときは、わたしはもう一人の自分と話してるような気がします。

 

 

昨日も暑かった 高校野球を見て 長崎の記念式典をみて 黙祷すると涙が自然に出てくる

良くは分からないけど 二度と戦争に巻き込まれないでほしい

考えされる一日でした テレビでは統一教会の事ばかり 大丈夫なのかな日本

終戦記念日にも もう何年も行けてない・・その日はすぐそこまで来てる

父がどんな最後だったのか 今の戦争を見ていると残酷で言葉も出ません

では 元気を貰いに出発です


コロナ感染者が身近になってきた・・怖い

2022年08月09日 | 日記&こども詩

2022年8月9日(火曜日)赤口

今日の八王子の温度 26℃  昼間は 35℃

今の外の温度は 26℃  家の中は 28・4℃  晴れ時々曇りの予報です

体温は 36・5  血圧は 130-88-76

酸素は 98-76

お友達から頂いた花♬

 

 

 

 

昨日の歩数は 2258歩

昨日の朝ご飯 残ったお刺身を漬けて置いたのを 紫蘇をごま油&塩で漬けていたので食べて

美味しかった事・・・今もその味が忘れられない・・

涼しいうちに草取りを少しして 後はダラダラとしてて

お昼は

貰ったトマトが一杯あるので玉ねぎキャベツで

一度に済まそうと思って スパゲッテイーを2つに折って入れて煮た

残念なことに出来上がりを写真とるの忘れた

麺を二つ折りにしたことで量が多く感じて全部は食べられない量になってしまったけど美味しかったよ

 

 

楽しみにしてる中国ドラマ見て 4時予約の歯医者さんへ

肉を噛んじゃって一度も使わなかったのを 先生って凄いよね

薬で直るものではないから 先生の腕次第だよね

良く治してくれてありがたかったです

 

 

今日から夏休みだそうで荷物を持って来てて 一人で新幹線で帰るそう

楽しい夏休みになればいいね

行ってらっしゃいでした

 

 

昨日は暑さも戻ったので行きもバスを利用した

帰りは「釜めしのコジマ」に行こうと考えていたんだけど 夜は高いくなるよね

鰻もランチの約2倍になるみたいとこの前見て置いたので釜めしは昼間行くことにして

本当だったら友達と行くはずだったけど家族の人が熱が酷くて検査してるから結果が出てからという事で

帰って食事作るの面倒だったのでね

バスに乗って「味の民芸」に一人で行ってきた

まだ昼間のメニューだったのであったのね・・鰻のセットを頼んだ

なんか鰻鰻だったので食べる気がしなかったけど やっと食べたいと思ったの

ご飯少なめ ご飯にはたれを少なくしてくださいと注文したら

完食できた 此処のおうどんが好きでね~

 

頼んでから 「5時からメニュー変わります」って持って来たのみて

この前気持ち悪くなった「ステーキ丼」が乗ってたよ

見たらメニューだけ見て気持ち悪くなった 笑

 

ゆっくりと食事 一人で行ったのは初めてかな?

 

 

7日の八王子のコロナ感染者は 1093人でした

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

千葉県  中学2  川瀬穂(みのる)

野球観戦

「ビュン」とスイングの音

あとストライク一つでアウト

次の一球が勝負

実況も周囲も静かになる

この瞬間がたまらない

批評 平田俊子

9回の裏、2アウト満塁だとさらにどきどき。

 

 

昨日は暑かったけど風が涼しくてね 夕方だったからだね

さぁ今日から直して貰った入歯になれるようにがんばろう

では 出発です


週のはじまり元気に行こう^^

2022年08月08日 | 日記

2022年8月8日(月曜日)大安

今日の八王子の温度 25℃  昼間は 34℃

今の外の温度は 25℃  家の中は 27・3℃  晴れ時々曇りの予報です

体温は 36・6  血圧は 135-85-74

酸素は 98-75

お友達から頂いた花♬

 

 

 

 

昨日の歩数は 2966歩

日曜日の午後 2時間ステで遊び楽しい時間を過ごすことが出来ました

ありがとうございあました(__)

 

お昼はネバネバうどん作りました

山芋は最後するのが面倒になり切った 笑

お皿にしたら食べにくかったけど美味しいかったです

ヨーカドーから届いたスイカ

食べた後 多すぎて 冷凍にした

 

 

5時過ぎ 「お刺身たべた~~い」アルプスに行こうかヤオコーかって外に出て

日陰はアルプスの方が多いなと思い行ってきた いつもと違うアルプスへ

これ以上少ないのが無くて・・・残りは漬けた

食べたかったから美味しいかったーーー!

 

道すがら

 

 

今日は新聞お休みです コロナ感染者は何人かな??

 

 

最近思うのですが 

お友達が直らないからと言って頂いた「グルコサミン」飲み始めて何日になるだろうか

家の中で動くとき 特にベッドに寝る時は 背中から腰が痛くてしばらく痛いのを我慢してたけど

楽になったのよね 起きたり寝たりするのもスムーズに動ける 夜も

初めから膝は痛くないけど予防と思って飲んでる

彼女は膝が痛くて飲んだけど良くならないからとくれたんだけど

他に変わったことしてないし私には合っているのかな?って思ってる

この間歩いた時も疲れはしたけど 痛みは楽になってるような気がします

もしこのまま楽になるようなら 彼女に感謝だよね

 

さぁ 週のはじまり 元気を頂きに出発です


立秋・・・

2022年08月07日 | 日記&こども詩

2022年8月7日(日曜日)仏滅 立秋

今日の八王子の温度 24℃  昼間は 30℃

今の外の温度は 25℃  家の中は 26・2℃  曇りの予報です

体温は 36・7  血圧は 142-87-67(3回計っても高い)

酸素は 98-72

お友達から頂いた花♬

 

 

 

昨日もボーとした1日だった 一歩も外に出なかった

77回目広島平和記念式典

8時15分に黙祷 

この日は母の話が必ず浮かぶ・・八王子の空を白い袋みたいなものが流れたんだそうです

それが広島に行って落とされたと いつも話してた

犠牲になられた広島 長崎の人々の心から安らかにお眠りくださいと捧げたい

 

 

だらだらと過ごしてのお昼は

冷やし中華 キャベツを千切りにしてカマボコで

キャベツが食べられて良かった キュウリ ハムの方が美味しいけどキャベツ食べないから

 

夜は何を作ったら良いか分からずでした

今はこれが助けてくれるから助かるけど

 色々入ってる中 鮭が食べたくて選びました 美味しい

ニラが買ってあったんだけど作る気がしなくてね 少し傷んじゃって慌てて

炒めて卵で

それが・・味をつけるの忘れちゃって 後から昆布だしを薄めてかけて何とか食べられた

残ってるけど どうしよう

 

 

この頃 朝早く起きちゃって 朝のご飯の不味さを考えてしまう

そこで今朝は揚げを煮てお稲荷さんにした

昨日はかつ節を混ぜた🍙作ったりしてるの 可笑しいよね

昼間は寝てることが多くて・・歩けなくなちゃうね

昼と夜が逆転してるのかも・・・

 

 

5日の八王子のコロナ感染者は 1506人でした

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

埼玉県  小学2  斎藤雪乃

わたしのじまん

わたしのなわとびが

ぐるぐるにからまったけど

ひとりでほどけたよ

べんきょうより

かんたんだったよ

もしからまってるひとがいたら

わたしにもってきてね

批評 平田俊子

雪乃さんにはもめ事を解決する才能がありそうです。

 

立秋 

待っていたんだ 暑い中にもそよ風が吹くことは今までの経験から間違いない

もの凄く暑い日は来るだろう でも秋はすぐそこまで来てるよ

頑張ってここを乗り切れば元気になれると期待したい

今日は大きな大根をどうにかしなきゃ・・切って冷凍にしようかな

圧力鍋で柔らかく煮て置こうかな なんて考えています

では 今日も頑張って行こう 出発です


土曜日 頑張りたいー!

2022年08月06日 | 日記&こども詩

2022年8月6日(土曜日)先負

今日の八王子の温度 23℃  昼間は 29℃

今の外の温度は 22℃  家の中は 26・2℃  曇り時々晴れの予報です

体温は 36・3  血圧は 132-89-73

酸素は 98-71

お友達から頂いた花♬

 

 

 

 

昨日の歩数は 5032歩

9時半予約の歯医者さんへ行ってきました

綺麗な入歯ができてて・・・でも右の内側 肉を噛んじゃうので昨日は使えませんでした

8日に先生がいるので予約してきたので直して貰いに行こう

 

帰りは整形外科へ

張り薬もらって痛み止め(カロナール)を貰ってきた 夏休みに入るのでね

 

冷やし中華が食べたくてアルプスに寄ってきた

カップの冷やし中華をかごに入れたんだけど 麺をついてる水でほぐすことを考えたら不味いよね

買い直して作った

でも 私の体力はそこまででした

 

疲れて疲れてベッドへ すっかり寝付いたんだね

イトーヨーカドーの配達がきたのを気が付かなかったよ

電話して再配達頼んで 来た品物みて自分で作らないと食べられない・・・

・・・・・よね

昨日は涼しかったので買い物できた 作ってあるもの買ってくればいいんだよね

涼しくなれば買い物いけるから頑張って作らないとだね

今朝は気になって早く起きてほうれん草を茹でたよ

大きな大根はどうしよう 自分の買い物だったら半分買うのに一本頼んだら大きい事

 

道すがら

 

 

4日の八王子のコロナ感染者は 962人でした

 

読売新聞(こどもの詩)から

富山県  小学6  吉国友海

おじいちゃん

おじいちゃんは おもしろい

おじいちゃんは

八十二才で さかあがりができる

おじいちゃんと いっしょに

楽しく あなほりもした

だから いつまでも元気でいてね

おたんじょう日 おめでとう

批評 平田俊子

「さかあがりができる」という言葉からお元気な様子が浮かんできます。

 

昨日は主人の好きだった「カレーパン」大きなのを食べたら夕飯食べられずでした

さっき冷凍ご飯を温めてかつ節混ぜておにぎりにしたので食事にします

その前に楽しいブログ訪問へ出発します~


恵みの雨だった・・

2022年08月05日 | 日記&こども詩

2022年8月5日(金曜日)友引

今日の八王子の温度 23℃  昼間は 28℃

今の外の温度は 21℃  家の中は 26・7℃ 曇りの予報です

涼しい雨の朝です

体温は 36・7  血圧は 120-87-75

酸素は 97-75

お友達から頂いた花♬

お友達の花も少なくなりました あと何枚かです

 

 

 

昨日は 朝の内少しだけ雨がパラつきました

こんなものなの?とガッカリしていて はやくのうちに夕飯の仕度が出来たので

金曜日に行かなくなった部屋で 一緒だった昼間毎日開いてる部屋に入ってみた

4時ごろいきなりの雷のあと土砂降りの雨になりました

部屋には 京都の人2人 栃木の人 埼玉の人 もう一人はどこの人だろうか

八王子が一番早く雷 京都 埼玉 と「散歩してるんだよ」の言葉に思わず座布団2枚 笑

久しぶりに楽しい時間遊ぶことができました

1人でもこの時期楽しめるって有難いです

 

 

夜はこれ

美味しかったけど キンメダイの方が美味しかったかも

それと 先日北海道店で買った ラワンぶきを煮たよ

美味しかったなぁ またイオンに行って買ってこよう

残念なことに「山ワサビ」は食べられなかった・・捨ててしまったけど

娘はそんなに嫌じゃないから置いときますって言ってた

今考えると友達に上げれば良かったと後悔しています

卵を2個茹でて 殻が上手に剥けなかったので もう1個ヒビを入れて茹でた

2個は味付け卵にしたよ

 

 

3日の八王子のコロナ感染者は 1121人でした

 

読売新聞(こどもの詩)から

埼玉県  小学4  胴池勇吾

おねえちゃんたいいん

2か月い上入院していた

おねえちゃんがついにたいいん

ぼくはうれしくてなきそうだった

そのあと

いっしょにごはんを食べて

いっしょにゲームをやって

ねている時もうれしかった

批評 平田俊子

胸が熱くなりました。これからはずっと一緒ですね。

 

さぁ 今日は最後の歯医者さん 合わなければまた通う事もあるだろうけど

上の総入れ歯にしたのは良くあってます

先日上の歯の2本が差し歯で持たせないか先生に相談しました

レントゲン取ってくれて 根が短くてダメです って言われたのね

だったら元気な今のうちに抜いてしまえばいいんじゃないかと思っています

骨の薬を「歯の治療ができるように」と弱い薬に変えているのでね

今のうちに抜いてしまったら強い骨の薬が飲めるかな?

一応先生に相談して来ようと思います(抜くのは嫌だけど)

では~出発します~~


一昨日の思い出♫

2022年08月04日 | 日記

2022年8月4日(木曜日)先勝

今日の八王子の温度 26℃  昼間は 27℃

今の外の温度は 25℃  家の中は 28・8℃ 雨の予報です

体温は 36・7  血圧は 126-88-75

酸素は 97-75

お友達から頂いた花♬

 

 

 

今日は雨の予報だけど本当に降るのだろうか?

大雨で困ってる地方を見ると申し訳ないのですが・・・雨が欲しい

私の住んでるここは水で困ることはないです

60年ぐらい前かなぁ 子供が小さいころ床下浸水したところもあったんですが

今は道路が整備されて その点では住みやすいところです

「ありがたいね」とよく近所の人と話します 

 

 

昨日は書けなかったけど 一昨日なつかし~~い友から電話がありました

滋賀の人でパソコンで知り合って何度も会いました

貴船で食事したよネ 京都のお店でお茶したよネ 滋賀にも遊びに行って旦那さんの働く道の駅にも

話は付きなかった 都内でも会ったけど中央線の何処だったか二人とも思い出せずでした

埼玉にお孫さんが結婚して住んでいるそうですが もう来れないと言ってました

私より3歳若いのかな? 旦那さんが私の一つ下だった

時間も忘れて話したよ

 

 

そして震えがきて苦しんでいるときチャイムが鳴ったけど出れなくて

メールで知らせがあり玄関に野菜を置いてくれてた

小さな畑だけど色々いただいた ゴーヤは大きくならないと言ってた

畑じゃなくて 家の回りの大きなプランターで作っているんだからね

昨日あけてみたらこんなに入っていて トマトもキュウリもこの前貰ったのがあるので 

 

ルッコラを葉と軸に分けて茹でたかつ節かけて今朝食べる

 

ツルムラサキは

お魚食べるのに水代わりに食べて美味しい

送って貰った「キンメダイの西京漬け」 最高に美味しかった(^^)/

 

キュウリは キュウリのキュウちゃん作ろうと思ったけど塩分強いので

乱切りにして塩漬けにした 早く食べないと悪くなるかなぁ

今日味を漬けなおそうかな 

 

そして家の中を徘徊した(^_-)-☆ 何歩も歩けないものだね

今朝は涼しいけど庭には出なかったよ

雨の隙間に出てみよう

 

 

2日の八王子のコロナ感染者は 917人でした

では 出発します~


猛暑に負けた・・

2022年08月03日 | 日記&こども詩

2022年8月3日(水曜日)赤口

今日の八王子の温度 7時28℃  昼間は 35℃

今の外の温度は 30℃  家の中は 28.3℃  晴れ時々曇りの予報です

体温は 36・4  血圧は 124-77-63

酸素は 98-69

お友達から頂いた花♬

 

 

 

昨日は家の近所の人5・6人が4回目のワクチン接種だったそうです

1時半からだったそうでこの暑い中行ってきたんだと思ったら 4時にクリエイトに出かけてしまった

先日作った「ゴーヤのキンピラ」が美味しかったのでね

半分残ってるゴーヤで「ゴーヤチャンプル」作ろうと思ってね

お豆腐が無かったから買いに行ったの 結果いろいろ買ってしまったけど

そしてゴーヤチャンプル作ったのよ

6時頃 食べ始めたら 熱の出る前の「震え」が来た

寒くて寒くてエアコン消して羽毛を掛けて寝た その前にカロナール飲むのは出来たのでね

落ち着いてきた時は 熱39・8 

カロナール飲んでいるからいつものように37℃にはなると思っていたけど

38℃だいから下がらなかった

2時半ごろやっと37℃に下がって 苦しかった夜は終わりました

なにかあったら困ると思って娘にメールして置いたら10時頃電話が来て

「行った方が良かったらいくよ」って言ってくれて・・・

 

 

1日の八王子のコロナ感染者は 442人でした

 

読売新聞(こどもの詩)から

横浜市  年長  広瀬幸哉

カタツムリ

背中に キャンデーが

乗ってないカタツムリが

幼稚園に いたんだよ

批評 平田俊子

ナメクジでしょうか。キャンデイーを誰かに食べられたのかも。

 

 

今 8時35分 更新できて良かったです

元気を貰いに出発 その後で食欲ないけど食べないとね

「この暑さ外に出ないように イトーヨーカドーを利用してね」と娘に言われたので

猛暑が続いているときは 散歩も控えます


外に出れない 暑くて。。

2022年08月02日 | 日記&こども詩

2022年8月2日(火曜日)大安

今日の八王子の温度 27℃  昼間は 36℃  の予報

今の外の温度は 27℃  家の中は 30・5 暑い訳だー!

晴れ時々曇りの予報です

体温は 36・3  血圧は 128-89-80

酸素は 98-82

お友達から頂いた花♬

 

 

 

外の朝は涼しい 草取り少しずつ

これが一杯になるまで

 

 

昨日の夜は キンメダイの粕漬け 食べようとしたら冷蔵庫で解凍してから焼くんだって

断念して今夜ね

里芋とイカ毎朝取ってしまうシシトウで煮た

ゴーヤとハムで

ゴーヤの苦みもなくて これ美味しい箸が止まらない笑

 

 

7月31日の八王子のコロナ感染者は 1283人でした

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

茨城県  小学2  大久保結月

5月になって

みどりがきれいになりました

はんそでのふくを

きるようになりました

わたしのおうちには

つつじがたくさんさいてます

とてもきれいなので

見にきてください

批評 平田俊子

では来年の5月にお邪魔します。

 

家の中 31・2℃ エアコン付けよう 扇風機だけじゃだめだわ

では 出発します